記録ID: 373796
全員に公開
ハイキング
近畿
宍粟50名山★千町ヶ峰〜段ヶ峰〜杉山〜笠杉山
2013年11月23日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
08:50 こぶしの村駐車場
10:00 弘法の池
10:13 千町ヶ峰 山頂
10:25 アンテナ小屋跡
10:48 千町ヶ峰登山口(舗装道路 千町・段ヶ峰線に合流)
11:09 分岐標識(悠山荘への標識の方へ標識に向かって右)
11:15 千町峠=悠友山荘=段ヶ峰登山口(3つとも同じ地点)
11:38 段ヶ峰 山頂
12:05 杉山⇔笠杉山分岐
12:10 杉山 山頂(ここでお昼休憩)12:50まで
13:05 山上庭園
13:35 峠のお地蔵さん
14:00 笠杉山 山頂 (ちょっと休憩(;´д`)
14:13 千町小屋への尾根を下りる
14:25 舗装道路に合流・すぐ近くに千町小屋への標識あり
14:30 作業道(古い道)合流・横断し谷側の山道へ
14:43 笠杉山登山口(総合作業施設の建物)〜舗装路を帰る
15:30 駐車場へ到着
10:00 弘法の池
10:13 千町ヶ峰 山頂
10:25 アンテナ小屋跡
10:48 千町ヶ峰登山口(舗装道路 千町・段ヶ峰線に合流)
11:09 分岐標識(悠山荘への標識の方へ標識に向かって右)
11:15 千町峠=悠友山荘=段ヶ峰登山口(3つとも同じ地点)
11:38 段ヶ峰 山頂
12:05 杉山⇔笠杉山分岐
12:10 杉山 山頂(ここでお昼休憩)12:50まで
13:05 山上庭園
13:35 峠のお地蔵さん
14:00 笠杉山 山頂 (ちょっと休憩(;´д`)
14:13 千町小屋への尾根を下りる
14:25 舗装道路に合流・すぐ近くに千町小屋への標識あり
14:30 作業道(古い道)合流・横断し谷側の山道へ
14:43 笠杉山登山口(総合作業施設の建物)〜舗装路を帰る
15:30 駐車場へ到着
天候 | 晴れときどき曇り 気温(駐車場4℃くらい杉山山頂12時頃12℃前後) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R429に合流右へ 「百千家満」公民館あたりに千町ヶ峰右折の標識あり 草木ダムを過ぎ、こぶしの村駐車場着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●千町ヶ峰まで 谷川に沿うように暗い杉林を登っていきます。 道は不明瞭でテープだけがたよりです。テープはいっぱいついてます 山頂近くから木立もまばらになり明るくなってきます。 ●千町ヶ峰〜段ヶ峰 360度絶景の千町ヶ峰山頂からしばらく展望のよい尾根を歩きます どんどん下ると、千町・段ヶ峰線の道路に合流します そこからしばらく舗装路を歩き、段ヶ峰登山口にある山小屋・悠友山荘まで目指します。悠友山荘からは山道となり少し急登がありますがすぐに緩やかな尾根にあがります。段ヶ峰も360度の展望です ●段ヶ峰〜杉山 段ヶ峰の山頂を少し過ぎたところに三角点があり、杉山への標識もあります 丈の低い笹原にできた細〜い道をたどって下っていきます 笠杉山と杉山の分岐T字路もわかりやすいです 杉山は山頂が広くてここも展望が開けています お昼をとるのに最適です ●杉山〜笠杉山 しばらく尾根道で景色を楽しめます。途中「山上庭園」と呼ばれる日本庭園のような場所もあります。 一旦峠(お地蔵さんがある)へ下りると、その先が舗装路で分断されていて崖になっていました。なんとか裏側からおりましたが、お地蔵さんのところですぐに道路が見えているので一旦道路を歩き、分断された向こう側の登り口まで行くのがいいと思います。ちゃんと笠杉山迂回路の標識もありました そこからの登りは一気に上がる感じでめちゃしんどいです。 ●笠杉山〜千町小屋 笠杉山山頂からの下山は、すこし戻ったところに千町小屋の標識がある尾根を下りていきます。また舗装路に合流しますが、下りて来たまま向かって左にすぐに千町小屋の標識がありますのでまた山道を下りていくことになります。 もう一回古い林道にでますが、そこも横切って、谷の川沿いに歩いていくと総合作業施設まで帰ってきます。千町小屋ってどれかわかりませんでした あとは延々と道路を歩いて帰りました。 駐車場まで1時間くらいかかる(*゜Д゜*)ェ… |
写真
撮影機器:
感想
前回、段ヶ峰に登ったときに山頂で出会った方に
「フトウガミネ」みたいないい感じの所が笠杉山に行く途中にあると教えてもらい
今回行ってみました(^O^)
諸先輩方のヤマレコを参考にさせてもらうと、千町ヶ峰から登っていくコースがぐるっと周回できてピッタリでした
今回宍粟50名山で、まだ行ってない3山一気に踏破できました
行ってない山はまだまだありますけどね
あと時間があれば大段山(すぐとなりの山だったんですが)も行きたかったですが割愛・・・
もっともあんまり詰め込みすぎると、しんどいだけですから今度の楽しみにとっておきましょう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する