記録ID: 3742327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山&瑞牆山
2021年11月13日(土) ~
2021年11月14日(日)



- GPS
- 15:35
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,458m
- 下り
- 2,033m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 9:52
距離 11.7km
登り 1,218m
下り 1,220m
16:25
2日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:24
距離 7.7km
登り 1,252m
下り 855m
天候 | 2日間とも快晴。早朝でも1℃前後と比較的暖かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目金峰山。登山口付近の枯葉が多くて登り下り時(下りは特に)意外に厄介だった。砂払ノ頭から先には凍結箇所や氷がついた岩がチラホラ。まだチェーンスパイクをつけるほどでは無いがちょっと滑る。 2日目瑞牆山。山頂近くなると岩に張り付いた氷がツルツルに凍っていて、鎖がついた岩だと登り辛い。帰りはパノラマコースで降りたが枯葉が積もっている足場が狭いところもあり要注意。ロープにつかまって降りるような場所も多くてなかなかハードなコースだった。 |
その他周辺情報 | 金曜日、前日夜の前乗り泊は甲府昭和のコンフォートイン。宿泊客多そう。 当日宿泊は瑞垣山荘。旅館風で居心地良い宿。お風呂もあって助かる。 1日目のランチで金峰山小屋に立ち寄り。オシャレな感じでした。クリームシチュー美味しかったです! |
写真
感想
土日で金峰山と瑞牆山に登ってきました。
金峰山は眺めが良くて、瑞牆山は岩登りがキツ&楽しくて、人気があるのも納得。2日とも快晴&暖かくて登山日和でした!
登山の間隔が少し空いてしまって、バリバリの筋肉痛です。
いいねした人