ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3746918
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山_有馬温泉〜瑞宝寺谷〜石切道

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
724m
下り
1,034m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:47
合計
8:22
7:43
17
有馬温泉(太閤橋BS)
8:00
8:07
3
8:10
8:21
18
太鼓滝
8:39
8:39
3
筆屋道・瑞宝寺谷道分岐
8:42
8:47
17
9:04
9:06
13
9:19
9:19
66
第六砂防ダム
10:25
10:35
6
一軒茶屋(新設WC)
10:41
10:44
24
11:08
11:08
18
西おたふく山登山口
11:26
11:33
12
途中のピーク(野鳥)
11:45
11:45
23
12:08
12:10
20
六甲ガーデンテラス
12:30
13:20
55
石切道(休憩ポイント)
14:15
14:20
20
車道出合
14:40
14:42
8
14:50
14:50
4
14:54
14:57
5
ダム上湿地帯
15:02
15:02
4
15:06
15:06
14
15:20
15:20
10
エクセル東方面分岐
15:30
15:30
23
舗装車道出合
15:53
15:53
12
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:阪急宝塚駅前 〜 有馬温泉
 阪急バス 有馬温泉行(蓬莱峡経由96系統)7:07発
 ※注意 このルートのバスは 土日のみ運行 12/1〜3/31 冬季運休となります

帰り:石切道+住吉道で阪急御影駅へ下山

今回も阪急沿線の「川西能勢口駅」近くの「川西市役所」の駐車場を利用する。
この市役所の駐車場はTIMESが運営し休庁日は解放され 24h最大500円
宝塚の駐車場環境は芳しくない感じで、空いていない時のことを考えるとこの方法が無難と感じます。

有馬温泉までのこの時間のバスに乗るとなると我が家からは5:00の始発に乗ってギリギリ感があり、阪急沿線まで車で行く方法をみつけました。
三宮方面へも十三や西宮北口経由で行けて、なにより阪急は安い。
コース状況/
危険箇所等
 紅葉の有名処の「瑞宝寺」
出来れば下山時の夕方に寄りたかったが、そうなると初めて歩く瑞宝寺谷ルートが下り利用となる。また、夕方の有馬温泉は観光客で混雑するしバス待ちも苦労するから今回のルート取りとした。

瑞宝寺谷ルート
 地理院地形図に記載がないので心配もあったが、京都の里山の登山道よりよっぽど整備されている感じです。
砂防ダムを幾つも越えていくので、堰堤の管理用にも整備されているのかな?
このルートは危険もなく面白いです。下りには使わないと思うが、上りだと又歩いてみたいルートです。

石切道
 ここも初めて歩きましたが、笹道がいい感じです。所々段差のある場所もありますが全体として歩きやすいルートでした。でも上りに使うと退屈するかも??
有馬温泉太閤橋バス停到着 立派な公衆トイレがあります
2021年11月14日 07:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
11/14 7:42
有馬温泉太閤橋バス停到着 立派な公衆トイレがあります
赤い欄干の「ねね橋」と「ねねの像」
2021年11月14日 07:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
13
11/14 7:45
赤い欄干の「ねね橋」と「ねねの像」
瑞宝寺への道すがら見かけた「神戸市ありま」のマンホール 紅葉とロープウェイですね。
2021年11月14日 07:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
11/14 7:53
瑞宝寺への道すがら見かけた「神戸市ありま」のマンホール 紅葉とロープウェイですね。
瑞宝寺手前の公園の紅葉
2021年11月14日 07:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
32
11/14 7:58
瑞宝寺手前の公園の紅葉
瑞宝寺に到着です。ここは写真の順番待ち状態でしたね。
2021年11月14日 08:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
30
11/14 8:00
瑞宝寺に到着です。ここは写真の順番待ち状態でしたね。
紅葉真っ盛りかな
2021年11月14日 08:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
61
11/14 8:02
紅葉真っ盛りかな
あれ、これだけ? 川原に近い方も紅葉があるようだけど…
2021年11月14日 08:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
11/14 8:03
あれ、これだけ? 川原に近い方も紅葉があるようだけど…
散策路を奥の方へ進むと…
2021年11月14日 08:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/14 8:04
散策路を奥の方へ進むと…
ここを上がると180度ターンで何処行く??  右手前から「癒しの森」へ 
2021年11月14日 08:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
11/14 8:05
ここを上がると180度ターンで何処行く??  右手前から「癒しの森」へ 
あらら、せっかちですね〜 もう登山道を歩いています。渡渉して「太鼓滝」へ
2021年11月14日 08:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/14 8:08
あらら、せっかちですね〜 もう登山道を歩いています。渡渉して「太鼓滝」へ
太鼓滝
2021年11月14日 08:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
37
11/14 8:10
太鼓滝
ここから筆屋道ルートへ
2021年11月14日 08:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 8:24
ここから筆屋道ルートへ
紅葉はチラホラ
2021年11月14日 08:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
11/14 8:34
紅葉はチラホラ
赤いの見っけ 的だわ。
2021年11月14日 08:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/14 8:35
赤いの見っけ 的だわ。
2021年11月14日 08:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/14 8:35
瑞宝寺谷ルートと筆屋ルートの分岐です。 ここは左へ
2021年11月14日 08:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 8:39
瑞宝寺谷ルートと筆屋ルートの分岐です。 ここは左へ
登山道ではないのですがトレースはハッキリしていますね。
2021年11月14日 08:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 8:41
登山道ではないのですがトレースはハッキリしていますね。
鋼管ダム 頭を打たないように!
2021年11月14日 08:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/14 8:42
鋼管ダム 頭を打たないように!
微妙な段差に有りがたい丸太梯子がありました
2021年11月14日 08:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
11/14 8:45
微妙な段差に有りがたい丸太梯子がありました
ん? この模様は…
2021年11月14日 08:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 8:47
ん? この模様は…
これって土砂交じりの水で削られたんでしょうね。
2021年11月14日 08:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
11/14 8:47
これって土砂交じりの水で削られたんでしょうね。
鋼管ダムを越え右手へ登ったところ
2021年11月14日 08:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
11/14 8:49
鋼管ダムを越え右手へ登ったところ
次は第四砂防ダム けっこう大きいですね〜
2021年11月14日 08:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/14 8:59
次は第四砂防ダム けっこう大きいですね〜
ここは右岸へ渡り高捲きます
2021年11月14日 08:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 8:55
ここは右岸へ渡り高捲きます
ダムの端っこから越えます
2021年11月14日 09:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 9:04
ダムの端っこから越えます
ダムの上部 柵は無かったんですが「立入禁止」とのことでやめときます。
2021年11月14日 09:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 9:05
ダムの上部 柵は無かったんですが「立入禁止」とのことでやめときます。
トラバース状の部分も手が入った整備をされてますね
2021年11月14日 09:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 9:06
トラバース状の部分も手が入った整備をされてますね
ここで左岸へ渡渉です デンジャラスゾーン突入か? 対岸にトラロープが見えてましたからね。
2021年11月14日 09:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 9:09
ここで左岸へ渡渉です デンジャラスゾーン突入か? 対岸にトラロープが見えてましたからね。
ここを登るとき、トラロープに頼らないで岩をもって上がろうとしたとき、岩が剥がれビックリ。縦に亀裂が入ってました。
2021年11月14日 09:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 9:10
ここを登るとき、トラロープに頼らないで岩をもって上がろうとしたとき、岩が剥がれビックリ。縦に亀裂が入ってました。
「癒しの森」ルートからは外れてますが癒される感じです
2021年11月14日 09:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
20
11/14 9:10
「癒しの森」ルートからは外れてますが癒される感じです
基本こんな感じのルートが堰堤を越えるごとに現れる 
2021年11月14日 09:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 9:17
基本こんな感じのルートが堰堤を越えるごとに現れる 
ここは第六堰堤と刻まれてました。右端から堰堤を越えます。
2021年11月14日 09:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 9:20
ここは第六堰堤と刻まれてました。右端から堰堤を越えます。
越えたところの段差にはお手製の丸太梯子です
2021年11月14日 09:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
11/14 9:21
越えたところの段差にはお手製の丸太梯子です
次の堰堤 赤いもの見っけ
2021年11月14日 09:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
11/14 9:24
次の堰堤 赤いもの見っけ
堰堤を越えるのに右端へ進みます
2021年11月14日 09:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/14 9:30
堰堤を越えるのに右端へ進みます
ここはchasseさんたちのレコに出てましたね〜
2021年11月14日 09:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 9:41
ここはchasseさんたちのレコに出てましたね〜
堰堤を越えるとまたまたこんな感じで進みます。なん個越えたかいな〜
2021年11月14日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/14 9:42
堰堤を越えるとまたまたこんな感じで進みます。なん個越えたかいな〜
水のない個所を対岸へ渡り右岸へ
2021年11月14日 09:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 9:49
水のない個所を対岸へ渡り右岸へ
堰堤の上 ここは堰堤の上を歩けます。 これは? 剥がれたソールですけど結構減ってますね〜 ビブラムじゃないね。
2021年11月14日 09:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
11/14 9:51
堰堤の上 ここは堰堤の上を歩けます。 これは? 剥がれたソールですけど結構減ってますね〜 ビブラムじゃないね。
堰堤上の紅葉
2021年11月14日 09:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
11/14 9:50
堰堤上の紅葉
ここは緑色のモミジが綺麗でした
2021年11月14日 09:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 9:54
ここは緑色のモミジが綺麗でした
右岸を進むと… 道が消えた! 手前は擁壁の段差があるのでこの岩の出っ張りを足掛かりに下へ降ります。
2021年11月14日 09:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 9:58
右岸を進むと… 道が消えた! 手前は擁壁の段差があるのでこの岩の出っ張りを足掛かりに下へ降ります。
あら〜 ルートが解らんわ。目印も見当たらないし踏み跡も薄い。
2021年11月14日 10:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 10:01
あら〜 ルートが解らんわ。目印も見当たらないし踏み跡も薄い。
正面に堰堤が見えるのでここを上がりました。
2021年11月14日 10:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 10:04
正面に堰堤が見えるのでここを上がりました。
ルートに復帰です。 ここはトラロープ設置してあります。
2021年11月14日 10:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 10:07
ルートに復帰です。 ここはトラロープ設置してあります。
堰堤の上からルートを見ると、左岸に踏み跡がついてますね。2本あるうちの右手を上がってきました。
2021年11月14日 10:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 10:09
堰堤の上からルートを見ると、左岸に踏み跡がついてますね。2本あるうちの右手を上がってきました。
ひな壇状に堰堤があるわ いくつある? 右手にアルミ梯子
2021年11月14日 10:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 10:09
ひな壇状に堰堤があるわ いくつある? 右手にアルミ梯子
よく整備されたルートですね
2021年11月14日 10:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 10:10
よく整備されたルートですね
上がりきるともう一つアルミ梯子
2021年11月14日 10:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
11/14 10:12
上がりきるともう一つアルミ梯子
先が開けている感じで明るくなってきた。そろそろ車道かな。
2021年11月14日 10:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/14 10:18
先が開けている感じで明るくなってきた。そろそろ車道かな。
車の音が聞こえてきたと思ったら車道が見えました。
2021年11月14日 10:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 10:20
車の音が聞こえてきたと思ったら車道が見えました。
瑞宝寺谷の取付きです
2021年11月14日 10:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
11/14 10:21
瑞宝寺谷の取付きです
ここから少し車道歩きで六甲山頂へ
2021年11月14日 10:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 10:22
ここから少し車道歩きで六甲山頂へ
一軒茶屋前の新しくできたトイレです ロードレーサーがいっぱい 暫しここでチャリ談義
2021年11月14日 10:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
11/14 10:25
一軒茶屋前の新しくできたトイレです ロードレーサーがいっぱい 暫しここでチャリ談義
微妙〜にシンドイ舗装路を上がって山頂到着 地形図を見るとさっきのトイレの奥から山頂へのルートがあるの??
2021年11月14日 10:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
34
11/14 10:41
微妙〜にシンドイ舗装路を上がって山頂到着 地形図を見るとさっきのトイレの奥から山頂へのルートがあるの??
これから向かうガーデンテラス方面
2021年11月14日 10:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
11/14 10:42
これから向かうガーデンテラス方面
いいね〜 登山道の高速道路みたい
2021年11月14日 10:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
11/14 10:51
いいね〜 登山道の高速道路みたい
車道歩きをせず登山道へ これが微妙にシンドイんですけどね
2021年11月14日 11:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
11/14 11:12
車道歩きをせず登山道へ これが微妙にシンドイんですけどね
こんな感じです
2021年11月14日 11:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 11:17
こんな感じです
ピークから神戸が見下ろせます
2021年11月14日 11:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
11/14 11:20
ピークから神戸が見下ろせます
六甲アイランド?
2021年11月14日 11:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/14 11:20
六甲アイランド?
またまた道路を横断して登ります この先にいい事が…
2021年11月14日 11:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 11:23
またまた道路を横断して登ります この先にいい事が…
小鳥たちが飛び交っていたんです。でもすばしっこくてじっとしてくれない。逆光と甘いピントでしたが何とかフレームに。
2021年11月14日 11:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
24
11/14 11:28
小鳥たちが飛び交っていたんです。でもすばしっこくてじっとしてくれない。逆光と甘いピントでしたが何とかフレームに。
あなたはだれ? 頭の天辺が膨れてますね〜
2021年11月14日 11:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
28
11/14 11:28
あなたはだれ? 頭の天辺が膨れてますね〜
あなたはヤマガラ君?
2021年11月14日 11:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
11/14 11:29
あなたはヤマガラ君?
ヤマガラだろう
2021年11月14日 11:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
11/14 11:36
ヤマガラだろう
ここは最大の難所か? 道路をショートカットする人ばっかり
2021年11月14日 11:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 11:39
ここは最大の難所か? 道路をショートカットする人ばっかり
2021年11月14日 11:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
11/14 11:53
やまの反対側になるとこんないい景色の場所も。海が見えるって気持ちいい
2021年11月14日 11:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
18
11/14 11:59
やまの反対側になるとこんないい景色の場所も。海が見えるって気持ちいい
この一本だけのモミジは綺麗でした
2021年11月14日 12:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
11/14 12:01
この一本だけのモミジは綺麗でした
ここは? ガーデンテラスじゃないようで。その後も人の多さに閉口し先へ進みます
2021年11月14日 12:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 12:03
ここは? ガーデンテラスじゃないようで。その後も人の多さに閉口し先へ進みます
下りてきました。ここから石切道で下山です。どこかにランチできる場所あるかな〜
2021年11月14日 12:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 12:18
下りてきました。ここから石切道で下山です。どこかにランチできる場所あるかな〜
お〜綺麗 これはなんの木? ハナミズキ? 錦木? 疎いもんで…
2021年11月14日 12:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
20
11/14 12:27
お〜綺麗 これはなんの木? ハナミズキ? 錦木? 疎いもんで…
いい場所みっけてランチです。 せっかく買った軽量フライパンもこれでは芸がないですね〜 即席焼きそばと野菜たっぷり卵スープ
2021年11月14日 12:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
36
11/14 12:57
いい場所みっけてランチです。 せっかく買った軽量フライパンもこれでは芸がないですね〜 即席焼きそばと野菜たっぷり卵スープ
下山再開 いい感じの道ですね〜 笹の雰囲気がとてもいい
2021年11月14日 13:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 13:22
下山再開 いい感じの道ですね〜 笹の雰囲気がとてもいい
紅葉が一本だけありました
2021年11月14日 13:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
39
11/14 13:23
紅葉が一本だけありました
段差のある部分もありましたが、歩きやすいルートですね
2021年11月14日 14:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 14:05
段差のある部分もありましたが、歩きやすいルートですね
車道に出合います。こちらは降りてきた方 これから舗装路歩きです
2021年11月14日 14:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/14 14:07
車道に出合います。こちらは降りてきた方 これから舗装路歩きです
キツツキのドラミングが聞こえるので見わたすが小さいやつがいただけ。お〜立派な穴です これは誰のお家かな?
2021年11月14日 14:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/14 14:12
キツツキのドラミングが聞こえるので見わたすが小さいやつがいただけ。お〜立派な穴です これは誰のお家かな?
地形図にあるT型の車道出合ポイント 工事の飯場のようでしたが休憩場所は「ご自由にお使いください」って書いてありました。ルートは左。
2021年11月14日 14:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 14:16
地形図にあるT型の車道出合ポイント 工事の飯場のようでしたが休憩場所は「ご自由にお使いください」って書いてありました。ルートは左。
あら、ルートが登山道に変わりました。
2021年11月14日 14:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 14:20
あら、ルートが登山道に変わりました。
石切道登山口到着 なになに「五助ダム 5分」 これは行ってみなくては。
2021年11月14日 14:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 14:40
石切道登山口到着 なになに「五助ダム 5分」 これは行ってみなくては。
5分かからなかったけど、堰堤だなこれは。上部はどのように??
2021年11月14日 14:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/14 14:47
5分かからなかったけど、堰堤だなこれは。上部はどのように??
あら〜土砂で埋まって湿原のようになってます
2021年11月14日 14:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 14:51
あら〜土砂で埋まって湿原のようになってます
木道が2ヶ所ありまして先に進むと…
2021年11月14日 14:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/14 14:52
木道が2ヶ所ありまして先に進むと…
小さな池がありここでUターンです。
2021年11月14日 14:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/14 14:56
小さな池がありここでUターンです。
登山口に戻り下山ルートを進むと… つつじ?
2021年11月14日 15:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 15:12
登山口に戻り下山ルートを進むと… つつじ?
二季咲きツツジなのかな?
2021年11月14日 15:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
11/14 15:13
二季咲きツツジなのかな?
分岐に出る 右は「エクセル東」へのルートのよう。JR住吉駅行きのバスが沢山出ているよう。阪急乗りたいし、やっぱり歩こう。
2021年11月14日 15:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 15:20
分岐に出る 右は「エクセル東」へのルートのよう。JR住吉駅行きのバスが沢山出ているよう。阪急乗りたいし、やっぱり歩こう。
またまた登山道レベルのルートになる
2021年11月14日 15:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 15:23
またまた登山道レベルのルートになる
地形図で実線表記の道にタッチダウン 棕櫚の木が珍しく感じ1枚 昔は大きな庭とかに良く有ったのですけどね。
2021年11月14日 15:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/14 15:28
地形図で実線表記の道にタッチダウン 棕櫚の木が珍しく感じ1枚 昔は大きな庭とかに良く有ったのですけどね。
車が通れるような舗装路になりました 長〜く退屈な歩きの始まり
2021年11月14日 15:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/14 15:30
車が通れるような舗装路になりました 長〜く退屈な歩きの始まり
と思ったら凄い所にマンションが建ってますね。渓流沿いのホテルって感じなんですけど。
2021年11月14日 15:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/14 15:46
と思ったら凄い所にマンションが建ってますね。渓流沿いのホテルって感じなんですけど。
バス通りを歩いていると地形図に無い交差点に。ここを右へ行くと近道です。ここから住宅地を通り阪急御影駅へ
2021年11月14日 15:53撮影 by  SH-M15, SHARP
5
11/14 15:53
バス通りを歩いていると地形図に無い交差点に。ここを右へ行くと近道です。ここから住宅地を通り阪急御影駅へ

装備

個人装備
グローブ 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット エマージェンシーキット ツェルト バーナー

感想

 この季節の六甲山は外せないだろう。
昨年に有馬温泉の鼓ヶ滝公園の紅葉は見たので、瑞宝寺公園の紅葉をルートに入れてみた。
ネットでググると「兵庫県下でも有数の紅葉の名所」とのこと。早い時刻でも結構人がおられました。

六甲山頂へのルートは、どのルートを使おうかな?
最新の情報では「紅葉谷ルート」は工事にてまた通行止めらしい。やはり瑞宝寺から延びる「瑞宝寺谷」だな。
というのも先日、chasseさんたちがこのルートを歩いておられて楽しそうなルートと感じたのが一番の決め手である。
ということでヤマプラや地理院地形図で確認するとこの「瑞宝寺谷」は記載されていない。谷へ入った直ぐ先で「筆屋道→魚屋道」で六甲山頂方面へ行くようだ。

chasseさんたちのレコで見ていても危険は無さそうで「楽しいルートですよ」と言って貰えたので歩いてみると、これはいいルートでした。また機会があればというか有馬から上がるんだったらこのルートを上がると思う。

ホームページなどで「瑞宝寺公園」の紅葉を見ると、ほんと綺麗ですよね。
期待しすぎた感があったのと、今年は何処も「紅」色がもう一つという感じがする…
まあ私のせっかち性もあるが、ゆっくり公園内を周らず過ぎてしまい、綺麗なポイントを見逃してしまったようである。

まあ、そんなことで紅葉のレコというより、楽しかった瑞宝寺谷ルートの写真が多いレコになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

no2さん、こんばんは😊

六甲の瑞宝寺ルートの紅葉、私も気になってました〜!
だけど確かに、ヤマプラでは計画が引けず。地理院地図にもないんですね。堤防をいくつか越えていく感じ、楽しそうなルート😃お気に入りに入れされていただきました🎵
やはり行くなら紅葉の時期ですね。今年はもう終わりかなぁ…。

六甲山山頂の新しくなったトイレもまだ見てないんですよ。トイレ見たさにまた六甲行かなきゃ〜と思ってたくらい、気になってます😁
2021/11/15 17:45
 riepicoさん、こんにちは。

この季節の六甲と言ったら紅葉ですよね。鼓ヶ滝公園と森林植物園は行ったことあるのと、瑞宝寺が綺麗と聞きましたので今回は瑞宝寺スタートとしました。
でも朝の8時から観光客の方などで結構な人出でして、ゆっくり園内を廻ればよかったのですが早々に登山道の方へ行っちゃいまして… ホームページで見たら、ほんと綺麗ですよね。あんな写真撮れません。

仰るようにこのルートはヤマプラとか地理院地形図に記載がないので心配なところもありましたが、山友さんのレコもあって上りなら大丈夫だろうと行ってみました。
このルートはお勧めですね。幾つ堰堤を越えたか数えているうちに忘れちゃいそうな感じでして、小さな堰堤まで入れたら幾つあるものか。

基本、大きな堰堤のどちらかサイドを捲く形で上部に出ると緩めの上り道を歩き、また次の堰堤という感じかな。比良の深谷を上がって南比良峠へ上がるルートの堰堤が大きい版というか規模も違いますけどね。
きつめの所や段差のある所は何らかのサポートが設けてあるのでいいですね。
比良や鈴鹿のような個人が付けたテープ・リボン的な目印は殆どなく、太めのトラ柄テープが幹に巻いてありました。
一か所だけルートロスした堰堤があったのですが、上流に堰堤が見えていたので無理のないルートで上ると右手にルートが現れ復帰出来ました。

一軒茶屋前にできた新しいトイレが気に掛かられているんですね。綺麗なトイレで木製のロングベンチもくつろげそうです。阪急阪神ホールディングスさんの寄付ってことでした。

2年ほど前に歩いたのですが、谷上駅からの六甲横断もいいと思いますよ。三宮から地下鉄で行けて便利ですしね。森林植物園の紅葉は未だ大丈夫のようだし、riepicoさんが冬に歩かれた修法ヶ原池とか再度山、布引貯水池とかの紅葉も見られるしね。大竜寺から桜茶屋の間の紅葉は凄いものがありましたよ。
おじんのお節介ですけど(笑)
2021/11/15 18:55
ののさん、こんばんは〜

瑞宝寺ルート ... さっそく行かれたのですね
雨の日じゃなくてよかったですねぇ(笑)

私も先日chasseさん、mittiさんにご案内頂いて六甲山に登るならこのルートだなと思いました
神戸や芦屋辺りからだと結構しんどいんですよねsweat01
2021/11/15 21:54
 ヤマさん、こんにちは。

ヤマさんたちのレコ見て興味津々。天気もよさそうだったので早速行ってきました。
天気はね〜 降水確率が30%を越えると山へ行かないんですよ(笑)

六甲は北と南の登山口で標高差が300mほどありますからスタートは北からが楽ですよね。
比良も朽木側と琵琶湖側で標高差も200mありますから西から東への横断縦走が人気みたいです。

この瑞宝寺谷ルートは、危険もなく面白くて思ったより疲れないので又歩いてみたいルートです。
2021/11/16 10:37
こんばんワン!

お近くにようこそ♪
昨年に寄ったらよかった!って言われてた、瑞宝寺からのスタートで♪
ワタシが昨年行ったのは18日ダケド、今年は色付きが遅いようデスね。

で、六甲山ってホント堰堤が多いでしょ^^
急峻なお山で昔の水害の教訓から、沢山の堰堤があるのだと思ってます。

またこちらに、紅葉を見にテクテクに来て下さいねー♪
2021/11/15 22:24
shippokuruさん、こんにちは。

shippokuruさんのお近くは月末辺りに歩こうかな? な〜んて考えているんですけどね。
摩耶山へは上がったことが無いので、どうルート取りしようかなと考え中です。

ヤマレコで見かけた瑞宝寺の紅葉は見事で、ホームページでみたらもっと行きたくなりましたものでして。でも観光客さんが多いのと、同じ場所でゆっくりできない性分なのか登山道へ行っちゃいましたわ。

六甲は北も南も堰堤がすごく多いですね。歩いていて土建業が潤うな〜って感想でした。
災害対策も結構されているようで、ライブカメラの設置や土石流で切れると通報するようなワイヤーとかもあるとか。

住吉道ですかね。御影駅へ歩いていたルートは。川沿いに大きなマンションが幾つも建っていて、凄い所に建ってるな〜 こんな箇所での設計は怖いな…とか頼まれる機会はないものの勝手に想像してました。
2021/11/16 10:54
no2さん
こんばんは♪
瑞宝寺の紅葉キレイですね。ちょうど見頃でしょうか?
いろいろ遠征いってるので兵庫の紅葉は過ぎて行ってしまいます(笑)

64枚目はおそらくアトリですね。胸のオレンジが特徴です。
https://pepy.jp/24146
2021/11/16 1:39
 Gen-chansanさん、こんにちは。

ホームページとかで見た写真は凄かったんですけど、腕と感性不足でいい写真が撮れませんでした。
朝方と曇り空というのもあったのですが、紅色が思ったほど鮮やかじゃなかったかな。
園内を歩いていると、ホームページで載っていた写真とかはどの辺りなんでしょうね?って聞かれちゃいまして…

アトリって言う小鳥なんですね。ということはお初の鳥です。みんなすばしっこくて撮るのが難しい。近くに留まったので今度こそとレンズを向けてると登山客に驚いてまた逃げちゃいました。
2021/11/16 11:12
ノノさん、こんにちは〜
瑞宝寺の紅葉!赤く染まってきれいなもんだがや。
こりゃ観光客も多いわ。
六甲の堰堤も数が多いがな。防災のためなんやね。
資材運びは大変だったかと。
まさか「ワッショイ ワッショイ」の人力で?
コース上の写真は、分かりやすくて参考になるね。
六甲縦走お疲れ様でした。
よさげなレコでしたよ。

そうそう、昨日の京都はね「圓光寺」(えんこうじ)の紅葉を見て来ましたよ。
人ヒト人であふれてましたよ。
2021/11/16 11:31
 寅さん、こんにちは。

ヤマレコやホームページを見て紅葉はやっぱり瑞宝寺かな?って感じましたもので行ってみたかったんです。
朝の8時に結構な数の観光客さんが居られましたね。
宝塚からのバスで終点の有馬温泉まで乗った乗客は私と女性が一人。その方と瑞宝寺でお逢いしました。

六甲山の南北方向は急峻で幾つもの谷があり堰堤も凄い数なんでしょうね。直ぐ麓まで住宅地となっているので防災対策も大変だろうな〜 大雨の時は心配だろうな〜とか考えながら歩いておりました。

行ってみようかな? でもあまり情報が無いな?とか私が思うことが多いので、歩かれる方の参考になればと思い、くどいような感じなんですがそんなレコが多いです。

圓光寺へ行かれたのですね。石庭が綺麗な処だったかな?
紅葉の名所だけあって凄い人なんですね。予約が要るようなことを聞いたことがありますけど、予約したら座敷から見られるんですかね。
2021/11/17 12:05
ののさん、こんばんは。

早速、行かれたんですね。🎵
お見事な紅葉ですね。👍

なにしろ、このルートは雨のレコしか見た事がなかったもので、その方達のレコは花より団子だったんで、より鮮明に見られました。ありがとございます。(^^)(^^)(^^)

僕も総攻撃くらうな〜(^^)
2021/11/16 18:28
 シゲさん、こんにちは。

この月に六甲の紅葉を見に六甲山へ登りたいなと思っていたんです。それも瑞宝寺の紅葉が綺麗と昨年知りましたもので。
そうしたらタイムリーなchasseさんたちのレコが上がったでしょ。面白そうなルートだったので瑞宝寺谷を上がりました。

「花より団子」もいいですね〜 私はただ歩くばかりでランチとかは淡泊すぎまして…
シゲさんたちがされているランチの楽しさも真似してみようかと考えているんですけど難しいです。
私は降水確率が30%越えると山に行きませんからね(笑) 昔は「0%でも降らす雨男」って言われた時もありましたけど??

シゲさん、総攻撃くらってくださいhappy01
2021/11/17 12:12
ののさん、こんばんは〜

あれ?最近見たような?と思ってたら
chasseさんたちが歩かれた道!
瑞宝寺公園の紅葉に行かれたのですね😊
自分もこのルートは歩いたことが無いです。
六甲は確かにどこを登っても堤防が出てくるイメージですね。
なんだかレコ見てると全国的にみなさん
「赤が少ない」と各地で口を揃えて言われてますね
今年はどこもダメなんでしょうかね
奈良の吉野山もなんだかパッとしないようですし。
それでもキレイな紅葉が見れたので
良かったですね😊
紅葉ですが、ホワイトバランスを
日陰モードにすると色が引き立ちますよ😊
2021/11/16 20:03
woodさん、こんにちは。

そうそう、chasseさんたちのレコを見てこのルートに決めたんです。
楽しいルートでしたよ。危険も感じなくて登山道じゃない様なんですが整備もされていました。
感心したのは、比良や鈴鹿で見かけるいらんやろ〜と思うぐらい付いてる目印みたいなものが無い事。要所は押さえてあり、感じも良かったです。

写真の先生にご教授いただいてありがとうございます。授業料はいかほどにしていただけます?
なるほどホワイトバランスか… 
オートモードじゃなくて「P」モードか「A」モードで露出調整とかはしながら撮っていますが、ホワイトバランスなんて触ったことが無い。Fn2ボタンで出来るんだ。
「日陰モード」というのがあるんですね。マニュアル本も買いましたが、初めの何ページしか折り目が付いてないし〜 邪魔くさがり性なんでなんともです
2021/11/17 12:28
ののさん こんばんは

六甲におこしやす
瑞宝寺谷ルートは静かで面白いコースでしたでしょ!
誰のも逢わないのが最高にいいんですよね〜
私らも、コロナがはやり出してから、この道のお世話になってます(*^。^*)

どこで道を間違えたんでしょうかね〜 No39の堰堤の所 途中で青色の鉄の梯子が
あったと思うんですけどね〜
2021/11/16 23:11
 chasseさん、こんにちは。

瑞宝寺谷ルートは、癒しの森の続きみたいな感じでとてもよかったです。
しんどくなるレベルの高捲きじゃなく、次から次と堰堤が出てきて面白かったですね。

「青い鉄梯子」 写真に出て来なかったということは… 見過ごしてますね。
道がなくなったという手前で少し下へ降りるように付いていたのかな? チョットだけ戻ってみたんですけどね。行く先が解ったのでなんとか進めてよかったです。

そうそう、一軒茶屋前のトイレから山頂へ上がれるルートってあるんですか? 地形図にはクルッと廻るような道が書いてあるんですけどね。
chasseさんの「全ルートを地図で見る」で見ると1本だけかな? 北東側から山頂に行っている赤線は。
あの輪っか模様のコンクリート舗装道は苦手なんですよね。またの機会に教えてくださいませ。
2021/11/17 12:39
ののさん
六甲山へ行ってこられたのですね。
瑞宝寺、綺麗ですね✨✨
こんな素敵な紅葉の名所岳あることを知らなかったです。
六甲山には、毎年行きたいと思いながら、未だに実現しません。
芦屋から登って、有馬温泉でまったりして帰ってくるコースを思ってましだけど
ののさんのコースも魅力的です🎶🎶

ののさんのレポは、本当に丁寧で分かり易いです。
YAMAPを使い慣れしまい、ヤマレコをしたことがなくて。
ヤマレコ頑張る使えたら、ののさんのルート見ながら行けるのかな?
この地図を見ながら、YAMAPをするとことは、
可能なのかなぁ…⁈

私の中で、根拠のない感想だけど
見やすく使いやすいYAMAP
丁寧で情報量が多いヤマレコ
良いところどりで使えないかな

紅葉🍁も終盤になってきたのかなあ…
来年のお楽しみにします😊
2021/11/21 7:09
fukiyさん、こんにちは。

六甲には、凄い数の登山道があって紅葉が凄いルートもあるようです。
無難な「公園」レベルに紅葉を撮りに行っちゃいましたけどね。さすがに手入れされているのでほんと綺麗です。前回行った「鼓ヶ滝公園」も綺麗ですよ。
もう少し撮影テクが上手でレンズが明るいともっと綺麗に撮れるんでしょうけどね。

六甲は裏と表とで標高差が300mほどあるので、北(裏)側から南下するのがお勧めかな。
2年前に行った谷上駅から南下して新神戸駅まで歩いたルートも、いいとこどりでお勧めです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2130307.html

一応コメントするのにYAMAPも会員登録してますが、どうも使い方がわからない。慣れ何でしょうけどね。
YAMAPは写真がメインで使っておられる方が多いのかな〜 ヤマレコはルート調べとかに便利と思っております。 

山でお逢いする方に尋ねるとYAMAPをお使いの方の方が多いような。
氷ノ山でお逢いした素敵なお嬢さんたちもiphoneでYAMAPされておりましたね。

最近聞いた話では、ヤマレコもプレミアム会員でないとルートがダウンロードできない? とか。
スマホをお使いでしょうからGPXファイルをスマホに送って、登山地図アプリで開くと画面にルートが表示されると思うんですけどね。

私は低い山でも必ず行く前にカシミール3Dというパソコンソフトで歩くルートを作成し、その地形図をプリントして家に一枚、ザックにバンジーコードで取付けてある防水ファイルに入れて持って行きます。
その作成したルートのGPXファイルをスマホに送ると、アンドロイド機でしか動かないアプリなんですが「地図ロイド」でルート表示してくれます。画面に地形図と自分の現在位置、行く方向が表示してくれるので安心ですね。
メッセージででも直接お便りいただければ、お答えしますので何なりと。

そうだ、土曜日に坊村の明王院へ行ってきました。紅葉もバッチリでしたよ。
そこならfukiyさんも直ぐ行けちゃうかな。
2021/11/22 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら