ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374934
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山〜高尾山 - 大平林道で探し物…

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
10.1km
登り
662m
下り
739m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

小仏バス停出発 11:36
小仏峠 12:18
小仏城山 12:38
大平林道入り 13:11
大平林道別れ 14:57
稲荷山コース合流 15:04
ケーブル清滝駅到着 15:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅北口より小仏までバス
時刻表リンク
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00020348&selectDnvCode=00020514&dnvCode=00020514&course=0000400748&stopNo=1
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し。今日の稲荷山コースは程よく乾いて良いコンディションでした^^
大平林道は南麓なので日当たりが良く、冬でも暖かそうです。木々の間から丹沢や富士山が望めます。
一汗かいてきた方々でバスは結構いっぱいです。
一汗かいてきた方々でバスは結構いっぱいです。
マクロモードで撮ってしまったのでピンボケ…登山口には駐車可能です。10台以上停められそう。
1
マクロモードで撮ってしまったのでピンボケ…登山口には駐車可能です。10台以上停められそう。
小仏峠では地図を販売していました。書店でも見かける”歩いて調べた”地図です。
1
小仏峠では地図を販売していました。書店でも見かける”歩いて調べた”地図です。
城山の山頂の紅葉はもう終わりですが、賑わっています。
城山の山頂の紅葉はもう終わりですが、賑わっています。
珈琲を注文して、大平林道への道を確認しながらドーナツで軽食。
2
珈琲を注文して、大平林道への道を確認しながらドーナツで軽食。
一旦高尾山方面へ向かいます。
一旦高尾山方面へ向かいます。
すぐに大垂水峠への分岐があるので、大垂水峠方面へ。
すぐに大垂水峠への分岐があるので、大垂水峠方面へ。
道端にリンドウ^^
9
道端にリンドウ^^
ひとしきり降りると分岐あり。ここを”林道を経て大垂水峠”方面へ曲がります。
ひとしきり降りると分岐あり。ここを”林道を経て大垂水峠”方面へ曲がります。
そうすると大平林道に出ます^^
1
そうすると大平林道に出ます^^
南麓なので日射したっぷり^^ 冬でも暖かそうです。
1
南麓なので日射したっぷり^^ 冬でも暖かそうです。
スミレ!
イヌタデ
ダイコンソウ
あれ(・ω・)?ヘビイチゴ?
2
ダイコンソウ
あれ(・ω・)?ヘビイチゴ?
センリョウかな?
センリョウかな?
ヤクシソウとマルハナバチ
ヤクシソウとマルハナバチ
日当たりが良いのでリンドウもちらほら^^
3
日当たりが良いのでリンドウもちらほら^^
黄色がきれいです。
1
黄色がきれいです。
リュウノウギクでしょうか。
3
リュウノウギクでしょうか。
立派なウラジロの群落!正月飾りに充分使えそうです。
4
立派なウラジロの群落!正月飾りに充分使えそうです。
所々に鮮やかな紅葉も。
5
所々に鮮やかな紅葉も。
これもセンリョウかな?
これもセンリョウかな?
ノイバラの実。
大垂水峠方面への分岐。ここはこのまま高尾山頂方面へ。探し物はまだ見つかりません。
大垂水峠方面への分岐。ここはこのまま高尾山頂方面へ。探し物はまだ見つかりません。
直後に”ふれあい館”方面への分岐あり。
1
直後に”ふれあい館”方面への分岐あり。
花粉が出たばかりのアザミ。アザミにしてはまばらな気もしますが…
2
花粉が出たばかりのアザミ。アザミにしてはまばらな気もしますが…
スミレ!
高尾山頂方面への分岐。稲荷山コースに合流するにはもう少し先まで進みます。
高尾山頂方面への分岐。稲荷山コースに合流するにはもう少し先まで進みます。
ススキが一本。
イタヤカエデ
お〜〜! トウゲシバが生えてます。探しているヒカゲノカズラと同じ仲間です。
2
お〜〜! トウゲシバが生えてます。探しているヒカゲノカズラと同じ仲間です。
何の実?(1)
ここからもふれあい館に降りられます。稲荷山コースまでもう少し。探し物はまだ見つかりません。
ここからもふれあい館に降りられます。稲荷山コースまでもう少し。探し物はまだ見つかりません。
いけませんねぇ…(-_-#")本日の日付でした。回収します。
2
いけませんねぇ…(-_-#")本日の日付でした。回収します。
横向きなのでトネアザミでしょうか。
横向きなのでトネアザミでしょうか。
シラヤマギク
何の実?(2)
ヤマゼリかな。シラネセンキュウは花序の高さが揃っていて”皿”のような形で、葉先も鋸葉も尖り気味。一方ヤマゼリはどちらも丸っこいと覚えていれば良いようです。大雑把ですが^^;
1
ヤマゼリかな。シラネセンキュウは花序の高さが揃っていて”皿”のような形で、葉先も鋸葉も尖り気味。一方ヤマゼリはどちらも丸っこいと覚えていれば良いようです。大雑把ですが^^;
毛が無いのでミツバフウロでしょう。
4
毛が無いのでミツバフウロでしょう。
ヒメジョオン
林道歩き終了。ここから稲荷山コースに向かいます。探し物は見つかりませんでした〜(>_<;)
林道歩き終了。ここから稲荷山コースに向かいます。探し物は見つかりませんでした〜(>_<;)
ミヤマシキミの実と蕾。
ミヤマシキミの実と蕾。
ヒイラギの若木。尖ってます。老木になると丸くなるそうです。花はもう少し先かな…木犀科らしい良い香りがします。
2
ヒイラギの若木。尖ってます。老木になると丸くなるそうです。花はもう少し先かな…木犀科らしい良い香りがします。
稲荷山コース合流。
稲荷山コース合流。
夕暮れの見晴らし台。シルエットがいい感じですが…またマクロモードで撮ってしまった。
1
夕暮れの見晴らし台。シルエットがいい感じですが…またマクロモードで撮ってしまった。

感想

古事記の有名な件。

天の石屋戸に隠れてしまった天照大神を何とか外に出そうと、神々がどんちゃん騒
ぎをするわけですが、その時に踊ったアメノウズメが襷にかけていた天の香具山の
”天の日影”がヒカゲノカズラだそうです。日本でも神話の時代から知られていた
植物の一つです。

祖先はこの地球上に初めて森林を形成し、今や石炭になってしまったリンボクとか
フウインボクという化石種。そういう4億年以上も前に出現した種の直系の子孫が、
何度もの大絶滅イベントを乗り越え、その特徴を保持しつつ今日まで生き延びてい
る事に、感慨を覚えます。

ヒカゲノカズラの仲間がどういうグループなのかについては、下のウィキの記事に
簡潔に解りやすく書かれています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E5%9E%8B_(%E5%88%86%E9%A1%9E%E5%AD%A6)
(単型 (分類学))

ひょんな事からこの植物を知り、どうしても本物が見てみたいと思うようになりま
した。見た事があるか、無いかと言うと…恐らくあるのでしょうけど、意識して見
ていないので記憶に全く残っていません。そこで、暫く前から山に行く時には常に
注意してまわりを見ています。花も少なくなるこれからの季節のテーマにしていま
す。

前回は取り敢えずメインルートを歩いてみましたが発見できず。”日当たりの良い
林縁、山麓、林道脇などで良く見る”という事なので、高尾山周辺だと一番ありそ
うなのが南麓の大平林道かなとアタリを付けて行ってみました。最初は高尾山口か
ら稲荷山コース⇒大平林道⇒小仏城山⇒一丁平⇒高尾山のコースを考えていました
が、あまりの人の多さに取りやめ。小仏から城山に登って、高尾山口に戻って来る
事にしました。

初めて行った大平林道ですが、陽射しがポカポカと心地よく、これからの寒い季節
にのんびりと散歩するにはいい道だな〜と思いました。大垂水峠あたりからの車の
騒音と音楽がちょっと鬱陶しいのが難点でしたが…何カ所かでスミレが咲いていま
したね。あと、日当たりの良い林道脇にはやっぱり竜胆♪。花の季節に歩いてみて
も楽しそうです。

探していたヒカゲノカズラは結局見つかりませんでした。けれども、同じ仲間のト
ウゲシバを1ヵ所で見つける事が出来ました(^∇^)♪

あるならここだろうとアタリを付けて行ってみただけに、スカされたのは結構痛い…
次の候補地としては…明るい林と言ったところでは、もみじ台と一丁平園地の周辺。
登山道では景信山の山頂付近、城山の巻き道周辺あたりかな。気長に探し回ってみ
ようと思ってます。常緑なのでこれからの季節はより目立ちやすくなるはずですから。
(^-^)

そんなこんなの矢先に、下の記事を発見…

http://homepage2.nifty.com/takao-san/kaiho2010d.html

なぬ〜〜〜!?
高尾山には、無い〜??

さぁ、どうする? 俺…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

山の探し物って・・・楽しいですね(^.^)/~~~
tokumuraさん・・・こんばんは

まず最初にこんな情報を↓
http://fc2kenken2.web.fc2.com/minamitakao_2.html
サクラダテです
この写真を見ると、どうも梅ノ木平から三沢峠に向かう川沿いに咲いていたみたいです。来年の課題にでもと思います

ヒカゲノカズラ・・・醍醐周辺や市道山周辺にありそうですね?
高尾山周辺の情報でないと言われていても、意外にあったりする物もあるので、あきらめずに探して見て下さいね
山の探し物は・・・楽しいですね
2013/11/26 0:56
あきらめません^^
takeさま
毎度つたないレコに拍手ありがとうございます

このサクラタデは南高尾の方ですね。南高尾方面はまだ歩いていないので、冬場にアタリを付けに行ってみようと思います。情報有難うございました

記事にある吉山さんという学者さんは、高尾山の植生については相当お詳しい方のようですね。もしも見つけられた時には、結構爽快かも

あきらめずに歩き回ってみます〜
2013/11/26 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら