ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 375062
全員に公開
ハイキング
奥秩父

今こそ小川山! with 金峰山〜寒くて眠れない廻り目平から〜

2013年11月23日(土) ~ 2013年11月24日(日)
 - 拍手
GPS
12:09
距離
21.3km
登り
2,158m
下り
2,179m

コースタイム

11月23日(土)
8:14廻り目平-9:07八丁平分岐-10:32金峰山小屋10:47-11:08金峰山12:30-13:49八丁平分岐-14:35廻り目平

11月24日(日)
5:35廻り目平-6:34唐沢ノ滝(ルートを誤る)-7:45カモシカ登山道分岐-9:14小川山9:30-10:42カモシカ登山道分岐-11:23廻り目平
天候 11月23日(土)デンジャラスな快晴
11月24日(日)マイルドな快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
佐久南ICよりR141を南下、「市場」という信号を左折し道なりに進むと川上村へ。
さらに進んでいくと「廻り目平、10m先を右折」の案内あり。
真っ直ぐ進んでしまうと毛木平へ行ってしまいます。
さいたま市自宅から深夜の時間帯で所要時間3:30弱。

《駐車場》
廻り目平キャンプ場の駐車場。
1泊2日 1人700円
案内にある料金は全て駐車料込みとなっているようです。
キャンプ利用の場合、翌日の19:00までにアウトすれば700円です。
ゲートの機械から駐車券を受け取り、帰る際に金峰山荘にて精算する方式です。

※尚、11/24にて廻り目平キャンプ場が今期の営業を終了したため、今後は川端下の駐車スペースから1時間ほど歩かなくてはなりません。

《コンビニ》
最終コンビニはR141沿い、小梅町のセブンイレブンです。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
金峰山荘を過ぎた自販機のあるあずまやに備え付けてありました(写真を参考に)。

《道の状況》
○全体的に
際立った危険箇所はなく、ピンクテープが豊富ですので道迷いの心配もなさそうです。
今回の行程でアイゼンは使用しませんでしたが、金峰山からの下り、2000mより下は一部ツルツルしておりますので要注意。

○金峰山(廻り目平からの尾根コースで)
八丁平分岐まではなだらかな林道歩きで、残雪もほぼゼロでした。
最終水場(1900m付近)から2000mを越える辺りまでは、残雪が微妙な感じで雪が踏み固められており危険な状況でした。
それ以降は山頂まで、適度な残雪or溶けてしまっており問題なく歩けました。

○小川山(廻り目平からカモシカ登山道・唐沢ノ滝経由で)
カモシカ登山道は特に唐沢ノ滝を目指す場合、普通の登山道ですので足元の装備は万全に。
唐沢ノ滝から小川山の分岐を目指すと、分岐標識がブラインドになってしまいますので見逃さないよう注意。
その分岐からしばらく進むと「展望台」と書かれた岩場があり見晴らしがなかなか良いです。
所々、両側からアセビなどの木の枝が張りだし、また足元には中途半端な残雪があり歩きづらかったです。
ルート的にはピンクテープを確認しながら歩けば大丈夫そうです。
下山時はハシゴが2ヶ所(危険マーク)ありますが特に問題ありません。

《温泉》
はやぶさ温泉
日帰り入浴 2時間500円
アルカリ性単純温泉 源泉掛け流し
近くには増富温泉など魅力的な温泉はたくさんありますが、どうしても入りたくなりこちらへお邪魔しちゃいました。
http://www.navi-city.com/yu/hayabusa/
1日目午前7時頃。
廻り目平へ向かう途中、アッパレ八ヶ岳!
27
1日目午前7時頃。
廻り目平へ向かう途中、アッパレ八ヶ岳!
朝陽がガンガン!
左のかっちょいいお山は男山です。
33
朝陽がガンガン!
左のかっちょいいお山は男山です。
初めての廻り目平でドキドキキャンプ♪
案内の料金は駐車場料込みです。
1
初めての廻り目平でドキドキキャンプ♪
案内の料金は駐車場料込みです。
廻り目平は素晴らしいところなのですが、日が当たるのはこの時期8時から14時くらいまで(><)
10
廻り目平は素晴らしいところなのですが、日が当たるのはこの時期8時から14時くらいまで(><)
FFF・・DWDW [[fuji]]
いざ、久しぶりの金峰山へ!
7
FFF・・DWDW [[fuji]]
いざ、久しぶりの金峰山へ!
ここまでどーやって入ったの!?なかなかハードボイルドですな(^-^;
19
ここまでどーやって入ったの!?なかなかハードボイルドですな(^-^;
最終水場からしばらく足元がとても滑りやすい。
3
最終水場からしばらく足元がとても滑りやすい。
ダイヤモンド☆ダスト!
28
ダイヤモンド☆ダスト!
アイゼンは必要ない雪質でした。持って来てませんけど(^-^;
6
アイゼンは必要ない雪質でした。持って来てませんけど(^-^;
テント場がないのがとても残念な金峰山小屋。
9
テント場がないのがとても残念な金峰山小屋。
どーやら、今日は今年一番のコンディション♪
20
どーやら、今日は今年一番のコンディション♪
無事山頂に到着!金峰山の山頂では夫婦にてパチリ☆
2013年11月23日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
91
11/23 12:28
無事山頂に到着!金峰山の山頂では夫婦にてパチリ☆
先週もとてもステキに見えた白峰三山。
19
先週もとてもステキに見えた白峰三山。
仙丈、甲斐駒、鋸岳。
甲斐駒の雪はまだ少ないようですね。
20
仙丈、甲斐駒、鋸岳。
甲斐駒の雪はまだ少ないようですね。
ここから見るのは初めての御嶽様。
14
ここから見るのは初めての御嶽様。
蓼科山と北・北アオールスターズの皆様♪
13
蓼科山と北・北アオールスターズの皆様♪
瑞牆山と八ヶ岳。
三段重ねのコントラストがイイ〜ネ♪
24
瑞牆山と八ヶ岳。
三段重ねのコントラストがイイ〜ネ♪
今日のMr.日本一も相変わらずイイ〜ネ♪
46
今日のMr.日本一も相変わらずイイ〜ネ♪
うおぉぉお!!! 今猛烈に歩きたい小川山、そして御座山(中)と浅間山(奥)。
10
うおぉぉお!!! 今猛烈に歩きたい小川山、そして御座山(中)と浅間山(奥)。
先週歩いた奥秩父のどこかを探すワタシ。
17
先週歩いた奥秩父のどこかを探すワタシ。
バナナも映えますね。
あ、先週ウッカリ撮り忘れてたりして(^-^;
21
バナナも映えますね。
あ、先週ウッカリ撮り忘れてたりして(^-^;
雪が付いておりましたから、五丈石には見向きもせず下山。
6
雪が付いておりましたから、五丈石には見向きもせず下山。
待っててね、小川山ちゃーん(^o^)
でも、前を歩くお方は行かないそうです(^-^;
10
待っててね、小川山ちゃーん(^o^)
でも、前を歩くお方は行かないそうです(^-^;
金峰山小屋のこのベンチも日本のベンチ百選かもw
9
金峰山小屋のこのベンチも日本のベンチ百選かもw
帰りは雪も腐り気味でイヤですわ〜(> <)
帰りは雪も腐り気味でイヤですわ〜(> <)
ツルツルんもイヤですわ〜(> <)
5
ツルツルんもイヤですわ〜(> <)
この辺りはクライミングの対称となる山が多く、
6
この辺りはクライミングの対称となる山が多く、
そしてこの渓谷。
ヨセミテ感満載でした♪
27
そしてこの渓谷。
ヨセミテ感満載でした♪
帰って来る頃にはテントもチラホラ。
2
帰って来る頃にはテントもチラホラ。
今夜の我が家♪
今日はトコトン飲んじゃおう(^^)v
2013年11月23日 15:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
11/23 15:51
今日はトコトン飲んじゃおう(^^)v
車を近くに停められるキャンプ場ですので、豪快にナベりました♪
32
車を近くに停められるキャンプ場ですので、豪快にナベりました♪
普段キャンプをやらないワタシは、自販機の存在にビックリ(゜ロ゜) 手前に登山ポストあり。
2013年11月24日 07:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
11/24 7:41
普段キャンプをやらないワタシは、自販機の存在にビックリ(゜ロ゜) 手前に登山ポストあり。
2日目午前5時半。軟弱者の相方を残し、いざ小川山へ!
9
2日目午前5時半。軟弱者の相方を残し、いざ小川山へ!
スタートから間違えましたが、結果オーライ!
氷結する唐沢ノ滝をGET!
19
スタートから間違えましたが、結果オーライ!
氷結する唐沢ノ滝をGET!
だんだんと辺りが明るくなってきて、、、
4
だんだんと辺りが明るくなってきて、、、
奥秩父主稜線からおはよーございます(^^)v
4
奥秩父主稜線からおはよーございます(^^)v
小川山までの道歩きやすいか?と聞かれれば、歩きにくい!です。
4
小川山までの道歩きやすいか?と聞かれれば、歩きにくい!です。
前日歩いた雄大な金峰山がイイ〜ネ♪
5
前日歩いた雄大な金峰山がイイ〜ネ♪
両側の枝と中途半端な雪というコンビネーションに辟易(^-^;
3
両側の枝と中途半端な雪というコンビネーションに辟易(^-^;
まさかこんなマニアックな山頂で登山者に出会うとは(^-^; ずーっと「おがやま」と読んでいたヒネクレ者のワタシ、普通に「おがわやま」と読むようです!
51
まさかこんなマニアックな山頂で登山者に出会うとは(^-^; ずーっと「おがやま」と読んでいたヒネクレ者のワタシ、普通に「おがわやま」と読むようです!
山頂は木立の中ですが、ちょっと反れますと白峰三山をGET!
5
山頂は木立の中ですが、ちょっと反れますと白峰三山をGET!
甲斐駒ヶ岳など南側のお山が望めます。
5
甲斐駒ヶ岳など南側のお山が望めます。
しかし、なんでサイコロみたいな岩があんなところにあるんでしょーね(^-^;
17
しかし、なんでサイコロみたいな岩があんなところにあるんでしょーね(^-^;
写真中央のこんもりお山は、もしかして三宝山!?思わずパチリ。
2
写真中央のこんもりお山は、もしかして三宝山!?思わずパチリ。
下山時は2ヶ所のハシゴや、、、
5
下山時は2ヶ所のハシゴや、、、
ロープ設置箇所がありますが問題なしです。(撮影はルートを誤った際にw)
4
ロープ設置箇所がありますが問題なしです。(撮影はルートを誤った際にw)
その頃、、、
相方は近くを散歩していたようです。
2013年11月24日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
15
11/24 9:25
その頃、、、
相方は近くを散歩していたようです。
シュラフを干してくれてサンクス!
3シーズンシュラフは今回でひとまずサラバ!
2013年11月24日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
11/24 11:00
シュラフを干してくれてサンクス!
3シーズンシュラフは今回でひとまずサラバ!
お昼に野菜炒めを食べて帰りました♪
2013年11月24日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
29
11/24 11:52
お昼に野菜炒めを食べて帰りました♪
帰りに小川山手前の屋根岩をパチリ。フリークライミングのメッカ、ここにあり!
11
帰りに小川山手前の屋根岩をパチリ。フリークライミングのメッカ、ここにあり!
こちらは天狗山ですかね〜、男山もとてもカッコいい♪
20
こちらは天狗山ですかね〜、男山もとてもカッコいい♪
瑞牆湖の辺りにはまだ紅葉が残っておりました。
34
瑞牆湖の辺りにはまだ紅葉が残っておりました。
何だかとてもボリュームのある紅葉だ。
8
何だかとてもボリュームのある紅葉だ。
茅ヶ岳を間近に望む明野のお店で地元の野菜を大量に買って帰りました。
10
茅ヶ岳を間近に望む明野のお店で地元の野菜を大量に買って帰りました。
この前来たばかりですが、今後も病みつきになりそうなはやぶさ温泉♪
15
この前来たばかりですが、今後も病みつきになりそうなはやぶさ温泉♪
撮影機器:

感想

周りのヤマレコユーザーさんがこぞって雪山レコを上げている影響でしょうか、ワタシも雪がそこそこ付いたお山を歩きたい!と思い、今週は北八ツあたりへ行ってテントでも張ろうかと思っておりました。
が、相方の調子がいまひとつ上がらないので、あまり歩かずテントを張れてそこそこのお山を歩ければいいやと思い、辿り着いた先が今シーズンの終わりを迎える廻り目平でした。
実はワタシとしましても望むところ!
というのも、先週歩いた和名倉山と同じくらい気になっていたお山こそが、今回2日目に歩いた小川山なのであります。

この小川山、○名山などには選ばれてはおりませんが、このあたりの他の山頂から見るとやけに目立つお山でして、いつの日か歩いてみたいなと思っていたのです。
そうはいってもせっかくの廻り目平!小川山だけでは何となく寂しい気もしますので、1日目には久しぶりに金峰山へお邪魔しちゃいました。

登山道にはめっきり冬山の雰囲気が漂ってはいるものの、やはり本番はこれからですね。
ピッケルやアイゼンの出番もありませんでした。というか、直前までの天気とヤマレコを信じて持ってきておりませんでしたが(^-^;
早い時間帯の登りこそ何の問題もないものの、登山者が増え雪が踏み固められたり、少しずつ雪が溶け始める下りの時間帯は要注意です!

前回訪れた時の金峰山はイマイチの天気だったので、この日の山頂からの展望には大満足でした。
この素晴らしさはお隣の八ヶ岳と遜色ないんじゃないですかね、まさに360度の世界。
そんな中、今年集中的に歩いた上信越の山々まで望めたことにはビックリ!
今年一番楽しみにしていた、今月歩いたばかりの白砂山もバッチリ捉えておりました(^^)v

キャンプ場に帰って来ると、、、
残念ながらこの時期の廻り目平は午後2時を過ぎると、だんだんと影ってしまうのですね(^-^;
とても寒々しい中、お酒を飲み内側から暖めてやる!という気概で挑みましたが、やはり寒いものは寒い(^-^;
その代わり車の近くにテントを張れたので、普段のテント場では絶対にやらないような晩餐を、ええ、豪快に鍋をやりました♪
寒い時は鍋に限る!家でも外でも変わりませんね。

しかし甘くみておりました、標高1570m・廻り目平。
寒いんですよ、半端なく(゜ロ゜)
おそらく標高的には今回の方が低いと思うんですが、先週の将監小屋よりも全然寒くてほとんど眠れませんでした。
一番寒い時間帯で外の気温は-10℃近くでしたから、やはり冬用のシュラフを持って来るべきでした。荷物が関係ない今回、何で持って来ないかなあ(^-^;

2日目。まだまだ辺りは真っ暗の中、凍っている山靴のひもを締める。
シュラフでぬくぬくする相方を恨めしく思いながら、ヘッドラの灯りを頼りに小川山へ向かいました。お主もテントでトゥギャザーしようぜ!という悪魔の囁きが半端なかったです。
登山口を間違えてしまったのは想定内でして逆に氷結した唐沢ノ滝に出会えたことは幸運だったのですが、小川山への分岐を見逃してしまったのは完全に想定外でした。
辺りがまだ暗かったせいもあり、いつ現れるのかと心配になりながら、結局半分以上下ってしまいました(^-^;

山頂で他の登山者に出会えるとは思いもよらず♪
記念写真を1枚撮って頂き少しお話したあと、結局その方と一緒に下山しました。
とても人気がなく寂しい道ですから心強かったですし、何よりも話の面白い方で良い思い出になりました。どうもありがとうございますm(__)m

ここのところ気になるお山を制覇でき満足なのですが、、、
うーん、今後の予定がバッチリ詰まっており、お楽しみの雪山へ訪れる日はいつになることやら(^-^;

最後まで長文にお付き合い頂きありがとうございますm(__)m

今、山で一番やりたいこと。。。
思う存分…イヤになるくらい…
の、朝寝坊&日向ぼっこ。

今回は山には登らんぞ!の決意のもと自宅を出発♪
したものの、、、
やけに天気が良い。そんでもって体を動かさないと寒くてしゃーない。
こりゃ登るしかないやーね f(^_^;

結果的には登って大正解。
前に金峰山登ったときはイマイチな天気だったので、リベンジに成功した感じ。
楽しいお山歩きとなりました。

二日目。今日こそは山には登らん。
小川山に向かうカマセンを見送り、ここからがお楽しみタイム♪
とりあえず、明るくなるまで爆睡♪
朝8時。トイレ我慢出来ず、起床。
さ、さむい(T_T)まだ太陽が当たらない。
体を温めようと、やはり歩くことに。

小川山へ、、、は向かわず(^_^;)キャンプ場にあるハイキングコースを散策♪
5分もたたないうちにアツゥなる。
1時間ほど散歩してキャンプ場所に帰ると我が家は絶好の日向ぼっこ場所に。
その後は何にも考えず、魂が抜けたように日向ぼっこを楽しむことに。

お山歩きがしたくないわけではないのです。
ここのところ体調がいまいちなのです。
なぜだろう、、、
寒いからかな( ´△`)

体調を気にせず楽しいことだけを考えてのお山歩き、したいです(*^_^*)






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6289人

コメント

大展望でしたね♪
「おがやま」なんですね〜
当然!「おがわやま」でしょ。と思ってました ワタクシ。

金峰の大展望、冬は、いっそうクリアですね
いいですね〜♪
しか〜し、超寒ッ!テント、我が家ではありえませんわ〜
多分、ナベ終わったら、我慢できずに撤収でしょう
悪魔の囁きを振り切っての「おがやま」お疲れ様でした
2013/11/26 11:59
私も、、、
おがわやま、だと思ってましたよのファンキーです!カマセンさん、D-chanさん、こんにちは〜

ここら辺のお山歩きしてると、小川山、気になるのわかります〜 どっしりとした山容が何とも男前というか、貫禄ありますよね

初日の金峰山も絶景だし、お天気二日間ともバッチリだし、最高の二日間でしたね

今期の営業しまるというナイスタイミングでの廻り平からの、金峰山、おがやま、お疲れ様でした〜
2013/11/26 12:26
何を言ってるんですか〜
おがわやまに決まってるじゃないですかっ
ぜったい、おがわやまでしょう!?今更、おがやまだなんて言われても

トンガってない・山頂がぢみ、という点で和名倉山に通じるものがありますねぇ
私も実は行ってみたいのです ククク…
こちらからだと国師や朝日が大きすぎて金峰山は見えませんでしたが
おがわやまは見えてましたヨ〜

絶景の二日間、お疲れ様でした〜
D-chanさん、冷えて余計に具合悪くなりませんでしたか?
静養なさってください・・・
2013/11/26 13:19
kamasenninさん、こんにちは。
和名倉山へ行ってきました。やっぱり水場は涸れていました。将監小屋まわりにして良かったです。ありがとう。

小川山論議。オガワヤマだと思いますよ。nyagiさんに1票。
ワタシは5月に八丁平から歩きましたが、石楠花に囲まれた小さなピークで・・・。
2013/11/26 13:37
ええ、車に逃げ込もうかと思いました(^-^;
こんにちは、kuma1sanさん(^^)v

どこで誰にそそのかされたのか覚えていないのですが、ワタシ今まで小川山をオガヤマと読んでいたのですが、、、
どうやらストレートに「おがわやま」で良いみたいです
あはは、ワタシの呪いのような言葉は早いところ忘れてしまって下さい

でも、展望は素晴らしかったんですよー、金峰山は
小川山はほとんど展望ありませんでしたから、これが百名山との違いなのかと

しかしこの時期のテント泊はほとんど我慢大会みたいなもんですねー
また早く暖かい時季が来ないかと、既に待ちわびております(^^)v
2013/11/26 14:55
そりゃ「おがわやま」ですよね(^-^;
こんにちは、ファンキーさん(^^)v

逆に、今まで小川山は「オガヤマ」と呼ぶように間違った教育をされて大人になってしまった男・カマセンです(笑)
そう「おがわやま」と素直に読めないヒネクレ者でございます

名前はさておき、目立ちますよね、この山
廻り目平に訪れた際に絶対歩こうと思っていたのですが、ついにチャンスがきました
イメージ通り、道中も山頂もパッとしないあたりに先週歩いた秩父湖側からの和名倉山とカブるものがありましたね

この日は北八ツか甲武信小屋でテントを張りたかったのですが、ノンビリできる廻り目平みたいなテント場もたまには良いですね
2013/11/26 15:11
そう、何を言っているんだか(^-^;
こんにちは、ニャギさん(^^)v

今回皆様からのツッコミがなければ一生「オガヤマ」と読んでいたたわけ者・カマセンでございます
そう、ニャギさんと同じくらい、実はワタシもヒネクレ者なのです(笑)

やはりそちらからは小川山は見えてるんですよね~
逆にこちらからだと三宝山や甲武信岳がデカくて、仙波尾根あたりはよく分からないですから
金峰山からだと唐松尾山や笠取山あたりは見えてるんですかね!?
サッパリよく分からなかったワタシ(^-^;

相方は小川山へ向かうワタシを尻目に爆睡していたようですから大丈夫ですよん
忘年会までには全快復でーす
2013/11/26 15:23
やはり枯れてましたねー(^-^;
こんにちは、toshi-17さん(^^)v

ええ、ワタシもニャギさんに一票入れることにしました(笑)
いつ、どこで、誰に教わったのか覚えていないのですが、今までずっと「オガヤマ」と読んでおりました。
今回間違った知識が修正されてホントに良かったのですが、当分「オガヤマ」と言ってしまいそうです(^-^;

この日小川山の山頂で八丁平から歩いて来られた方とお話しましたが、破線ルートながら廻り目平からのルートと、同じような感じと聞きました。
次回歩くことがあるならば、ワタシも瑞牆山荘から廻り目平へ抜けてみたいですね(^^)

トシさんのレコ拝見しましたが、ちょっとしたタイミングの違いで状況がガラリと変わってしまいますから準備と計画はしっかりしなければと改めて思いました(^-^;
2013/11/26 15:56
アハハ。ナベってやってナベってやって!!
営業部長殿、こんにちは〜

ワタクシのレコへのコメで気配は察したのですが、窓際とはいえ、会社に来てずっと遊んでるのは如何なものか!!
な〜んちゃって、ちょっくら仕事もしてました〜
って、まだ勤務時間中でした〜!!

折角、捻くれもんの山羊さんに続こうと思ってたのに、解決しちゃったみたいで誠に残念です

寒い夜は熱燗でも呑んでナベをつつきまくるに限りますなあ
2013/11/26 15:58
お疲れ様です、ミスターエリート様(^o^)/
フレさん、まいどでーす(^^)v

ふふふ・・ワタシの中でのフレさんの生活サイクルはヤマレコとお酒が大半を占めていると思っておりますから、たまには真面目に仕事して下さいましー
って、ワタシも今日はスマホを見ていた時間の方が長い気がするんですけど、これも気のせいでしょーね

ふぅー、ヤマレコ中毒患者様にはこんなこっぱずかしいネタは危ない危ない(^-^;
もう少しで酒の肴になってしまいましたわー

ええ、ええ、寒い時は鍋に限りますね
おでん鍋なんてどーでしょーかねー
八海山を一升瓶で!っていうのもいかがでしょーかねー
イヒヒ(^^)
あれ、山の話全然してないすけど(笑)
2013/11/26 16:55
五丈岩の写真が、いちま〜い、、、。のみっ!?
スゴイですねー!和名倉山の次は小川山でしたかー!

いつか信州峠か大日岩から周回したいって思ってはいるんですが
ナカナカ実現できていません!
結構イクゾー!って気にならないと足が向きませんですね〜

それに金峰山のアレ!1枚のみって結構すごくね?ってかんじですね(笑)
しかも取りあえず撮りましたーみたいな
大体皆さん五丈岩の写真は3枚くらいアップしてるような気がするけど〜(笑)
南側からの五丈岩、見たかったな
2013/11/26 17:23
お気に入りのキャンプ場です。
カマセンさん、こんばんは。

廻り目平キャンプ場はまだ営業していたんですね。

私も一度だけキャンプしたことがあるのですが、
綺麗だし、安いし、風呂はあるし、車から近いし、
何といっても渓流に近いし、
わたし的には のキャンプ場です。

しかし、夜は相当寒そうですね。
温泉の有り難みが急上昇upの季節となってきました。
2013/11/26 19:14
鍋につられて
kamasenninさん こんばんは

鍋につられてお邪魔しました

しいたけに刻みが入っていますね。手抜き無のお見事

翌日の野菜炒めも旨そうです
2013/11/26 20:43
星は見えましたか?
カマセンさん、D-chanさん、こんばんは

廻り目平のキャンプ場は、山に囲まれているから星がキレイに見える場所だと聞いています
一度訪れてみたいなぁと思っていた場所ですhappy01
小川山はクライミングのイメージでしたが、こんな初冬でも楽しめるところなんですね
テント泊はしたことがないけど、冬は寒そうですね〜snow
アルガは寒さに弱いので、来年の夏になったら行ってみたいです
でわでわ
2013/11/26 20:51
信州峠から、、、スゴいこと考えてますねw
こんばんは、CCRさん(^^)v

グフフ・・実は最終的に廻り目平を選択したのは、CCRさんの山行計画を見て決定したんですよ
あら、もしかしたら山頂で会っちゃうか!?って
が、改めて見ると、いつの間にか「行く前から敗退」となっておりビックリ
確か大弛峠って雪が降ったから冬季通行止めが早まったらしいですねー、残念残念

そう、気付いたら五丈岩の写真は一枚しか撮っていなかったんです(^-^;
今回はあくまでも小川山の盛り上げ役ですから、いっぱい貼っちゃうとさらに小川山が薄くなっちゃうかなと
地勢的には奥秩父主脈の西端は小川山らしいですから、CCRさんも是非是非(^^)v
2013/11/26 21:38
ああ、、、やっぱり♪
こんばんは、エルクさん(^^)v

そうなんです、ネットで調べたところ、ちょうどこの週で終わるということでまさに滑り込みセーフでした
最後まで山梨側の富士見平で張ろうか迷ったのですが、今回はこちらにして大正解でした(^^)v
キャンプのようなことはやった経験がないのですが、ワタシのような素人でもその素晴らしさを感じていたのですが、、、

エルクさんが太鼓判を押すということは間違いないキャンプ場なんですね
他のキャンプ場を利用したことがないので比較できませんが、何かと便利なところですよね
そう、何よりも美しい渓谷と急峻な岩山のコントラストが日本離れした雰囲気で
是非また訪れたい場所になりました(^^)v
2013/11/26 21:51
こんばんは、kamaさん、D-chanさん。
グフフ・・・
そうそう、私、前回のレコで触れるの忘れておりまして、kamehibaさんがカキコして下さっていたのですが、いつの間にプロモンテゲットされていたのですか〜 またまた諭吉さまが数枚お財布から消えてしまった訳ですねヽ(;▽;)ノ私はソロを使用しておりますが、如何ですか??忘年会の時にでも教えて下さいませ
しかしながらテン泊はもう寒そうですね〜。私もシュラフを冬用買ってやってみたいな〜とはチラッと考えてはおりますが、その前に痛めた膝を何とかせねばいけません
kamaさんご夫婦のパワーを少し分けて頂きとうございます

お天気に恵まれ良かったですね!お疲れ様でした〜
2013/11/26 22:02
日本酒は八海山てす(^o^)
tenさん、こんばんは(^^)v

食べ物でワタシのレコへ誘導しちゃってすみません
tenさんもそうですが、普段皆様のレコを拝見していると手の込んだ食事をされていますから、自分としては少しだけ頑張ったもののなんだかちょっとお恥ずかしいです(^-^;

この時期は、、、やっぱ鍋ですよね
先週食べたおでんも美味しかったですが、やっぱり体が暖まりますもん
あはは、椎茸気付きました!?
確かに切り込みが入っているだけで、ちょっとゴージャスな感じがしてそそられますよね
こんなものを食べてしまったからには当然お酒が入りまくり、実は翌日若干グロッキーでした(^-^;
2013/11/26 22:03
是非テント山行の世界へ(^o^)/
こんばんは、アルガさん(^^)v

そうか、アルガさんはテント泊はまだやったことはなかったんだ
サイコーですよ、一度やったら病みつき
日帰りより山小屋、山小屋よりテントというのがワタシの考えですけど、外の空気とは薄布一枚で接してますから「自然」との一体感がハンパないですよ
ふふふ・・来年は廻り目平コラボか(笑)

そうですね、確かに廻り目平の近辺は切り立った岩山が多いですね
実際クライミングに来ている登山者もたくさんいましたが、登らずともそんな岩山の雰囲気がまるで外国のような雰囲気で
星空もすばらしかったですよ
ただ、、、寒いものは寒い(笑)
2013/11/26 22:12
ヤバい、バレた(;゜0゜)
こんばんは、moonさん(^^)v

アハハ、バレてました!?
そう、先行投資という苦しい言い訳の下に買ってしまいました
あらーmoonさんもプロモンテユーザーだったんですかあ
なんだ、買う前にもっとお話聞きたかったですわー
ええ、忘年会で良いとこ悪いとこいろいろお話しましょー

グフフ・・ようこそ!冬山テント山行の世界へ
いやいや、サイコーですよ ワタシもまだ標高が高いところや人がいないところでは張ってませんが。
この冬も必ず訪れますが、冬の奥多摩小屋のテント場は超オススメです
朝夕のシーンはもう言葉になりません
話すと終わりませんから、この続きはまた(^^)v
お忙しいところ、いろいろ手配して頂きすみませんm(__)m
2013/11/26 22:26
実はうちもプロモンテ♪(笑)
こんばんは〜♪kamasenninさん(*^_^*)

今回、泊りの荷物を担いでヤマの上ではなかったので
厳冬期用のシュラフを持っていけば良かったですネ (笑)

私たちが持ってるシュラフは小さい夏用か、デッカイ厳冬期用しか持ってなく
その中間のシュラフがない為、ちょっと寒い時期になってくると
『もうテン泊のヤマはキビシイなぁ』と日帰りに転向しちゃいますが
kamasenninさんたちは、何だかまだまだテント泊って感じでスゴイですネ

そう、実はうちもプロモンテのテントです
軽さ重視でこのテントを選びましたが、フライが赤というのが
私たち的にテント内の色がちょっとイマイチ というのと

2,3人用なのでロングでの縦走で荷物が大きくなるとちょっと厳しくて
来シーズンは一つ大き目のを買おうかなって思ってます

やっぱり寒くなってくるとお鍋☆イイ〜ですネ
初日の金峰山からは御嶽様も良く見えたことですしヨカッタですネ
おがわやま?おがやま?も楽しめたようで・・お疲れさまでした
D-chanさん、ちょっと体調がイマイチ良くないのかもしれませんが
寒くもなってきたので風邪など引かないように気を付けて下さいネ
もちろん、kamasenninさんも・・

寒いのはツラいですが・・
その分朝焼け夕焼け、景色もスッキリ綺麗さが増してくるので楽しみですネ
2013/11/26 23:26
おおっ!! 金峰山でしたかっ!! もちろん見えてましたっ。
しかも廻り目平からとは、大感激です。
歩きやすいでしょ?
めちゃくちゃ懐かしいです。
ほんの一ヶ月前なのに。車見て、感動が
呼び起こされました(笑)
小屋のワンコは、山を下りちゃったのでしょうか。

小川山、ものすごく僕も気になってました。
かなり、バリ度が高いと聞いてましたが
ご無事で何より。

とっても寒かったみたいですが
展望が素晴らしいですね。
御嶽山、浅間山、富士山、どれも
最高です
2013/11/27 0:23
おおっ!kchanさんも(^o^)
おはよーございます、kchanさん(^^)v

山の何が一番好き??
と聞かれたら、ワタシの一番は頑張って登った最高のロケーションでテントを張ることですかね
やっぱり小屋泊まりよりも自然と一体になれるような感じ(寒くて眠れないマイナスな面も含めて 笑)がヤミツキになってしまって(^-^;
ふふふ・・カッコいいこと言ってるようですが、kchanさん方のように山頂でのご来光に合わせてスタートできる根性がないため、頑張ってテントを背負っているかもしれませんねー

あれ、kchanさんもプロモンテユーザーだったんですかあ
何やらここに来て周りの方々からの告白に正直ビックリしております
テント選びもなかなか難しいですよね!フライシートの色で雰囲気もガラリと変わりますし、テントの広さも重要ですもんね
今回で2回目の使用でしたが、やはり前のテントより室内が広く、今のところ快適なテント生活を送れてますよー

心配して頂きありがとうございます
でもあれだけマッタリしたのですから、元気になってもらわないと困りますよねー(^^)v
2013/11/27 10:38
富士見平よりもさらに歩きやすかったです♪
こんにちは、komakiさん(^^)v

そうそう、komakiさんが歩かれたのもつい最近でしたよね、思わず改めてレコを見直してしまいました♪
ワタシも一度は訪れてみたいと思っていた廻り目平でしたが、山を歩かずとも十分満喫できるところなんですね
テントサイトもとても快適で是非また訪れたいと思いました、komakiさんも次回はテント泊で是非小川山へ(^^)
思ったよりかは歩きやすい道でしたよ

そういえば、あの愛らしいユズヒコくんはみかけませんでしたね
この週で廻り目平、そして富士見平も小屋は営業を終了するようですから、金峰山小屋も今季は終了でしょうか。
11月半ばですら雪道でしたから、このあたりも来月以降は歩くのも大変な感じになってしまうんでしょうね
ふふふ・・komakiさんの廻り目平レコで「最近全然奥秩父の稜線を歩いていない」と言ってましたワタシ、ここに来て3週連続奥秩父です(^^)v
2013/11/27 11:51
楽しそうですね!
こんにちは

みんなが楽しくレコアップしてる頃、ついに年末休みまで休みなくなりひたすら下界で山ビンボーは働く日々です

昨年はまだこの時期に2週間に1回ペースで山行けただけにつらいとこですが・・・まあしょうがないですね

確かに五丈岩頂上での写真ないですね・・・見たかったですけど

ついにはやぶさ温泉、お気に入りになっちゃいましたか、いいお湯ですもんね、D-chanさんも肌に合うやさしいお湯なのでは?

山だけでなく温泉も行きたいなあと書きながら思いました、お疲れ様でした
2013/11/27 12:21
お仕事お疲れ様です(^^)
こんにちは、drunkyさん(^^)v

あらら、そんなdrunkyさんを尻目に最近は毎週山へ行っちゃってますカマセンでございます
あ、決して裕福なワケではないてすから、山へ行くために人生の何かを削って生きております(^-^;
早くも年末年始を迎えますが、去年の正月に毛無山でニアミスしたのが懐かしい感じで
年末年始くらいは何とか休めればいいんですけど

五丈岩には登ったことはないのですが、今回も雪が付いていたため近づきもしませんでした
鳳凰山のオベリスクもそうですけど、いつか登ってみたいですね

ええ、これからは隙さえあればはやぶさ温泉へ行っちゃいますよ
これほどワタシ好みの温泉もなかなかお目にかかれませんでしたから。
増冨温泉も行ってみたかったのですが、また次回ですかね
2013/11/27 14:09
kamasenninさん、D-chanさん、こんばんは
ぐぁー小川山が。いいですね。私も行こうと思っていながら、なかなか行く機会を得ず。
どっしりとした重量感のある山ですよね。小川山は。
まあ、際立った特徴には欠けますけど、そこがまた行者向けで、イカします。
御在所岳の地蔵岩みたいな岩があるんですね。知りませんでした。

廻り目平から、はやぶさ温泉?
いったい、どういうルートではやぶさ温泉まで?
少しばかり考えてしまいました。川上牧丘林道はもう通行止めですよね?
2013/11/27 18:22
やはり、はやぶさ温泉はご存じでしたか!
こんばんは、moglessさん(^^)v

さすがお目が高い、小川山よくご存じですね。
初めて意識したのは両神山の山頂からだったんですが、あれ、あんなところにこれほど立派なお山あったっけ!?と疑問に思い、調べたらこちらでした。
先週歩いた和名倉山同様、とても静かな山歩きができるのがイイですね(^^)
地勢的には奥秩父主脈の西端に当たるということなので、機会があればmoglessさんも是非!
廻り目平の雰囲気もとても良かったです。

おっしゃる通り川上牧丘林道は予定より早く冬季閉鎖したようですね。
今回通ったのはその一本西側、信州峠を越えて韮崎まで出てしまいました(^-^;
途中で通った瑞牆湖の紅葉が素晴らしかったと、茅ヶ岳山麓で地元の新鮮な野菜が買えたので嬉しい誤算でした。
ワタシも小仏トンネル恐怖症でして下で帰ることが多いのですが、この日もはやぶさ温泉から柳沢峠を越えて帰りました。
しかし、あの温泉はヤバすぎます、今後もヤミツキになりそうですねw
2013/11/27 21:39
びっくりしたな・・・もう
黒からピンクに
お元気で何よりで
2013/12/27 0:17
おお!こちら…
おはようございます、tenさん(^^)v
あの写真のように心が真っ黒だったkamasenninです

お気遣い頂きありがとうございますm(__)m
どうやら人生も山と同じようでして、ここ最近心臓破りの急登に差し掛かっておりまして(^-^;
とは言っても、年末年始くらいは明るい気持ちで迎えたいですもんね

今年は最近の鬱憤を晴らそうとちょっと遠出をする予定ですが、tenさんはお正月は山へは行かれますか?
また来年もどうぞ宜しくお願いしまーす
では、良いお年を(^^)v
2013/12/27 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら