鷲羽岳 三俣蓮華岳 双六岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 783m
- 下り
- 1,318m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
ボチボチ、、飽きてきました 歩くことに。
三日目、水晶小屋の朝。
昨晩は窓ガラスを叩く雨の音。 今朝はどんなものかと恐る恐る戸を開ける。
良かった ガスはたっぷりだけど降ってはいない。頼むでよぉ〜 神様ぁ〜〜。。
5時20分小屋出発【鷲羽岳2924.2m】を目指し ワリモ北分岐へ戻る。
30分ほどで分岐通過 さぁ〜てと だなぁ。。
雨上がりの朝 少しモヤってる道をワリモ岳へ向かう
振り返ると野口五郎岳へ続く“裏銀座” とんでもないとこに居るんだなぁ・・
右手の先には 大きく広がる【三俣蓮華岳2841m】 ホント すげぇ〜わi
【鷲羽岳2924.2m】へ続く道 でけぇ山だなぁ〜〜i
コツコツ作戦で先に進む コツコツ コツコツ 地味〜〜
6時45分 【鷲羽岳2924.2m】山頂ーーーーーーー! ワッハッハッハッハ♪
本来ならですよ ここでイップクでしょ! もちろんですよ!
タバコが あればネ コンチキショ(T-T)
天気もいい感じになってきました♪
真下に“黒部川源流” ここから最初の一滴が、、 フムフム
その奥には 【黒部五郎岳2839.6m】 ここからは五郎のカールが良く見える♪
降りて行く道の先は 三俣山荘 その先は蓮華岳 さぁ〜〜ってと 行くかぁ!
おっ?! 池があるでないの♪ 写真撮っとこ カシャ♪
急降下です! 登ってくるのは大変だろうなぁi ゆっくり気をつけながら、、
8時10分 三俣山荘着。 休むっ! ちかれたっ!
今日のお昼は 持参してきた“お湯で簡単、なんちゃってピラフ”の予定。
少し物足りない感じなので 山荘で焼きそばを作ってもらう♪
よっしゃ! 三俣蓮華岳 行っちゃうかぁ〜〜 わりと嫌々ですけどネ
ヨボヨボと歩き出だす二人。 日差しはわりとキツ目 足は かなり重めi
エッチラホッチラ ヒィヒィヒィ ホレハラヒィ〜〜
9時25分【三俣蓮華岳2841m】山頂ーーーーー! ヒッヒッヒ〜〜♪
のんびり休む暇もなく 行くでぇ〜
あのモッコリの向こうにあるはずの 【双六岳2860m】ピストンーーーー!
三俣の“俣”あたりにザックを置き 往復2時間の旅じゃぁ〜 (T-T)
たぶん 歩き過ぎ・・ 左足を持ち上げると膝の内側がズッキン!
痛み止めを飲んで なんとか歩き続ける。 しんどいわぁ (T-T)
すでに大して会話を弾ませる元気も無く、、 黙々と、、 イヤだなぁ。。
双六岳直下 またまた姿を見せてくれた雷鳥親子♪ 和むぅ〜〜♪ (T-T)
10時30分【双六岳2860m】山頂ーーーー! 頂きましたぁ〜 グッタリ♪
トンボ帰りです。 押せ押せですギリギリです ・・体力がですよ。。
半分引き摺るように歩く。 いやぁ まいったなぁ マジ痛だよぉ (T-T)
なんとか時間通り三俣蓮華岳まで戻る。 ここでもまた雷鳥親子のお出迎え♪
ほぉ〜〜んと 疲れたっ! お昼にしよっ!!
焼きそば&なんちゃってピラフ&ミニカップ そしてコーヒーでまったりお昼♪
ただ 一つ足りないもの そーです イップクです (T-T)
12時30分過ぎ 今夜のお宿“黒部五郎小舎”への旅立ち。
またまたエッチラホッチラ 足を気遣いながら、、 遠いんだなぁ〜〜
稜線から離れ 五郎小舎への下り ズリズリ滑る岩の連続 これまた長っ!
いい加減にしてくりぃ〜〜 (T-T) って頃
黒部五郎小舎到着ーーーーーー! 13時50分。。
ここってさぁ、、 かなり下りてきてるんじゃね? ってことはさぁ
見上げる向こうには 明日の【黒部五郎岳2839.6m】
山頂までは2時間30分! こんだけ下りてくりゃ・・ そりゃ かかるわなぁi
ここの水は豊富♪ またまた洗濯♪ 後は夕食まで部屋でグッタリ〜
夕暮れの向こう 抜戸岳から笠ヶ岳がキレイに見える。
あそこ 歩いたんだよなぁ シミジミ
噂通り ここの食事は美味しい♪ おかずの数も多い♪ 大満足!
、、のまま 山の旅人は大爆睡.。o○ by ヘロヘロ〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する