ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 376295
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雨乞山〜奥多摩湖ふれあいの路〜小河内ダム

2013年11月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.1km
登り
745m
下り
751m

コースタイム

08:10 中奥多摩湖バス停
09:10 雨乞山 09:30
10:05 登山口
10:20 麦山浮き橋
10:27 遊歩道スタート
11:00 山のふるさと村
12:45 6km中間地点
14:22 小河内ダム

             15:14発のバス
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩湖駅  7:33発小菅行きにて 中奥多摩湖バス停下車

帰り:奥多摩湖バス停より 15:14奥多摩駅行き
コース状況/
危険箇所等
雨乞山は1時間ほどで上れて 30分ちょっとで下れる 静かな山です。
展望はありません。赤指尾根を歩く時の通過点のような所です。
峰谷橋側へ下る場合は 初めての場合ちょっとわかりにくいですが
テープ印あります。一部広くなる所もありますが基本尾根です。
傾斜強いので どちらから下るにしても滑りやすいので要注意。

麦山の浮き橋からダムまでは 14.5km
(浮き橋〜山のふるさと村までが 2.5km
 山のふるさと村からダムまでの いこいの路が 12km)

いこいの路は12月〜冬季閉鎖になり 門扉も閉められるようですが
歩きたい人は入るようです。
日当たりの悪い所も多いので 凍結時こわいです。湖に落ちます。かも。(^^A
平日の小菅行きのバスは ほどほどの人数でした。中奥多摩湖バス停でおります。
トイレあり。自販機あり。
山側に向かって左手に 上り口があります。
扉を2つ過ぎると 尾根にのります。
2013年11月27日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 8:19
平日の小菅行きのバスは ほどほどの人数でした。中奥多摩湖バス停でおります。
トイレあり。自販機あり。
山側に向かって左手に 上り口があります。
扉を2つ過ぎると 尾根にのります。
最後の一輪かな。
さいごのひとつに 弱いわたし・・・(^m^*
2013年11月27日 21:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 21:18
最後の一輪かな。
さいごのひとつに 弱いわたし・・・(^m^*
ぐるり〜と 右手にまわるように 雨乞山をめざします。
2013年11月27日 08:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 8:28
ぐるり〜と 右手にまわるように 雨乞山をめざします。
左手の尾根は 留浦から赤指尾根1104m地点を目指す尾根・・・?かも。
2013年11月27日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 8:44
左手の尾根は 留浦から赤指尾根1104m地点を目指す尾根・・・?かも。
少し岩ゴツもあり 細気味の尾根もあり 短距離ながらも 楽しい尾根なのです。v(^-^*

||||||||||||| _| ̄|○ ぜーぜー
2013年11月27日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 8:49
少し岩ゴツもあり 細気味の尾根もあり 短距離ながらも 楽しい尾根なのです。v(^-^*

||||||||||||| _| ̄|○ ぜーぜー
下り時は充分 気をつけねばならない 急傾斜です。
平坦な所に出たら そのまま左気味にカーブしながら進み また少し上がったら。雨乞山です。
1時間かかりましたが 普通の速さで歩ける人だと こんなにかからない位の距離だと思います。
2013年11月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 9:03
下り時は充分 気をつけねばならない 急傾斜です。
平坦な所に出たら そのまま左気味にカーブしながら進み また少し上がったら。雨乞山です。
1時間かかりましたが 普通の速さで歩ける人だと こんなにかからない位の距離だと思います。
朝ごはんは5時前に食べて来ましたので 2回目の朝ご飯にします。(^^*ノ
好きな音楽聴きながら♪ ごはんを食べて 空を見上げて 幸せな時間。v(^-^♪
2013年11月27日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 9:31
朝ごはんは5時前に食べて来ましたので 2回目の朝ご飯にします。(^^*ノ
好きな音楽聴きながら♪ ごはんを食べて 空を見上げて 幸せな時間。v(^-^♪
本日のメニューは、、シンプルなゆでたまごごはん。。。。に見えますが
一応 牛丼もどきなイメージです。(^^; 一番下に 肉!(肉よりたまねぎ多し。)そして白飯。そして 生卵を持ってくるわけにいかないので
半熟たまごをのっけてきました。
断面図を お見せしますか・・・・↓
2013年11月27日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 9:23
本日のメニューは、、シンプルなゆでたまごごはん。。。。に見えますが
一応 牛丼もどきなイメージです。(^^; 一番下に 肉!(肉よりたまねぎ多し。)そして白飯。そして 生卵を持ってくるわけにいかないので
半熟たまごをのっけてきました。
断面図を お見せしますか・・・・↓
うぉ。ない!いつのまに・・・ さっきのまに・・・
恥ずかしながら とっても早食いです。v(^-^*

いい時間を過ごし 下山です。
2013年11月27日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 9:30
うぉ。ない!いつのまに・・・ さっきのまに・・・
恥ずかしながら とっても早食いです。v(^-^*

いい時間を過ごし 下山です。
2回 反対回りで来たことがあるので 下る尾根はなんとなくわかりましたが
初めてだったら たぶん わたしのこと・・・わからないでウロウロぐるぐる したかと。(^^A
画像左手に黄色テープあり←赤指尾根へ。
右よりに歩くと(踏み跡ほぼなし)、
2013年11月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 9:37
2回 反対回りで来たことがあるので 下る尾根はなんとなくわかりましたが
初めてだったら たぶん わたしのこと・・・わからないでウロウロぐるぐる したかと。(^^A
画像左手に黄色テープあり←赤指尾根へ。
右よりに歩くと(踏み跡ほぼなし)、
すぐに この目印。そして この尾根・・・
上りながら 絶対下れない!と 思った急傾斜。
先週 下れないと思っていた所を下れたので 今回トライする勇気が 出ちゃいました。(^^;
2013年11月27日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 9:38
すぐに この目印。そして この尾根・・・
上りながら 絶対下れない!と 思った急傾斜。
先週 下れないと思っていた所を下れたので 今回トライする勇気が 出ちゃいました。(^^;
途中 尾根が広がり気味になった辺りで 左に寄ってしまったので 戻ろうしたら
←ヽ(`Д´*ノきぃーーーーー 痛いじゃないのさ〜〜〜 こいつめー 撮ってやるー

血みどろみどろになっているかと思う位痛かったのに ちっとでしたさ・・・
また頑丈さを 証明してしまったわ・・・
2013年11月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 9:45
途中 尾根が広がり気味になった辺りで 左に寄ってしまったので 戻ろうしたら
←ヽ(`Д´*ノきぃーーーーー 痛いじゃないのさ〜〜〜 こいつめー 撮ってやるー

血みどろみどろになっているかと思う位痛かったのに ちっとでしたさ・・・
また頑丈さを 証明してしまったわ・・・
そして・・・さらに ここからの急傾斜が 凄いのです・・・この木が目印です。
2013年11月27日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 9:47
そして・・・さらに ここからの急傾斜が 凄いのです・・・この木が目印です。
この木達の力を借りなければ おっかなくて下りられません。(>_< )
でも見ての通り まだ か細い・・・わたしの体重をかけたら いたみそう・・・( ▽ |||)・・・
げんに1本 スカスカに弱っている木がありました・・・
2013年11月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 9:48
この木達の力を借りなければ おっかなくて下りられません。(>_< )
でも見ての通り まだ か細い・・・わたしの体重をかけたら いたみそう・・・( ▽ |||)・・・
げんに1本 スカスカに弱っている木がありました・・・
安心な所まで下りてから 振り向いて。
この日の不安材料は 終了〜
(と、思っていたけど そうでもなかったのでした・・・(iーi*)
2013年11月27日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 9:51
安心な所まで下りてから 振り向いて。
この日の不安材料は 終了〜
(と、思っていたけど そうでもなかったのでした・・・(iーi*)
コワい所が終わったら とっても良い木が出てきます。雨乞山からのこの尾根道の中でも
存在感の大きい木です。前回 このすぐ下の方で時計を落としてきたので
回収〜と 思いましたが さすがに枯れ葉でわかりませんでした。
ゴミにして すみませんーー(>_< )
2013年11月27日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 9:55
コワい所が終わったら とっても良い木が出てきます。雨乞山からのこの尾根道の中でも
存在感の大きい木です。前回 このすぐ下の方で時計を落としてきたので
回収〜と 思いましたが さすがに枯れ葉でわかりませんでした。
ゴミにして すみませんーー(>_< )
なだらかになったあと また下り始めると、、、
人の気配だ〜 と思ったら なにやら山仕事中の
お二人でした。○┓(礼 
その場所で まっすぐ進む尾根と 左手トラバースに分かれています。
2013年11月27日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:03
なだらかになったあと また下り始めると、、、
人の気配だ〜 と思ったら なにやら山仕事中の
お二人でした。○┓(礼 
その場所で まっすぐ進む尾根と 左手トラバースに分かれています。
尾根をまっすぐ下ります。上った時に こんなとこ歩いたっけかなぁ・・・
踏み跡も薄く 土もふかふか系。
2013年11月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:06
尾根をまっすぐ下ります。上った時に こんなとこ歩いたっけかなぁ・・・
踏み跡も薄く 土もふかふか系。
左手の尾根から下って来ましたが、前に上った時は それに気がつかずに 右の巻いている道を
上がったというのがわかりました。
2013年11月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:14
左手の尾根から下って来ましたが、前に上った時は それに気がつかずに 右の巻いている道を
上がったというのがわかりました。
すぐそこには 取り付き口の小屋。枯れ葉深くとっても滑りやすい場所で 勢い余ったら
トタン屋根につっこんでいきそうで こわいですよ・・・
で、トタン屋根のすぐそばで 滑り転びました・・・やっぱりな感じ・・・(ーー;
ここで 麦山林道に出ます。
2013年11月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 10:14
すぐそこには 取り付き口の小屋。枯れ葉深くとっても滑りやすい場所で 勢い余ったら
トタン屋根につっこんでいきそうで こわいですよ・・・
で、トタン屋根のすぐそばで 滑り転びました・・・やっぱりな感じ・・・(ーー;
ここで 麦山林道に出ます。
これまた急な 舗装の坂を下ってくると 右手にこちら。
好きな感じ。(^- ^* 木の家は懐かしいです。(^m^*
2013年11月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:22
これまた急な 舗装の坂を下ってくると 右手にこちら。
好きな感じ。(^- ^* 木の家は懐かしいです。(^m^*
峰谷橋まで下りてくると、、、
なんとまー すばらしくキレイです。
透明度が高いんでしょうね。湖面に映る橋も山も あざやかでキレイすぎです。
2013年11月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/27 10:23
峰谷橋まで下りてくると、、、
なんとまー すばらしくキレイです。
透明度が高いんでしょうね。湖面に映る橋も山も あざやかでキレイすぎです。
トンネルを抜けて浮き橋の所で 地元の人がダムまで14.5kmと教えてくれました。 

←それにしても キレイ〜〜〜 これ湖水の中ですよ〜
2013年11月27日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 10:28
トンネルを抜けて浮き橋の所で 地元の人がダムまで14.5kmと教えてくれました。 

←それにしても キレイ〜〜〜 これ湖水の中ですよ〜
すばらし〜 仕事用の船と山と湖面が キレイすぎ〜
2013年11月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 10:29
すばらし〜 仕事用の船と山と湖面が キレイすぎ〜
浮き橋 ゴンゴンいわせながら歩きます。
前 通った時は 釣り人がずらりで 静かに歩かなくちゃと大変気を使いました。
2013年11月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3
11/27 10:29
浮き橋 ゴンゴンいわせながら歩きます。
前 通った時は 釣り人がずらりで 静かに歩かなくちゃと大変気を使いました。
きゃ〜 いま上った尾根です〜〜〜 かんどー
2013年11月27日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 10:31
きゃ〜 いま上った尾根です〜〜〜 かんどー
どっちみても うっとりこん。♪♪~〜(*~ ~*)〜~♪♪

これから あっちの方まで ぐるりんこんと歩いて行きます〜(^^*ノ
2013年11月27日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/27 10:31
どっちみても うっとりこん。♪♪~〜(*~ ~*)〜~♪♪

これから あっちの方まで ぐるりんこんと歩いて行きます〜(^^*ノ
振り向いて、、、
んん、、鷹ノ巣山だべか
2013年11月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:32
振り向いて、、、
んん、、鷹ノ巣山だべか
水がキレイだと 映る山が本当に キレイで 見飽きないので 困ります。
先に進めない・・・(^^; 
2013年11月27日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 10:34
水がキレイだと 映る山が本当に キレイで 見飽きないので 困ります。
先に進めない・・・(^^; 
あらまー 釣りはダメだったのね。
2013年11月27日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:35
あらまー 釣りはダメだったのね。
スタートです。
この時のわたし・・・柵はないほうが 景観いいんでないかい?
なんて 思っていたのですが・・・・(ーー;
2013年11月27日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:38
スタートです。
この時のわたし・・・柵はないほうが 景観いいんでないかい?
なんて 思っていたのですが・・・・(ーー;
三頭山へ向かう場合はここから上の車道へ。
前に通った時は ここはサーキットかい?と思うようなエンジン音で 車が行き交っていました。
車道歩きはコワかったです。
2013年11月27日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 10:40
三頭山へ向かう場合はここから上の車道へ。
前に通った時は ここはサーキットかい?と思うようなエンジン音で 車が行き交っていました。
車道歩きはコワかったです。
手前の小さい山は小河内神社のある所?
奥は 倉戸山? 
2013年11月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/27 10:51
手前の小さい山は小河内神社のある所?
奥は 倉戸山? 
やっぱり 柵はないほうが いいよねぇ〜 まだ言うか・・・(ーー;
2013年11月27日 11:01撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:01
やっぱり 柵はないほうが いいよねぇ〜 まだ言うか・・・(ーー;
うねうねと歩いていて 奥まったところは 必ず沢になっていて 湖に流れ込んで行きます。
2013年11月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 11:02
うねうねと歩いていて 奥まったところは 必ず沢になっていて 湖に流れ込んで行きます。
浮き橋から2.5kmで こちら。
ここにも小さな橋が。下を見ると ものすごく透明な川が流れています。
湖手前は 河原のようになっていて ここを目的地にしても いいような感じの場所です。
2013年11月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:05
浮き橋から2.5kmで こちら。
ここにも小さな橋が。下を見ると ものすごく透明な川が流れています。
湖手前は 河原のようになっていて ここを目的地にしても いいような感じの場所です。
レストラン・トイレ と道標があったので 偵察。
こんなふう。平日でも わりと車がいました。
温泉もあればいいのにね。
2013年11月27日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:10
レストラン・トイレ と道標があったので 偵察。
こんなふう。平日でも わりと車がいました。
温泉もあればいいのにね。
戻ります。ここにも 終わりかけの10月桜。
2013年11月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:11
戻ります。ここにも 終わりかけの10月桜。
ここからが いこいの路です。
2013年11月27日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:15
ここからが いこいの路です。
こんな感じで 行きますよ〜(^^*ノ
2013年11月27日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:15
こんな感じで 行きますよ〜(^^*ノ
冬季閉鎖になるのは この扉です。
去年は どの辺で黒いぷーさんが出たんでしょ。
すぐ上には リスの丘。
2013年11月27日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:19
冬季閉鎖になるのは この扉です。
去年は どの辺で黒いぷーさんが出たんでしょ。
すぐ上には リスの丘。
橋の多い路です。それだけ 整備されているってことですね。○┓(礼
2013年11月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 11:26
橋の多い路です。それだけ 整備されているってことですね。○┓(礼
つい 顔を描きたくなるような岩。
2013年11月27日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:32
つい 顔を描きたくなるような岩。
一つ目の東屋には 他に4つのベンチが並んでいて そこから見える
エメラルドグリーンが とってもキレイ。(>_< )
2013年11月27日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:34
一つ目の東屋には 他に4つのベンチが並んでいて そこから見える
エメラルドグリーンが とってもキレイ。(>_< )
とっても古いけど びくともしない 頑丈さ。
2013年11月27日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:40
とっても古いけど びくともしない 頑丈さ。
こういうのも すごい所に作られているのです。
途中 巡視中と思われる2人組さんとすれ違いました。○┓(礼
2013年11月27日 11:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:41
こういうのも すごい所に作られているのです。
途中 巡視中と思われる2人組さんとすれ違いました。○┓(礼
あぁ キレイ。
でも 柵がないほうがいいんでないのかい?なんて思ったわたしが
わるうございましたーーー と もうとっくの前から 後悔しているのでした。(~_~;
いえ よっぽど運が悪くない限りは落ちないでしょ・・ でも 落ちたらと思うと こわくてドキブル。
2013年11月27日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:42
あぁ キレイ。
でも 柵がないほうがいいんでないのかい?なんて思ったわたしが
わるうございましたーーー と もうとっくの前から 後悔しているのでした。(~_~;
いえ よっぽど運が悪くない限りは落ちないでしょ・・ でも 落ちたらと思うと こわくてドキブル。
本当にいい路なんですけどね・・・(iーi*
変に臆病者の怯えたこぐまちゃん。(老熊だけどね)
2013年11月27日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:45
本当にいい路なんですけどね・・・(iーi*
変に臆病者の怯えたこぐまちゃん。(老熊だけどね)
先が見えないこんな所も 向こうに黒いプーさんが立っていたりして〜 って想像・・・(^^;

いきなり走り屋さんとか 来ませんように。
びっくりして 湖にダイブしちゃうかも〜〜〜〜(iーi*
2013年11月27日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:47
先が見えないこんな所も 向こうに黒いプーさんが立っていたりして〜 って想像・・・(^^;

いきなり走り屋さんとか 来ませんように。
びっくりして 湖にダイブしちゃうかも〜〜〜〜(iーi*
しっかりと整備されている あちらこちらを見る度に すごいねぇ・・・と かんどーです。
2013年11月27日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:49
しっかりと整備されている あちらこちらを見る度に すごいねぇ・・・と かんどーです。
柵が・・・柵が・・・ うれしい・・・(iーi*

ありがと〜〜
2013年11月27日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 11:52
柵が・・・柵が・・・ うれしい・・・(iーi*

ありがと〜〜
どんぐり大きいです。
2013年11月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:00
どんぐり大きいです。
この周辺の植物、動物、魚の 説明板も あちらこちらに設置。
運んできて 組み立てるのでしょうけど 大変ですよねぇ。
2013年11月27日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:02
この周辺の植物、動物、魚の 説明板も あちらこちらに設置。
運んできて 組み立てるのでしょうけど 大変ですよねぇ。
たぶん 倉戸山ふもとの集落辺り。
ここからの景観も すばらしーのです。
まだ残り 9km近くあります。
2013年11月27日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:09
たぶん 倉戸山ふもとの集落辺り。
ここからの景観も すばらしーのです。
まだ残り 9km近くあります。
木の種類がそうなのか 落ち葉が 黄色っぽしいのから黄緑色で 
路の色が とっても かわいいのです。
2013年11月27日 12:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 12:13
木の種類がそうなのか 落ち葉が 黄色っぽしいのから黄緑色で 
路の色が とっても かわいいのです。
画像でみるより いい色の路なのです。
2013年11月27日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:14
画像でみるより いい色の路なのです。
ロープがあるだけで 全然安心感が違います。
境界線って 大事ね・・・(^^;
2013年11月27日 12:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:15
ロープがあるだけで 全然安心感が違います。
境界線って 大事ね・・・(^^;
よいでしょ〜(^- ^*

でも 柵がない・・・・(ーー;

冬に歩くなんて絶対無理!アイゼンつけてもいやだわ。
でも冬は冬で素晴らしいんでしょうねぇ。
2013年11月27日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:28
よいでしょ〜(^- ^*

でも 柵がない・・・・(ーー;

冬に歩くなんて絶対無理!アイゼンつけてもいやだわ。
でも冬は冬で素晴らしいんでしょうねぇ。
2つめの東屋のある所。トイレあり。ベンチも結構あり。中間に近い位置にあります。
2013年11月27日 12:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:46
2つめの東屋のある所。トイレあり。ベンチも結構あり。中間に近い位置にあります。
そして 景色ずばらし〜〜〜〜
倉戸口からあがっていく尾根と どーんと構えているのは 六つ石山。
いいねぇ・・・・・いいねぇ・・・・・・
三ノ木戸山は寄ったことないですが 右手のポコッとした所がそれかなと 想像中。
2013年11月27日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:47
そして 景色ずばらし〜〜〜〜
倉戸口からあがっていく尾根と どーんと構えているのは 六つ石山。
いいねぇ・・・・・いいねぇ・・・・・・
三ノ木戸山は寄ったことないですが 右手のポコッとした所がそれかなと 想像中。
この東屋から先 今回歩く行程の中で 一番奥まったところを ぐる〜〜と 回り込むようです。
2013年11月27日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:47
この東屋から先 今回歩く行程の中で 一番奥まったところを ぐる〜〜と 回り込むようです。
バス停の時刻表もあり親切。
2013年11月27日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:48
バス停の時刻表もあり親切。
←冗談じゃなくて(ーー; 本当に出来るだけ 内側を歩いております・・・
本当に 落ちたら そくふかっっ!!!なんですから。
2013年11月27日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 12:53
←冗談じゃなくて(ーー; 本当に出来るだけ 内側を歩いております・・・
本当に 落ちたら そくふかっっ!!!なんですから。
半分きたと思ったら ほっとしました。
←200mおきに設置されているんですよ。
ってことは 12キロの間に何本・・・いっぱいです・・・( ̄m ̄*
2013年11月27日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:53
半分きたと思ったら ほっとしました。
←200mおきに設置されているんですよ。
ってことは 12キロの間に何本・・・いっぱいです・・・( ̄m ̄*
このような名札も 時々出てきます。全部撮りました・・・そんな事しているので320枚にも〜
覚えようと撮るわけですが。。。ふぅぅむ。。。
2013年11月27日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:56
このような名札も 時々出てきます。全部撮りました・・・そんな事しているので320枚にも〜
覚えようと撮るわけですが。。。ふぅぅむ。。。
何見ても すごいなぁ。。。と 感心。(^^;
2013年11月27日 12:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 12:57
何見ても すごいなぁ。。。と 感心。(^^;
このあたりの落ち葉は やきいも色。
2013年11月27日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 13:00
このあたりの落ち葉は やきいも色。
まだまだ 奥のほうまで歩いて あちら側にぐる〜〜〜っと 回らねばです。
2013年11月27日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 13:07
まだまだ 奥のほうまで歩いて あちら側にぐる〜〜〜っと 回らねばです。
こうして見ると ここも湖面に映っている木々がキレイだったんですね・・・
ひたすら コワコワと思いながら歩いていました。(^^;
2013年11月27日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 13:14
こうして見ると ここも湖面に映っている木々がキレイだったんですね・・・
ひたすら コワコワと思いながら歩いていました。(^^;
上に上がっていく道がありました。気になる・・・
ここも小河内峠行き?
2013年11月27日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 13:15
上に上がっていく道がありました。気になる・・・
ここも小河内峠行き?
いきなりすぐ目の前で ヘビがーーーーー
どうして もっと早くにこちらの気配で 去らないのでしょうか・・・(ーー;
まったく・・・お願いしますよ・・・(ーー;
2013年11月27日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 13:32
いきなりすぐ目の前で ヘビがーーーーー
どうして もっと早くにこちらの気配で 去らないのでしょうか・・・(ーー;
まったく・・・お願いしますよ・・・(ーー;
またここもすばらしい〜景観の広いベンチ場所。
2013年11月27日 13:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 13:35
またここもすばらしい〜景観の広いベンチ場所。
雨乞山での朝ご飯以来 食べてませんでした。
おやつ兼お昼ご飯です。
かぼちゃのぜんざいは子供の頃に(昔より大昔)冬至といえば ばーちゃんがこれを作っていました。
もちろんのろんで わたしは・・・缶詰のあずきを使います。(^^; 草場の陰でばーちゃんが泣いているでしょうか・・・( ̄m ̄*
2013年11月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 13:38
雨乞山での朝ご飯以来 食べてませんでした。
おやつ兼お昼ご飯です。
かぼちゃのぜんざいは子供の頃に(昔より大昔)冬至といえば ばーちゃんがこれを作っていました。
もちろんのろんで わたしは・・・缶詰のあずきを使います。(^^; 草場の陰でばーちゃんが泣いているでしょうか・・・( ̄m ̄*
空にかかげたい所ですが 落ちそうなので地味な位置で・・・
おいしかったです〜(かぼちゃん煮すぎ・・・)

そしてこのあと わんこ連れの女子2人とすれ違い。それもわたしの大好きなものすごく大好きな
コーギーちゃんではないですかー
危ないおばさん!だと悟った女子は すぐさまコーギーを抱き上げましたよ・・・( ̄m ̄*
2013年11月27日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 13:40
空にかかげたい所ですが 落ちそうなので地味な位置で・・・
おいしかったです〜(かぼちゃん煮すぎ・・・)

そしてこのあと わんこ連れの女子2人とすれ違い。それもわたしの大好きなものすごく大好きな
コーギーちゃんではないですかー
危ないおばさん!だと悟った女子は すぐさまコーギーを抱き上げましたよ・・・( ̄m ̄*
あーー あの白黒コギちゃん(初めてみました白黒)もふもふぐにぐにうりうりしたかったなぁ。

そしてすぐに次のベンチ場です。
ゴールは もうすぐそこって感じです。
2013年11月27日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 13:49
あーー あの白黒コギちゃん(初めてみました白黒)もふもふぐにぐにうりうりしたかったなぁ。

そしてすぐに次のベンチ場です。
ゴールは もうすぐそこって感じです。
小河内峠への道標あり。右手へ上がる道が。
そっか〜ここからも 上がれるんだねぇ。
2013年11月27日 13:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 13:52
小河内峠への道標あり。右手へ上がる道が。
そっか〜ここからも 上がれるんだねぇ。
向こう側に白い車が見えているので(関係者のみですね) 登山口はもう少し。
2013年11月27日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:01
向こう側に白い車が見えているので(関係者のみですね) 登山口はもう少し。
2個目の 小河内峠への道標。
2013年11月27日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:04
2個目の 小河内峠への道標。
そうすると 登山口です〜ヽ(^○^*ノ
着いた〜 と思いましたが ダムまでは もう一息。
2013年11月27日 14:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:06
そうすると 登山口です〜ヽ(^○^*ノ
着いた〜 と思いましたが ダムまでは もう一息。
御前山への道標。
2013年11月27日 14:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:13
御前山への道標。
この辺りになると ダム辺りを散策している人達がちらほらと。
2013年11月27日 14:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:24
この辺りになると ダム辺りを散策している人達がちらほらと。
日暮れのように撮れましたが 明るいです。
2013年11月27日 14:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/27 14:25
日暮れのように撮れましたが 明るいです。
ダムが見えてきました。
2013年11月27日 14:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:28
ダムが見えてきました。
見晴らしの丘のつづら折りの道が見えます。
こうしてみると あの尾根に上がって・・そのまま上がって行けばと 想像だけは簡単なんですけど
そうはうまく行かないですよね。(^^;
2013年11月27日 14:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:29
見晴らしの丘のつづら折りの道が見えます。
こうしてみると あの尾根に上がって・・そのまま上がって行けばと 想像だけは簡単なんですけど
そうはうまく行かないですよね。(^^;
ゲートを抜けて。
どこのダムも やっぱり凄いですよね。
なんともいえない迫力感。
2013年11月27日 14:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:31
ゲートを抜けて。
どこのダムも やっぱり凄いですよね。
なんともいえない迫力感。
展望台・・・入ったことないんですよね。
3階まで あがるですか・・・階段ですか・・・

今のわたしには 高すぎる・・・
2013年11月27日 14:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:34
展望台・・・入ったことないんですよね。
3階まで あがるですか・・・階段ですか・・・

今のわたしには 高すぎる・・・
ダム湖と反対側を見下ろして。

バス停でバス時刻確認。まだ時間があるので ふれあい館でソフトクリームを〜と思いましたら
水曜日はお休みですと・・・( ̄。 ̄A
じっとしていると 寒いしねぇ・・・
2013年11月27日 14:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:37
ダム湖と反対側を見下ろして。

バス停でバス時刻確認。まだ時間があるので ふれあい館でソフトクリームを〜と思いましたら
水曜日はお休みですと・・・( ̄。 ̄A
じっとしていると 寒いしねぇ・・・
ってことで また来ちゃいましたよ・・・
3階の展望室は まー暑くて 長居できませんでした。(^^;
2013年11月27日 14:54撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 14:54
ってことで また来ちゃいましたよ・・・
3階の展望室は まー暑くて 長居できませんでした。(^^;
ふたたび戻ったバス停にはすでに行列。さすが奥多摩湖。
←丹波行きですが 7時半位のバスがあったら とってもいいですよねぇ。しみぢみ・・・

こわこわ言いながらも 無事終えたので^^ まる。

2013年11月27日 15:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/27 15:07
ふたたび戻ったバス停にはすでに行列。さすが奥多摩湖。
←丹波行きですが 7時半位のバスがあったら とってもいいですよねぇ。しみぢみ・・・

こわこわ言いながらも 無事終えたので^^ まる。

感想

平日山行 2週続いたので 休みたいところでしたが

麦山の浮き橋が通れる。(水位に寄って通れない)
湖畔沿いの路が通れる。(去年の熊出没や台風後の倒木で通行不可が続いていた)
下れまいと思っていた雨乞山からの峰谷橋への下りが 下れそうな気持ち。

の、条件が整い〜(^m^*
奥多摩湖ふれあいの路も12月から春までは 通行止めになるらしいし
平日でないと 電車バスの激混みが おそろしいし
(奥多摩駅に着いた時のホームから改札へ向かう時の あの殺気さえ感じる?
 混み混みはコワいです。(ーー; トロトロ歩いていたら飛ばされるんで
 ないべか・・・(そんな軽いわけないし・・・)))
ってことで 今 行くしかなかったのでした。

良かったでしたよ。v(^-^* 
どちら側から上っても 上りごたえのある急登です。距離的には短いのが
わかっているので 頑張れます。
山頂もほぼ人が来ないので 自由です・・・( ̄m ̄*
音楽をかけていても ものすごい大きな口で がつがつ食べていても大丈夫。
木々の間から奥多摩湖もチラッと見えているので これで展望が
良ければ最高な場所なのですが 展望がないからこそ 静かな山頂。。^^
そういえば 少ない山行回数なのに なんと今年3回も来たのですよねぇ。。
べつに 雨乞いしているわけでもないんですけどねぇ。。

そして 初めて歩いた 奥多摩湖畔の道は ひたすらフラットでらくちん♪
ぜーぜーはーはー しなくて済みます。
前方に見える道々も 横に見える奥多摩湖も 奥多摩の山々も 全部すばらし〜

本当に素敵な路なんです・・・・
今回 320枚も撮りました・・・・
電源を切るひまもない位 ちと歩いては撮り ちと歩いては撮り
終点に着く頃には 調度バッテリー切れ間近・・・になる程 
すべてが いい雰囲気でした。

がっ、、、 がっっっっっ!!!
こ、こ、こわかったですー( ▽ |||)・・・

道は充分広くて とっても整備されていて こわい所はありません。
しかし(ーー; 手すりがない所は こわすぎる。。。
道幅は 本当に充分です・・・
でもでもでも〜〜〜〜 もしも 落ちたら ちょくふかっっ!!!
見なければいいのに つい 見たくなる・・・
あぁぁ めまいがぁぁ・・・

海、川、滝、沢、湖、等々 水物は 観るのは好きだけれど
近いのは 苦手なのですよぉ・・・(iーi*

周りを眺めたい時は 立ち止まってからでないと、、
歩きながら 見回すなんて出来ません。(>_< )
もう この道は 無理! 見た目よくても むりむりむりーーーー

でも 良かったなぁ。。。。(^- ^*
3,4日たった今 また行けるかも・・・
なんちゃって 思っているのでした・・・・( ̄┳ ̄|||)・・・・・ やめて、、ぢぶん、、

この道ですれ違った人達は 3組。
お仕事中と思われる巡視の二人組さん。
三人組さん。←登山口抜けて 広い道を歩いている時
       行程表と思われるもの拾いました。
       歩き始めてすぐに大事なもの落としちゃだめですよー(^m^*
二人組さん。←帰りの 奥多摩湖からバスに乗る時に 降りてきましたので
       わたしと反対回りで歩く場合
       奥多摩湖の駐車場に車をおいて歩き 小河内神社のバス停から
       乗り戻ってくるという方法も 良いですねえ。 
       


帰りの電車では 拝島で乗り換えるはずが 寝過ごし
立川に着いた時には その電車が折り返すとは知らず
ぼーっとしていて もう少しで またまた青梅に
引き戻されちゃう所でした。( ▽ |||)・・・びっくり。
そして 頭痛が出始め 帰宅後は食後のデザートのケーキも
食べる元気がなく(このわたしが〜〜〜〜〜) 21時には寝付き
そのまま朝まで 10時間寝たのでした・・・
どんだけ 疲れていたんでしょ・・・
疲れがとれないままの 3週連続だったためでしょうか・・・
なにせ 老体の老熊ちゃん。次 起きれるのはいつだべ。。。( ̄。 ̄*

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1583人

コメント

こんばんは
ここも小河内峠行き? の場所は

大ムソ尾根の取り付きの場所だと思う。登ったら
月夜見第一駐車場に出るところだと思うけど 周囲の様子が分からないので なんとなく雰囲気から あの場所かと?? 直ぐ横に沢あれば 真光寺尾根の脇の巡視道で
そこだとしたら 絶対に入らないでね。
20mほど転落するよ 岩に慣れてない人は (笑)
でもそこを通り抜けると 宝物に出会えます。
2013/12/9 20:23
こんばんわー ikkiさん。^^
地図をガン見・・・・

あーありますね。大ムソ沢。この尾根になるのですね。

>でもそこを通り抜けると 宝物に出会えます

宝物に出会う前に 20m落下するはずなので(~_~;
行きませんよ・・・(^^A
湖畔の路で うぁうぁと怯えている位ですから〜(^m^*

小河内峠は ikkiさんやカセージンさんのブログで時々
記録に出てくるのを見て
雰囲気の良さに いつか歩いてみたいと 以前から思っていたんです。
今回 小河内峠への入り口 見ましたし そのうち
行けるかな〜

でわであ。♪ ありがとでした〜(^^*ノ
2013/12/10 1:50
あれ
文章が悪かったかな??

大ムソ尾根であれば 問題ないですが

真光寺尾根の脇の道だったら 岩が出てきて
危ないです。 見た感じ道に平行して沢(蛇沢)が
無さそうなので 大ムソ尾根の道だと思いますけど
周囲の様子が分かりませんので なんとも。

あの道は 入口が分からなくても 上から下ってくれば
問題ないです。お勧めもやっぱり下りが 良い 特に雪が降った後にね。
2013/12/10 21:00
こんばんわ〜ikkiさん。^^
f^_^;ぽりぽり

大ムソ沢のすぐ横に大ムソ尾根があるわけではないのですね。(^^;
画像の時間で考えると・・・
憩いの路の中間6km地点より30分は先へ進んでいるようです。
結構立派な沢が奥多摩湖に流れ込んでいる所があったのですが
配管があってそこからも 勢いよく沢の水が出ていました。
またまたあてにならない憶測を言うと・・・(^m^*
その沢が 地図にあるヘビ沢川? かもかもかもな?な感じに
思えてきました・・・
あの道標のない分岐から4、5分進むとその沢がありましたねぇ。

数年、御前山方面へは足を運んでいないので 是非 
小河内峠へは
行きたいと思います。^^
普通の山道で行くので 大丈夫ですからね。( ̄m ̄*

明日というか今日から 寒波がやってくるらしいですから
身体に気をつけて下さいね。

でわであ。♪ありがとでした〜(^^*ノ
2013/12/12 0:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら