ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377090
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢〜宮ケ瀬への道は長かった

2013年11月29日(金) ~ 2013年11月30日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:32
距離
23.5km
登り
1,938m
下り
1,926m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

29日
11:15 大倉
12:32-12:50 二股(昼食)
13:46 後沢乗越
14:50 鍋割山
30日
7:05 鍋割山
8:15-8:35 塔ノ岳
9:40-10:00 丹沢山
11:30-12:10 本間の頭(昼食)
13:40 高畑山
14:45 宮の平バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大倉へのバスは30分に1本くらい。
宮ケ瀬からのバスは毎時50分にある。
コース状況/
危険箇所等
道はわかりにくいところは特にない。南に向かった斜面では、10時すぎくらいになると、凍った土が溶けてドロンコ状態になる。
三峰から下ったあたり、「金冷やし」と呼ばれているあたりでは、トラバース道が細く、おまけに斜面に向かって傾斜しているところも多く、注意が必要。また、ガレ場にかかった橋があったりなど、慣れていない人は要注意。
大倉出発。素晴らしい天気。
2013年11月29日 11:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 11:21
大倉出発。素晴らしい天気。
このあたりは紅葉もまだ盛り。
by  KYY21, KDDI-KC
1
このあたりは紅葉もまだ盛り。
西山林道を進んでいく。
by  KYY21, KDDI-KC
西山林道を進んでいく。
鍋割山稜?
2013年11月29日 12:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 12:17
鍋割山稜?
2013年11月29日 12:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 12:22
二俣。
2013年11月29日 12:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 12:33
二俣。
沢を渡る。
2013年11月29日 12:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 12:48
2013年11月29日 12:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 12:55
二股を過ぎたあたりがいちばんきれいだった。
by  KYY21, KDDI-KC
二股を過ぎたあたりがいちばんきれいだった。
さらに林道を進んでいく。
2013年11月29日 13:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 13:02
さらに林道を進んでいく。
2013年11月29日 13:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 13:10
ここから、水の入ったペットボトルを1本担いでいく。
by  KYY21, KDDI-KC
1
ここから、水の入ったペットボトルを1本担いでいく。
後沢乗越。
明るい尾根道。
木道も出てくる。
by  KYY21, KDDI-KC
木道も出てくる。
木の間から海も見える。
by  KYY21, KDDI-KC
木の間から海も見える。
山頂が見えてきた。
by  KYY21, KDDI-KC
山頂が見えてきた。
富士山も見えてきた。
by  KYY21, KDDI-KC
富士山も見えてきた。
2013年11月29日 14:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 14:38
2013年11月29日 14:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 14:40
2013年11月29日 14:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 14:40
今晩の宿。
山頂から三浦半島方面。
2013年11月29日 14:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 14:55
山頂から三浦半島方面。
伊豆半島と箱根方面。
2013年11月29日 14:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 14:55
伊豆半島と箱根方面。
2013年11月29日 14:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 14:56
日没です。
2013年11月29日 16:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 16:28
日没です。
2013年11月29日 16:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 16:28
素晴らしいです。
2013年11月29日 16:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 16:29
素晴らしいです。
2013年11月29日 16:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 16:34
2013年11月29日 16:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 16:34
2013年11月29日 16:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 16:52
小田原、秦野の夜景。
2013年11月29日 16:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/29 16:54
小田原、秦野の夜景。
2013年11月30日 06:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 6:01
2013年11月30日 06:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 6:22
日の出は、江ノ島のあたりから。
2013年11月30日 06:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 6:29
日の出は、江ノ島のあたりから。
富士山がピンクに染まっていく。
2013年11月30日 06:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/30 6:32
富士山がピンクに染まっていく。
すぐ明るくなっちゃいますね。
2013年11月30日 07:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 7:00
すぐ明るくなっちゃいますね。
南アルプスも見えている。
2013年11月30日 07:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 7:00
南アルプスも見えている。
2013年11月30日 07:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 7:11
出発。富士山の下が鍋割山。
2013年11月30日 07:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 7:14
出発。富士山の下が鍋割山。
2013年11月30日 07:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 7:32
2013年11月30日 07:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 7:32
塔ノ岳への最後の登り。
by  KYY21, KDDI-KC
塔ノ岳への最後の登り。
大倉尾根を見下ろす。
2013年11月30日 08:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:13
大倉尾根を見下ろす。
2013年11月30日 08:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:21
蛭ヶ岳方面。
2013年11月30日 08:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:21
蛭ヶ岳方面。
遠く南アルプスと桧洞丸。
2013年11月30日 08:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:21
遠く南アルプスと桧洞丸。
このあたりを歩いてきたのかな?。
2013年11月30日 08:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:21
このあたりを歩いてきたのかな?。
箱根のあたり。
2013年11月30日 08:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:21
箱根のあたり。
大山方面。
2013年11月30日 08:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:22
大山方面。
関東平野。
2013年11月30日 08:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:22
関東平野。
塔ノ岳。
2013年11月30日 08:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:33
塔ノ岳。
丹沢山へ向かう。
2013年11月30日 08:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:42
丹沢山へ向かう。
塔ノ岳の下りから丹沢山と蛭ヶ岳。
2013年11月30日 08:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 8:42
塔ノ岳の下りから丹沢山と蛭ヶ岳。
2013年11月30日 09:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 9:05
丹沢山への途中から。
2013年11月30日 09:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 9:24
丹沢山への途中から。
丹沢山の山頂から。
by  KYY21, KDDI-KC
丹沢山の山頂から。
2013年11月30日 09:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 9:42
丹沢山。
三峰に向かって下っていく。
by  KYY21, KDDI-KC
三峰に向かって下っていく。
あれが三峰?
2013年11月30日 10:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 10:11
あれが三峰?
後ろを見ると。
2013年11月30日 10:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 10:18
後ろを見ると。
ブナの林。
ほとんど眺めはない。
2013年11月30日 10:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 10:30
ほとんど眺めはない。
三峰2つ目のピーク。ここの登りがきつかった。
2013年11月30日 10:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 10:45
三峰2つ目のピーク。ここの登りがきつかった。
蛭ヶ岳からの尾根。
2013年11月30日 10:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 10:56
蛭ヶ岳からの尾根。
2013年11月30日 11:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 11:07
三峰2つ目のピーク。
by  KYY21, KDDI-KC
三峰2つ目のピーク。
3つ目のピーク。
2013年11月30日 11:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 11:14
3つ目のピーク。
蛭ヶ岳。
2013年11月30日 11:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 11:21
蛭ヶ岳。
こんな登りが何回か出てくる。
by  KYY21, KDDI-KC
1
こんな登りが何回か出てくる。
3つ目のピークの山頂。ここも眺めはない。
by  KYY21, KDDI-KC
3つ目のピークの山頂。ここも眺めはない。
しばらく下ったあとはトラバース。
by  KYY21, KDDI-KC
しばらく下ったあとはトラバース。
ここまで降りてくると紅葉もまた出てきた。
by  KYY21, KDDI-KC
ここまで降りてくると紅葉もまた出てきた。
大山が高くなる。
2013年11月30日 13:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 13:08
大山が高くなる。
こんなところもあったりして。
by  KYY21, KDDI-KC
こんなところもあったりして。
宮ケ瀬のダム湖が見えてきた。
2013年11月30日 13:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 13:19
宮ケ瀬のダム湖が見えてきた。
最後のピーク、高畑山。
by  KYY21, KDDI-KC
最後のピーク、高畑山。
湖の周りは紅葉がきれい。
2013年11月30日 13:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 13:49
湖の周りは紅葉がきれい。
長い道だった。
2013年11月30日 14:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 14:01
長い道だった。
ゴール間近。
2013年11月30日 14:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/30 14:22
ゴール間近。

感想

11時過ぎに大倉。紅葉した山がよく見える。畑の中の道を進んでいくと、畑のブロッコリーに見とれて分岐を行き過ぎていしまった。もどって細い道に入り、森を抜けて西山林道に出る。林道は単調だが、だんだん紅葉も出てきた。行く手に鍋割山も見えてきた。しばらく進むと二股。橋を渡ったところで昼食。水がきれい。日差しは暖かだが、風が冷たい。今夜は寒くなりそうだ。二股から再び林道を歩く。このあたりの紅葉が素晴らしい。開けたところに出て、また、橋を渡って少し進むと、林道の終点に出た。ここで、ペットボトルを1つ。さらに水を汲んでいくと、かなり重くなった。後沢乗越まではジグザグの道。けっこうたくさんの人が降りてきた。乗越から明るいが急な尾根を登っていく。樹林越しに海が見える。山の向こうに富士山の山頂が見えたと思ったらどんどん高く見えてきた。1時間と少しで山頂。何といっても富士山が素晴らしい。右に見えるのは桧洞丸らしい。小屋の前の芝生のところからは、箱根や伊豆、相模湾、三浦半島とその先の房総半島が見えている。小屋に入る。今日は1人だけだそうだ。ちょっと寂しいなあ。4時半ごろ夕暮れ。急に寒くなる。富士の左に日が沈む。すると小田原や秦野の街に明かりが灯る。5時頃から夕食。鍋焼きうどんとおでん。小屋の主の草野さんは下っていったのでアルバイト氏?と話していた。週末など、人数が多いと夕食は鍋焼きうどんではないとか。以前、平日はやっていなかったが、最近は金曜日は明日の仕込みのため前日から小屋に入っているとか。夜トイレに起きると、鹿の目がヘッドランプに反射してキラッと光る。夜景がきれいだが寒いのですぐに布団に戻る。
夜は思ったよりも寒くなかったが、それでもダウンを着たまま寝た。6時20分すぎ、江ノ島の方から日が昇る。富士山がピンク色になる。それも一瞬で、すぐに明るくなってしまう。南アルプスがよく見えている。7時5分出発。ブナの山稜を上り下りする。時々眺めが開ける。富士山が鍋割山の上に見えたりする。風もなく日差しも暖か。いい気分で歩いているとすぐに大倉尾根の分岐について、ここからは一気に登る。木の階段の先が明るいと思ったら、山頂。素晴らしい眺め。鍋割での眺めに加え、蛭ヶ岳方面、少し逆光の大山方面、南アルプスは甲斐駒から聖あたりまで全部見える。奥秩父屋や八ヶ岳も。丹沢山へは小屋の裏を下る。途中は笹原で左右の眺めが開ける。一つ登ると日高、さらに竜ケ馬場。そして丹沢山。山頂は一ヶ所樹木のないところから富士山と蛭ヶ岳が見えるだけ。あとは樹林に囲まれている。三峰に向かって下ると急に人が少なくなる。八王子あたりの街に向かって下る感じだが、ほとんどブナの林で眺めはない。1つ登り返すと大礼の頭。三峰の一つ目。これはわけなかったが、二つ目の円山木の頭への登りがきつかった。ここも眺めがないが、時折左に蛭ヶ岳方面と、そこから下った平らな主脈の峰が見える。遠く、雲取方面も見える。さらに3つ目の本間の頭も結構登らされた。山頂で昼食。さらにどんどん下っていくと、ブナからアセビやモミなどが多くなる。そして、巻道に入る、このあたり道も細く、ガレたところも出てきたりで気の抜けないところが続く。高畑山の巻道は細くて注意と書いてあったので山頂を通る。この山頂も眺めはなかった。山頂から下ると杉林の巻道。時折ダム湖とその周りの紅葉した山が見える。道の周りも紅葉が目立つようになった。最後の下りは落ち葉のジグザグの急坂。やっと降りてきた。舗装された道を少し歩き、バス道に出た。バス停が14時45分。すぐにバスが来た。思ったよりも長い道のりだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら