ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3775472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

大原縦走

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
19.0km
登り
1,095m
下り
1,213m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:07
合計
6:07
7:37
46
8:23
8:23
116
10:19
10:19
28
10:48
10:49
42
11:31
11:32
52
12:24
12:27
8
12:35
12:37
34
13:11
13:11
34
13:45
ゴール地点
天候 晴時々曇り。寒さがきついため、止まって昼食を食べる気がせず、昼食抜きで、行動食だけで歩きました。
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
出発:京都バス大原バス停
到着:叡山電鉄 八幡前駅
コース状況/
危険箇所等
・金毘羅山に近づいて岩場が出てきたとき、倒木等もあり一瞬ルートわからず。
・金毘羅山の岩場は気を付ければ大丈夫かと
・瓢箪崩山、取りつきのところの木々も崩れていて一瞬ルート間違う。
出町柳バス停。人はまばらです。
2021年11月23日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 6:58
出町柳バス停。人はまばらです。
よそ様のおうちの紅葉
2021年11月23日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/23 7:54
よそ様のおうちの紅葉
古知谷 阿弥陀寺の紅葉
2021年11月23日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/23 8:01
古知谷 阿弥陀寺の紅葉
大黒山北寺の紅葉
2021年11月23日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 8:06
大黒山北寺の紅葉
百井方面へ
2021年11月23日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 8:10
百井方面へ
天ケ森の登山口
2021年11月23日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 8:23
天ケ森の登山口
この橋を渡って
2021年11月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 8:27
この橋を渡って
ここから取りつきです
2021年11月23日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 8:28
ここから取りつきです
急斜面。ルートは時々見つかり時々見失うという感じ。とにかくこの斜面を直登です(だがしかし、足元は落ち葉で滑ります)。
2021年11月23日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 8:31
急斜面。ルートは時々見つかり時々見失うという感じ。とにかくこの斜面を直登です(だがしかし、足元は落ち葉で滑ります)。
尾根をずっと歩いていたら鉄塔に出会う。下に回り込んで撮影
2021年11月23日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 9:24
尾根をずっと歩いていたら鉄塔に出会う。下に回り込んで撮影
北側の山々を見渡せます
2021年11月23日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 9:24
北側の山々を見渡せます
天ヶ岳への分岐は左のルートを少しいったところですが、おそらくこの右の尾根を直登しても行けると思われる。
2021年11月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 9:31
天ヶ岳への分岐は左のルートを少しいったところですが、おそらくこの右の尾根を直登しても行けると思われる。
天ヶ岳の分岐に到着
2021年11月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 9:33
天ヶ岳の分岐に到着
寂光院の分岐までに、こんな倒木が2か所ほど出てきます。ちゃんと通れるようになっています。
2021年11月23日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 9:36
寂光院の分岐までに、こんな倒木が2か所ほど出てきます。ちゃんと通れるようになっています。
誰もいません。熊鈴を流しながら、ピアノの曲スマホで聴きながら歩く。音楽を聴いてると、気分もいいし、クマよけにもなります(人のいない山でしかできません)。
2021年11月23日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 9:40
誰もいません。熊鈴を流しながら、ピアノの曲スマホで聴きながら歩く。音楽を聴いてると、気分もいいし、クマよけにもなります(人のいない山でしかできません)。
落ち葉の絨毯です。美しいけど、神経使う。
2021年11月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 9:46
落ち葉の絨毯です。美しいけど、神経使う。
右方面へ
2021年11月23日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 10:00
右方面へ
翠黛山に到着
2021年11月23日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 10:19
翠黛山に到着
金毘羅山のほど近く、最初岩を登っていったが、ちがいそうということで引き返し。
2021年11月23日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 10:36
金毘羅山のほど近く、最初岩を登っていったが、ちがいそうということで引き返し。
岩の左側に道がありました
2021年11月23日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 10:37
岩の左側に道がありました
金毘羅山の近くは岩が多く、靴が濡れているせいもあり、歩きづらいです
2021年11月23日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 10:41
金毘羅山の近くは岩が多く、靴が濡れているせいもあり、歩きづらいです
社に到着。三角点はもっと先です。
2021年11月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 10:44
社に到着。三角点はもっと先です。
到着。社から三角点までが結構岩々しています
2021年11月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 10:49
到着。社から三角点までが結構岩々しています
こんな感じです。金毘羅山の分岐まで引き返し中。
2021年11月23日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 10:52
こんな感じです。金毘羅山の分岐まで引き返し中。
帰りに振り返って撮影。往きは、写真の右側端から下りました。帰りは、岩の左側から出てきました。
2021年11月23日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 10:55
帰りに振り返って撮影。往きは、写真の右側端から下りました。帰りは、岩の左側から出てきました。
琴平新宮に到着。無住、というか無神主なんでしょうか。この後、ハイキングということで、金毘羅山〜翠黛山経由で大原にいけますか?という普段着のお母さんと娘さんの二人連れから話しかけられる。2時間で大原までということ。(昨日の雨で足元も滑るし、金毘羅山あたりは岩場なので慣れていないとつらいから)やめておいた方がいいと思いますと伝えると、そのまま引き返されることになりました。
2021年11月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 11:07
琴平新宮に到着。無住、というか無神主なんでしょうか。この後、ハイキングということで、金毘羅山〜翠黛山経由で大原にいけますか?という普段着のお母さんと娘さんの二人連れから話しかけられる。2時間で大原までということ。(昨日の雨で足元も滑るし、金毘羅山あたりは岩場なので慣れていないとつらいから)やめておいた方がいいと思いますと伝えると、そのまま引き返されることになりました。
江文峠まで降りてきました。またここから登りです。
2021年11月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 11:31
江文峠まで降りてきました。またここから登りです。
瓢箪崩山、右側にいけばいいのかなと思ったら、
2021年11月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 12:24
瓢箪崩山、右側にいけばいいのかなと思ったら、
違うところに行きかけた。地図では、尾根を歩くはずが、斜面をトラバースしてるので、これは違うと引き返し尾根に登りました。
2021年11月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/23 12:26
違うところに行きかけた。地図では、尾根を歩くはずが、斜面をトラバースしてるので、これは違うと引き返し尾根に登りました。
瓢箪崩山山頂
2021年11月23日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 12:35
瓢箪崩山山頂
比叡山が見えます
2021年11月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/23 12:36
比叡山が見えます
2021年11月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 13:45
八幡前駅から叡電に乗って帰りました。

山から下りて住宅街を歩いてたら、「昔、山に登っていて100名山もいくつも登っていたんです。山を登っている人を見たら懐かしくて〜」と話しかけてくださる方がおられて、有難かったです(山を下りると人恋しくなる😄)
2021年11月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 13:57
八幡前駅から叡電に乗って帰りました。

山から下りて住宅街を歩いてたら、「昔、山に登っていて100名山もいくつも登っていたんです。山を登っている人を見たら懐かしくて〜」と話しかけてくださる方がおられて、有難かったです(山を下りると人恋しくなる😄)
先日落とした熊鈴の代わり。クツワの鈴(198円也)。
今日であった人は5グループ8名。静かな山の中で、大変役に立ってくれました。
2021年11月23日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/23 14:31
先日落とした熊鈴の代わり。クツワの鈴(198円也)。
今日であった人は5グループ8名。静かな山の中で、大変役に立ってくれました。

装備

備考 行動食として、チョコ入りバナナケンピ(コストコでうってました)を一袋を消費
他に、ミニ羊羹2つ。キャラメル数個など消費。

水 1.5L, お湯 0.9L を用意 水 1.1L 程度使う。お湯は全く使わず

感想

大原の紅葉を見に、と思って登りに来ましたが、山に入ると木々に隠れて向かいの山の紅葉は見られません。代わりに時折見せる紅葉の山道を堪能しながら帰ってきました。静かな山した。
お会いしたのが、寂光院の分岐までで男性一名、その後、金毘羅山手前で男女ペアー一組。金毘羅山で男性一名。琴平新宮で女性ペア1組、瓢箪崩山越えて女性ペア1組、合計5組でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら