ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377823
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

【雪山ハイク】日光白根山&武尊山

2013年11月30日(土) ~ 2013年12月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:43
距離
23.0km
登り
2,290m
下り
2,250m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

▼11/30 日光白根山(菅沼ピストン)
7:38 菅沼登山口
8:36 弥陀ヶ池
9:22-9:30 山頂
10:05 五色沼避難小屋
10:22 五色沼
10:56 弥陀ヶ池
11:43 菅沼登山口

▼12/1 武尊山(高手新道ピストン)
8:07 川場スキー場下登山口
8:15 武尊高原川場キャンプ場
8:33 高手山
9:37 西峰山
10:09 剣ヶ峰山
11:01-11:16 武尊山
12:03 剣ヶ峰山
12:40 西峰山
13:19 高手山
13:34 武尊高原川場キャンプ場
13:42 川場スキー場下登山口
天候 11/30曇のち晴
12/1晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼日光白根山
菅沼登山口:無料

▼武尊山
川場スキー場下:無料
コース状況/
危険箇所等
▼日光白根山

前夜(明け方?)まで降雪。
ラッセルでも新雪なので軽かった。

・車道
 丸沼スキー場下から距離にして10キロ以上の積雪した路面。

・登山口〜弥陀ヶ池
 新雪(5〜10センチ程度)
 
・弥陀ヶ池〜白根山頂
 一部吹き溜まりで膝〜腿までのラッセル
 急斜面は凍結と部分的にクラスト
 山頂は強風(9時時点で-15度程)

・白根山頂〜五色沼避難小屋
 新雪。溝状の登山道に吹き溜まり腰くらいまで埋まる部分あり

・五色沼避難小屋〜弥陀ヶ池
 沼までは新雪ラッセル(脛〜膝)。ルートをミスると腿くらいまで埋まる部分あり
 沼から短い登りも新雪ラッセル(脛〜腿)
 五色沼の陽だまりで-5度

・弥陀ヶ池〜登山口
 登ってきた人たちのトレースで快適


▼武尊山

気温はハイドレーションのホースが凍らない程度。
下山時6度(14時)
前日お一人様と思われるトレースにだいぶ助けられました。感謝。

・登山口〜高手山
 多い所で5センチ程度の積雪

・高手山〜西ノ峰
 深い所でくるぶしくらい

・西ノ峰〜剣ヶ峰
 トレースなし深い所で腿までラッセル
 剣ヶ峰下からトレース復活
 急斜面でもアイゼンなしで登れた

・剣ヶ峰〜武尊山
 数か所小ピーク有
 夏道が出ている部分と深い所で腿くらい
 新雪なので軽い
 登り下りは急斜面で滑る滑る。。アイゼンは山頂まで着けず

 下りはアイゼン装着
 行きも剣ヶ峰下あたりから着けるべきでした。。
おっかなびっくりの雪道ドライブでやっとのこと駐車場到着。。
けっこう降りました。大丈夫か??
2013年12月01日 22:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/1 22:08
おっかなびっくりの雪道ドライブでやっとのこと駐車場到着。。
けっこう降りました。大丈夫か??
既に一人先行者が・・
二番手でトレースを辿る
2013年11月30日 07:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 7:41
既に一人先行者が・・
二番手でトレースを辿る
20分くらいで先行者のソロ男性に追い付いてしまい・・
その後はノートレースでこの日のトップを務めることに。。
2013年11月30日 08:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/30 8:19
20分くらいで先行者のソロ男性に追い付いてしまい・・
その後はノートレースでこの日のトップを務めることに。。
弥陀ヶ池到着
2013年11月30日 08:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 8:39
弥陀ヶ池到着
まだノーアイゼン
凍結した橋でおっかなびっくり。。
2013年11月30日 08:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 8:39
まだノーアイゼン
凍結した橋でおっかなびっくり。。
吹き溜まりで少しラッセル
2013年11月30日 08:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 8:40
吹き溜まりで少しラッセル
ここでアイゼン装着
2013年11月30日 08:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 8:45
ここでアイゼン装着
2013年11月30日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 8:54
太陽が・・
2013年11月30日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 8:59
太陽が・・
直下
2013年11月30日 09:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 9:13
直下
もう少し・・
と思いきや、向こう側のピークでした
2013年11月30日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 9:18
もう少し・・
と思いきや、向こう側のピークでした
到着!
山頂標識の霜を払って一番乗りです
2013年12月01日 18:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
12/1 18:04
到着!
山頂標識の霜を払って一番乗りです
避難小屋方面へ下ります
晴れてきた
2013年11月30日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/30 9:44
避難小屋方面へ下ります
晴れてきた
トラバースぎみに下っているとまっすぐ上に向かってトレースが!?
見上げるとソロ男性がすごい勢いで直登していました
2013年11月30日 09:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 9:45
トラバースぎみに下っているとまっすぐ上に向かってトレースが!?
見上げるとソロ男性がすごい勢いで直登していました
直登されてるソロ男性
2013年11月30日 09:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 9:50
直登されてるソロ男性
2013年11月30日 09:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/30 9:55
ソロ男性のトレースに合流

湯元側の方が雪が少ないと思ったが・・夏道はわかりづらくなっています
登りは吹き溜まりの夏道よりも雪の少ない場所を直登が正解かもしれません
2013年12月01日 18:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 18:04
ソロ男性のトレースに合流

湯元側の方が雪が少ないと思ったが・・夏道はわかりづらくなっています
登りは吹き溜まりの夏道よりも雪の少ない場所を直登が正解かもしれません
2013年11月30日 10:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:03
五色沼避難小屋
2013年11月30日 10:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:09
五色沼避難小屋
五色沼に到着!
2013年11月30日 10:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:21
五色沼に到着!
2013年11月30日 10:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:21
晴れて山頂も顔を出し始めました!
2013年11月30日 10:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/30 10:24
晴れて山頂も顔を出し始めました!
五色沼
2013年11月30日 10:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:26
五色沼
自分のトレースのみ
2013年11月30日 10:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:26
自分のトレースのみ
五色沼
2013年11月30日 10:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:31
五色沼
白根
2013年11月30日 10:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 10:38
白根
2013年11月30日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 10:47
新雪ラッセル中。。
ここは深かった
2013年11月30日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 10:47
新雪ラッセル中。。
ここは深かった
弥陀ヶ池に戻ってきた
2013年11月30日 10:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 10:55
弥陀ヶ池に戻ってきた
座禅山
2013年11月30日 10:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/30 10:55
座禅山
五色沼方面を振り返る
2013年11月30日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 10:57
五色沼方面を振り返る
2013年11月30日 11:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 11:40
下山
2013年11月30日 11:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 11:40
下山
お疲れ様でした!
自分含めて車は7台、12〜3人の方が登っていたようです。
2013年11月30日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/30 11:43
お疲れ様でした!
自分含めて車は7台、12〜3人の方が登っていたようです。
宿泊は沼田の「星の降る森」キャンプ場
朝は-3度まで下がりました。。
2013年11月30日 16:44撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/30 16:44
宿泊は沼田の「星の降る森」キャンプ場
朝は-3度まで下がりました。。
2日目
おはようごさいます!
帰ろうと思ったけどやっぱり登ります

川場スキー場下150台収容駐車場に自分一人です(笑)
2013年12月01日 08:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:06
2日目
おはようごさいます!
帰ろうと思ったけどやっぱり登ります

川場スキー場下150台収容駐車場に自分一人です(笑)
ここから登ります
2013年12月01日 08:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:07
ここから登ります
最初は車道
登った足跡と下った足跡、3名様分くらい??
2013年12月01日 08:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:08
最初は車道
登った足跡と下った足跡、3名様分くらい??
武尊高原川場キャンプ場から登ります
記載内容はハードですが向きは下です(笑)
2013年12月01日 08:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:16
武尊高原川場キャンプ場から登ります
記載内容はハードですが向きは下です(笑)
最初は広い道
2013年12月01日 08:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:21
最初は広い道
程なく登山道に出ます
2013年12月01日 08:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:26
程なく登山道に出ます
標識が500m間隔で立っています
2013年12月01日 08:32撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:32
標識が500m間隔で立っています
川場スキー場
2013年12月01日 08:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 8:35
川場スキー場
西ノ峰
高手山からここまで一気に500mアップ・・けっこう大変でした。。
2013年12月01日 09:37撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 9:37
西ノ峰
高手山からここまで一気に500mアップ・・けっこう大変でした。。
西ノ峰の三角点
2013年12月01日 18:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 18:04
西ノ峰の三角点
西ノ峰からノートレース(ケモノのみ)
お二人様はここで引き返したようです。

しかも深いラッセル。。
万事休すか!?
2013年12月01日 09:42撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 9:42
西ノ峰からノートレース(ケモノのみ)
お二人様はここで引き返したようです。

しかも深いラッセル。。
万事休すか!?
スキー場リフトトップ
2013年12月01日 09:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 9:46
スキー場リフトトップ
ここでスキー場方面からのトレース(お一人様)が合流

トレースの主はスキー場を歩いたようです
2013年12月01日 09:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 9:51
ここでスキー場方面からのトレース(お一人様)が合流

トレースの主はスキー場を歩いたようです
2013年12月01日 09:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 9:51
剣ヶ峰まで急登です
2013年12月01日 09:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 9:54
剣ヶ峰まで急登です
玉原湖方面
2013年12月01日 09:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
12/1 9:57
玉原湖方面
この標識だと剣ヶ峰山山頂は手前??
・・と思ったけどここで合っているようです

武尊まで1.7
2013年12月01日 10:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 10:09
この標識だと剣ヶ峰山山頂は手前??
・・と思ったけどここで合っているようです

武尊まで1.7
バーン!!
武尊山が見えて参りました!

・・けっこうアップダウンあるな(汗)
2013年12月01日 10:10撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
12/1 10:10
バーン!!
武尊山が見えて参りました!

・・けっこうアップダウンあるな(汗)
剣ヶ峰下り
ハマるし滑る〜。。
2013年12月01日 10:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 10:13
剣ヶ峰下り
ハマるし滑る〜。。
夏道1割
雪道(くるぶしまで)5割
雪道(脛〜膝)3割
雪道(膝〜腿)1割
といったところでしょうか?
2013年12月01日 10:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 10:26
夏道1割
雪道(くるぶしまで)5割
雪道(脛〜膝)3割
雪道(膝〜腿)1割
といったところでしょうか?
やっと直下
2013年12月01日 10:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 10:45
やっと直下
到着!
最後の急斜面はキツかった。。
2013年12月01日 11:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
12/1 11:01
到着!
最後の急斜面はキツかった。。
当初計画していた武尊神社方面はトレースがありました
2013年12月01日 18:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 18:04
当初計画していた武尊神社方面はトレースがありました
下山
2013年12月01日 11:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 11:17
下山
前武尊方面
ノートレース
2013年12月01日 18:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 18:04
前武尊方面
ノートレース
剣ヶ峰下分岐まで戻ってきました
武尊神社方面はノートレース
2013年12月01日 11:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 11:56
剣ヶ峰下分岐まで戻ってきました
武尊神社方面はノートレース
剣ヶ峰直下が雪も深くて一番苦労した。。
ここまで来ればキツイ登りはもう無い
2013年12月01日 12:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 12:03
剣ヶ峰直下が雪も深くて一番苦労した。。
ここまで来ればキツイ登りはもう無い
ヤセ尾根
2013年12月01日 18:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 18:05
ヤセ尾根
剣ヶ峰ベンチ
2013年12月01日 12:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 12:09
剣ヶ峰ベンチ
リフトトップが見えてきた
2013年12月01日 12:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 12:13
リフトトップが見えてきた
剣ヶ峰を振り返る
トレースの主殿を辿ってスキー場歩きたかったが・・
記録をヤマレコにアップしたいから真面目に登山道を歩く(笑)
2013年12月01日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/1 12:15
剣ヶ峰を振り返る
トレースの主殿を辿ってスキー場歩きたかったが・・
記録をヤマレコにアップしたいから真面目に登山道を歩く(笑)
2013年12月01日 18:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 18:05
川場スキー場
2013年12月01日 12:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 12:43
川場スキー場
高手山
ピークっぽくない
2013年12月01日 13:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 13:19
高手山
ピークっぽくない
2013年12月01日 13:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 13:20
キャンプ場まで下山しホッとする。。

結局誰にも会わなかったけどずっとトレースの主殿と一緒に歩いていた感じです。
2013年12月01日 13:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
12/1 13:34
キャンプ場まで下山しホッとする。。

結局誰にも会わなかったけどずっとトレースの主殿と一緒に歩いていた感じです。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス ライター 飲料 携帯電話 雨具 防寒着 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 水筒 時計 非常食 アイゼン ピッケル 冬季手袋 防寒用帽子 環付きカラビナ カラビナ テープスリング ロープスリング エイト環 クライミンググローブ 替えブーツ ツェルト コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット カメラ

感想

土曜宿泊でどこか登りに行こうと計画。

恵那山・御嶽方面や光岳も候補に上がるが、できればクリスマスに通行止めになる日光白根山(菅沼口)と武尊山を登っておきたい。

早朝、沼田ICを下りるとにわかに雲行きが怪しくなり・・
道路は徐々に雪が・・
丸沼スキー場の遥か手前から完全に雪道に。。

先週履き替えたスタッドレス君が大活躍してくれました。

山はパサパサの新雪、かつたいした降雪量ではなかったため予定通り登れましたが・・
何があるかわからないのが雪山です。
アクシデントや予定と違う事態が起こったらすぐに予定変更、中止、下山するつもりで臨んでいるのは言うまでもありません。

2日目も実はあまりに寒いので朝起きて帰るつもりでしたが・・思った以上に天気が良く気温(体温?)も上がってきたため決行!

武尊は前日に登られたと思われる方のトレースが無ければちょっと厳しかったかもしれません。。感謝!

好天に恵まれたタフな山行に大満足の週末でした。

▼星の降る森キャンプ場(\4400/オートキャンプ電源無)
http://www.star-forest.com/

▼道の駅白沢 - 望郷の湯(\550/2時間)
http://www.boukyou.com/shisetsu/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら