寂ショウ尾根から滝子山へ。最高の景色♪
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
天候 | 晴れ、風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
甲斐大和out |
コース状況/ 危険箇所等 |
寂敞尾根の後半に岩場を登ります。経験の少ない方にはお勧めしません。 行かれるなら経験者の同行が必要です。 |
写真
感想
丁度1年ぶりに滝子山に南陵から登りました。
中央線沿線の山はこの秋ほとんど登りましたが、滝子山の南陵の岩場はまだ自信がありませんでした。
鍋割山と塔ノ岳の長尾尾根を歩いたことで自信がつきもう大丈夫だろうと登ってみることにしました。
登りでの息切れもほとんどなく以前に近いペースで登ります。
尾根の上部の岩場も全く問題なくクリアします。
岩の上からの富士山は絶景です。
ここに来て良かったと思う瞬間。
スマホの写真を家族に送ります。
どんなところから撮ったのかは内緒です。
頂上からの景色は相変わらず最高です。
この季節は空気が澄んで1年中で一番景色が綺麗かも知れません。
いつものカップラーメンを食べて名残惜しいですが下山します。
防火帯の広い道も気持ちが良い。
沢と出会った辺りも良い雰囲気。
曲沢峠への途中で林の間から富士山が見えるのも良い。
ただ曲沢峠から大きなミスをしました。
このペースだと2時台の甲斐大和からの電車に乗れそうだと急ぐ気持ちがあったのかも知れません。
曲沢ルートの表示があったのでここから景徳院へ向かうのだと早とちりして右側の道を進んでしまいます。
しばらくは良かったのですが次第に道は不明瞭になり最後は涸れ沢にたどり着き全く不明瞭な道になってしまいここで引き返すことにしました。
ここまで曲沢峠から10分でしたが峠に戻るのは難儀しました。
登山道でないところは登ろうとしてもずるずると滑りなかなか思うように登れません。
漸く峠に戻ったのは出発から40分も経っていました。
久しぶりに整備された登山道の有り難さを痛感しました。
気持ちがはやっているときは要注意です。
肝に銘じたいと思います。
曲沢峠を大鹿峠方面へ進み7分で景徳院への分岐に出ました。
ここからは元の快調な歩きに戻ります。
途中マウンテンバイクの男性に会いました。
登山道の下りをものともせず下ってゆきました。
今回の滝子山は体調の順調な回復を再確認出来ました。
順調な時ほど慎重さが必要なことも再認識しました。
PS、4年前の同じコースの記録を見たら景徳院に13時20分に着いている。
今回途中のロスがなかったとしたら景徳院に14時10分ぐらいの到着なので今回より50分は早い。あの頃の速度にはもう到達することはないのだろう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する