ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3784357
全員に公開
ハイキング
丹沢

蓬平から三ノ塔(菩提峠からBOSCOルートで周回)

2021年11月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
7.5km
登り
697m
下り
699m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:41
合計
4:15
9:57
9
10:06
6
10:12
9
11:42
11:45
41
12:26
12:27
13
12:40
13:17
11
13:28
43
14:11
1
14:12
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提峠の駐車場は無料。20台位は可能? 入って左奥は作業関係の大型車両が出入りするので邪魔にならないように注意して下さい。迷惑駐車が多かったためか、以前よりかなり広くバリケードで閉鎖されて、登山者用の駐車スペースがその分少なくなってます。迷惑行為は自身の首を締めることになるので戒めましょう。
オクサンを職場へ送った後、青葉ICから東名に乗ったら大渋滞・・・😵 海老名までびっちりでした 😭
2021年11月26日 08:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 8:54
オクサンを職場へ送った後、青葉ICから東名に乗ったら大渋滞・・・😵 海老名までびっちりでした 😭
海老名でやっと流れ出して・・・富士山(左)と大山(右)が美しい! 気持ちが盛り上がる!!
2021年11月26日 08:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 8:56
海老名でやっと流れ出して・・・富士山(左)と大山(右)が美しい! 気持ちが盛り上がる!!
菩提峠の駐車場に着いた。今日は平日なのでこの時間でも余裕あり。紅葉(左)と大山(その右)がいい感じ。
2021年11月26日 09:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 9:58
菩提峠の駐車場に着いた。今日は平日なのでこの時間でも余裕あり。紅葉(左)と大山(その右)がいい感じ。
菩提峠のすぐ下、道沿いに不法投棄を発見!業務用冷蔵庫のようです。けしからんですね。。。
2021年11月26日 10:01撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 10:01
菩提峠のすぐ下、道沿いに不法投棄を発見!業務用冷蔵庫のようです。けしからんですね。。。
ちょっと色がくすんでいるけど、いい色の黄葉です。
2021年11月26日 10:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 10:05
ちょっと色がくすんでいるけど、いい色の黄葉です。
ミツマタはまだ葉が落ちないうちから来春の花の準備です。
2021年11月26日 10:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 10:16
ミツマタはまだ葉が落ちないうちから来春の花の準備です。
BOSCOキャンプ場の入り口。キャンプ場を堂々と通り抜けさせていただきます。m(_ _)m
2021年11月26日 10:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 10:22
BOSCOキャンプ場の入り口。キャンプ場を堂々と通り抜けさせていただきます。m(_ _)m
黄葉が眩しい。
2021年11月26日 10:23撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 10:23
黄葉が眩しい。
BOSCOキャンプ名物?のキャンピングトレーラーはスタッフスペースと売店になってます。
2021年11月26日 10:23撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 10:23
BOSCOキャンプ名物?のキャンピングトレーラーはスタッフスペースと売店になってます。
キャンプ場を通り抜けて川を渡ってすぐ、蓬平(よもぎだいら)への標識が現れます。
2021年11月26日 10:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 10:27
キャンプ場を通り抜けて川を渡ってすぐ、蓬平(よもぎだいら)への標識が現れます。
標識の前からキャンプ場を振り返る。
2021年11月26日 10:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 10:28
標識の前からキャンプ場を振り返る。
こんな荒れた重機道がつづら折りに続きますが、これを辿るも良し。テキトーに右上の尾根を目指して斜面を歩くも良し。正規登山道ではないので思うように地図を見ながら蓬平を目指します。
2021年11月26日 10:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 10:33
こんな荒れた重機道がつづら折りに続きますが、これを辿るも良し。テキトーに右上の尾根を目指して斜面を歩くも良し。正規登山道ではないので思うように地図を見ながら蓬平を目指します。
紅葉が美しい!
2021年11月26日 10:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
11/26 10:43
紅葉が美しい!
植林・針葉樹の緑の中で紅が鮮やかに浮びます。
2021年11月26日 10:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 10:44
植林・針葉樹の緑の中で紅が鮮やかに浮びます。
こちらは黄葉!美しいです。
2021年11月26日 10:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 10:45
こちらは黄葉!美しいです。
見とれてしまってなかなか足が進みません。
2021年11月26日 10:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 10:47
見とれてしまってなかなか足が進みません。
ここからは晩秋の景色。とても気持ちの良い尾根です。
2021年11月26日 11:01撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 11:01
ここからは晩秋の景色。とても気持ちの良い尾根です。
落ち葉絨毯を踏みしめながら歩きます。
2021年11月26日 11:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 11:08
落ち葉絨毯を踏みしめながら歩きます。
振り返ると大山。
2021年11月26日 11:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 11:08
振り返ると大山。
右には東京が見えるけど、残念ながら気温が上がって霞んでます。
2021年11月26日 11:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 11:09
右には東京が見えるけど、残念ながら気温が上がって霞んでます。
蓬平への門?このシカ柵門をくぐると蓬平です。
2021年11月26日 11:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 11:11
蓬平への門?このシカ柵門をくぐると蓬平です。
絶好の休憩ポイント、蓬平のウッドデッキ。菩提峠からここまで1時間半くらいです。
2021年11月26日 11:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
11/26 11:17
絶好の休憩ポイント、蓬平のウッドデッキ。菩提峠からここまで1時間半くらいです。
ちょっとアップで。大山を背景に。
2021年11月26日 11:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 11:18
ちょっとアップで。大山を背景に。
南側、樹間には三ノ塔が見える。
2021年11月26日 11:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 11:22
南側、樹間には三ノ塔が見える。
ウッドデッキに寝転んで、見上げるブナの木。
2021年11月26日 11:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
11/26 11:24
ウッドデッキに寝転んで、見上げるブナの木。
蓬平の朽ちた標識(中央下)
2021年11月26日 11:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 11:44
蓬平の朽ちた標識(中央下)
蓬平全景。
2021年11月26日 11:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 11:46
蓬平全景。
大きなギィ(宿り木)。森の精霊ですね。
2021年11月26日 11:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
11/26 11:47
大きなギィ(宿り木)。森の精霊ですね。
三ノ塔へ続く道(ヨモギ尾根)。
2021年11月26日 11:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 11:50
三ノ塔へ続く道(ヨモギ尾根)。
モノレールの終点が出てきた。ここからはモノレールに沿って踏み跡が続きます。
2021年11月26日 12:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 12:06
モノレールの終点が出てきた。ここからはモノレールに沿って踏み跡が続きます。
樹間の向こう、三ノ塔へ向かって続くモノレール。
2021年11月26日 12:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 12:08
樹間の向こう、三ノ塔へ向かって続くモノレール。
右には行者ヶ岳東尾根と長尾尾根、中央奥に塔ノ岳が見える。
2021年11月26日 12:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 12:11
右には行者ヶ岳東尾根と長尾尾根、中央奥に塔ノ岳が見える。
ちょっと望遠で、中央に塔ノ岳。尊仏山荘と右には木ノ又小屋の屋根が見える。
2021年11月26日 12:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 12:11
ちょっと望遠で、中央に塔ノ岳。尊仏山荘と右には木ノ又小屋の屋根が見える。
モノレールの山頂側の終点に着いた。振り返って、左奥に東京方面が見える。
2021年11月26日 12:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 12:25
モノレールの山頂側の終点に着いた。振り返って、左奥に東京方面が見える。
モノレール終点から少し歩くとお地蔵様の背中に出てきます。
2021年11月26日 12:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 12:26
モノレール終点から少し歩くとお地蔵様の背中に出てきます。
三ノ塔のお地蔵様。
2021年11月26日 12:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 12:27
三ノ塔のお地蔵様。
表尾根の眺めが素晴らしい! 中央に塔ノ岳。右端は丹沢山、左端は鍋割山。
2021年11月26日 12:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 12:28
表尾根の眺めが素晴らしい! 中央に塔ノ岳。右端は丹沢山、左端は鍋割山。
三ノ塔の標柱前で。残念ながら富士山は霞んでさらに雲の中。
2021年11月26日 12:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 12:32
三ノ塔の標柱前で。残念ながら富士山は霞んでさらに雲の中。
標識の左上奥にうっすら富士山のシルエットが見えます。
2021年11月26日 12:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 12:33
標識の左上奥にうっすら富士山のシルエットが見えます。
大山が凛々しい。三ノ塔で。
2021年11月26日 12:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 12:34
大山が凛々しい。三ノ塔で。
大山の左側、東京方面をアップで。
2021年11月26日 12:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 12:34
大山の左側、東京方面をアップで。
大山の右側、平塚・相模湾側をアップで。肉眼では江ノ島・三浦半島と房総半島もうっすら判別できたのですが・・・。
2021年11月26日 12:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 12:35
大山の右側、平塚・相模湾側をアップで。肉眼では江ノ島・三浦半島と房総半島もうっすら判別できたのですが・・・。
大山へ向かってカンパイ!🍺 減量のためしばらく自粛していたのですが、今日は特別ということで 😅
2021年11月26日 12:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
11/26 12:37
大山へ向かってカンパイ!🍺 減量のためしばらく自粛していたのですが、今日は特別ということで 😅
三ノ塔からの眺めは素晴らしいです。
2021年11月26日 13:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 13:15
三ノ塔からの眺めは素晴らしいです。
まだ昼過ぎなのに誰もいない。珍しい三ノ塔山頂。
2021年11月26日 13:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 13:17
まだ昼過ぎなのに誰もいない。珍しい三ノ塔山頂。
二ノ塔から菩提峠への下り途中で。
2021年11月26日 13:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/26 13:32
二ノ塔から菩提峠への下り途中で。
木漏れ日を浴びて光る紅葉。
2021年11月26日 13:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 13:46
木漏れ日を浴びて光る紅葉。
茶枯れした落葉樹も木漏れ日を浴びると映えます。
2021年11月26日 13:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 13:53
茶枯れした落葉樹も木漏れ日を浴びると映えます。
水沢林道に降りました。あとは林道をてくてく歩くだけ。
2021年11月26日 13:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/26 13:57
水沢林道に降りました。あとは林道をてくてく歩くだけ。
菩提峠の駐車場に到着。楽しい山歩きでした。
2021年11月26日 14:12撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/26 14:12
菩提峠の駐車場に到着。楽しい山歩きでした。
撮影機器:

感想

冬型気圧配置で快晴の休日!☀
もちろん山歩きに出動ですが、オクサンは出勤なので、朝オクサンを職場に送って夕方迎えに行くまでの時間制限付きです。
しかも昨夜はクライミングジムで21時まで全力でボルダーしたので全身疲労でヘロヘロ 😅 行程短めで秋を満喫できる良いコースはないかなぁ?って考えて・・・「BOSCOルートで蓬平」を思いつきました ❤

このコース、リピートですが改めて素晴らしさを実感です。前回の上堂平も良かったけど、蓬平の美しさはまた別格。三ノ塔の展望も素晴らしいし、途中の紅葉も楽しめたし・・・よき一日でした。

詳細は写真コメントにて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら