ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3790097
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

【栃100】弥太郎山 登頂するも失意の下山(スマホを無くす)

2021年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
746m
下り
726m

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:12
合計
3:03
9:58
34
スタート地点
10:32
10:32
15
10:47
10:47
36
8号9号分岐
11:23
11:23
0
9号鉄塔
11:20
11:30
10
11:40
11:40
28
引き換えし地点
12:08
12:10
48
弥太郎山
12:58
12:58
0
1:32
ゴール地点
ログは手動入力です。 時間はカメラの写真撮影時間から推測して入力しています。
天候
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
95%鉄塔巡視路です。雪で見えないとはいえよく手入れされていることが判りました。
5%は9号鉄塔と山頂の間。ついでに刈り払いしてくれーって言いたくなるけど、仕事じゃないから無理か。
その他周辺情報 塩那道路は塩原側もまもなく冬季閉鎖になります。(正式な情報はネットで拾えず)
冬季閉鎖期間中に歩いて通れるかは未確認。
土平園地までの塩那道路は部分的に積雪が有り、天気も雪がガンガン降っており、強引に行ってしまうと帰りに事故ってしまうかもしれない!
起点から4.5km地点の道路脇に停めて、ここからスタートしました。
2021年11月27日 09:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/27 9:58
土平園地までの塩那道路は部分的に積雪が有り、天気も雪がガンガン降っており、強引に行ってしまうと帰りに事故ってしまうかもしれない!
起点から4.5km地点の道路脇に停めて、ここからスタートしました。
長い車道歩きの後、ようやく土平園地の登山口に着きました。
車道では正面から雪が吹き付け、中止にして撤退しようか?と何度も考えました。
雪のせいか車は一台も登って来ませんでした。
登山道も新雪のノートレース状態。
チェーンスパイクを車に忘れた!
2021年11月27日 10:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/27 10:32
長い車道歩きの後、ようやく土平園地の登山口に着きました。
車道では正面から雪が吹き付け、中止にして撤退しようか?と何度も考えました。
雪のせいか車は一台も登って来ませんでした。
登山道も新雪のノートレース状態。
チェーンスパイクを車に忘れた!
雪は強く降ったり日がさして穏やかになったり。
道は真っ白でもはっきりルートが見えます。
2021年11月27日 10:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/27 10:40
雪は強く降ったり日がさして穏やかになったり。
道は真っ白でもはっきりルートが見えます。
分岐点。
どっちだ?
どっちからでも行けるようです。
2021年11月27日 10:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/27 10:47
分岐点。
どっちだ?
どっちからでも行けるようです。
突然前方からこっち向きのトレースが現れました。
人?
トレースは時々コースを外れてたので猿なのかなぁ?
2021年11月27日 10:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/27 10:54
突然前方からこっち向きのトレースが現れました。
人?
トレースは時々コースを外れてたので猿なのかなぁ?
山頂手前の鉄塔!
2021年11月27日 11:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/27 11:22
山頂手前の鉄塔!
わっ⁉️
ここから山頂間は全然手入れされてない❗
2021年11月27日 11:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/27 11:23
わっ⁉️
ここから山頂間は全然手入れされてない❗
ピンクテープめがけて爆進しました。
2021年11月27日 11:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/27 11:24
ピンクテープめがけて爆進しました。
山頂到着!
三角点。
山銘板写真が無いのは・・・
2021年11月27日 11:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/27 11:29
山頂到着!
三角点。
山銘板写真が無いのは・・・
弥太郎山から下って鞍部まで来たところでスマホ📱が無いことに気付いた!Σ( ̄□ ̄;)
ヤバい! 探しに戻ります。
2021年11月27日 12:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
11/27 12:01
弥太郎山から下って鞍部まで来たところでスマホ📱が無いことに気付いた!Σ( ̄□ ̄;)
ヤバい! 探しに戻ります。
探しながら行ったり来たりして、ここじゃないと思いつつも念のため山頂まで戻って来た。
見つかりません。
この後も雪を蹴散らしてコース周辺を探したが見つからず😰
時間は12時位ですが一人雪山の中で体力も無くなって来て、もう色々限界。
下山します。
2021年11月27日 12:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
11/27 12:08
探しながら行ったり来たりして、ここじゃないと思いつつも念のため山頂まで戻って来た。
見つかりません。
この後も雪を蹴散らしてコース周辺を探したが見つからず😰
時間は12時位ですが一人雪山の中で体力も無くなって来て、もう色々限界。
下山します。
往路のトレースが完全に消えてるところも有ります。
この時間の積雪が多いんじゃなくて、風でフカフカの新雪が隠してしまう。
暗くなると危険ですね。
2021年11月27日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/27 12:51
往路のトレースが完全に消えてるところも有ります。
この時間の積雪が多いんじゃなくて、風でフカフカの新雪が隠してしまう。
暗くなると危険ですね。
土平園地に着きました。
やはり車は1台も登って来ていないようです。
2021年11月27日 12:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/27 12:58
土平園地に着きました。
やはり車は1台も登って来ていないようです。
どれが小次郎岩なのか・・・
一番日が照る時間なので、ここは予想通りに道路上の雪は大分融けています。
しかし雪と風が疲労感を強めてます。
2021年11月27日 13:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/27 13:15
どれが小次郎岩なのか・・・
一番日が照る時間なので、ここは予想通りに道路上の雪は大分融けています。
しかし雪と風が疲労感を強めてます。
こんな時期のこんな標高でもなにかお花が有りました。
2021年11月27日 13:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/27 13:17
こんな時期のこんな標高でもなにかお花が有りました。
分かりにくいですが後ろの木々の間にガードレールが見えます。
かなり標高を下げた気がする。
2021年11月27日 13:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/27 13:24
分かりにくいですが後ろの木々の間にガードレールが見えます。
かなり標高を下げた気がする。
車がちゃんと停まってました。
スマホ紛失で徒労感が半端ないですが、下山完了です。
2021年11月27日 13:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/27 13:32
車がちゃんと停まってました。
スマホ紛失で徒労感が半端ないですが、下山完了です。
車を停めたスタート、ゴール地点の目印。
2021年11月27日 13:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/27 13:32
車を停めたスタート、ゴール地点の目印。
風で段差の部分のみ雪が溜まってます。
当初予定していた若見山は心身ともに参っているので取りやめとし、温泉も中止し、無駄遣いをしないように一般道でゆるゆる帰りました。
帰りは三依から鬼怒川を抜けるつもりでしたが、尾頭トンネルを抜けると車道上に雪が積もっていたので、引き返して矢板、宇都宮側から帰宅しました。
スマホが無いとNAVIも使えないので、久々に道路標識だけを頼りに帰りましたが、なんとなく遠回り感!
2021年11月27日 13:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
11/27 13:33
風で段差の部分のみ雪が溜まってます。
当初予定していた若見山は心身ともに参っているので取りやめとし、温泉も中止し、無駄遣いをしないように一般道でゆるゆる帰りました。
帰りは三依から鬼怒川を抜けるつもりでしたが、尾頭トンネルを抜けると車道上に雪が積もっていたので、引き返して矢板、宇都宮側から帰宅しました。
スマホが無いとNAVIも使えないので、久々に道路標識だけを頼りに帰りましたが、なんとなく遠回り感!
撮影機器:

装備

備考 チェーンスパイクを準備してたのに車に忘れるというボーンヘッド!
大失態の遠因かも。

感想

予定通り安戸山を登り終え、日中の気温が高くなる時間を狙って塩那道路を登る計画ですが、アグリパル塩原から車を塩原温泉側へ進めると状況は甘くない。
対向車のフロントマスクやルーフ上にかなり積もってる率が高い。 国道400号自体は交通量も多いので、路面はWetで夏タイヤで問題無く走れるが、中にはビビったドライバーが居るのか渋滞気味のゆっくりペースです。 
400号沿いの紅葉がキレイですが楽しむ余裕は有りません。 気持ちは塩那道路がどうなっているか?でいっぱい。 そもそも今日はどこかで通行止めにしてるんじゃないか?などど考えながら箱の森プレイパーク方向へ曲がり、宿や民家地帯を慎重に抜けるとやっぱり道路の両脇と、中央部の一部に雪が残っています。
「この状態で下ってこれるか?」を自分の中で基準としてゆっくり登って行って、800mを超えてしばらく進んだ場所で、これ以上は危険と判断しました。

塩那道路歩きで時間を多く取る事になったせいか、単純にバカだからか、準備したチェーンスパイクをリュックに入れ忘れて出発。
土平までは道は緩いですが、雪はどんどん吹き付けてくるので、止めちゃいたい気持ちに何度もなりました。
12/1で通行止めになるから、下から塩那を歩くのか? いやいや通れないかもしれないし。 来春か? とか考えながら進むと土平に到着。
フカフカの新雪の登山道(鉄塔巡視路)を突き進みました。
雪が有っても滑落するような危険な場所は有りませんでしたが、今後凍結をすると危険度は比べようがないくらいアップするでしょうね。

9号鉄塔と山頂間は短いけど刈り払いが無く、尾根形状とピンクテープと何となく判る踏み跡で突入。 無事に山頂でスマホ自撮りもやって下山を開始し、9号鉄塔のちょい下あたりではスマホからの音声を確認した記憶がうっすら。
その後鞍部まで下ったところでスマホが無いことに気付いた。
左ポケットに入れていたが、大きめのタオルハンカチがポケットの奥に押し込まれ、そのせいで浅くなっていたのが原因です。
登りではGPS確認で頻繁にスマホをチェックしますが、下りでGPS確認しなかったこと。ノーアイゼンで滑って態勢を崩し気味だったこと。ポケットのこと。それらが重なって落としたようです。
落とした場所ははっきりしませんが、急な下り部分じゃないか?と思いながら探して戻りましたが見つからない!
9号鉄塔とそこから300mくらいを重点的に見たが、なぜか見つからない。
山頂〜鉄塔間の藪も疑って、再度山頂にも行きましたが見つからない。
登り返しで脚の疲労も増してる。天気は悪化はしていないが、今後悪化するとヤバい。 スマホが無いということは助けも呼べない。
山頂からの下りを最後の捜索として、より慎重に時間を掛けて探すも見つからず。
安全優先で下山することにしました。

弥太郎山は変人さん以外は春まで登山者は居ないでしょうね。
それまで発見されないでしょう。
というわけでその日の夜、携帯ショップへ駆け込み新しい端末に変えました。
おっさんでもスマホが無いと生活に支障をきたすようになってしまってます。
見つけた方が現れましたたらご一報ください。(写真等のデータは引き上げたい)

長々と書き連ねてしまいました。
お読み頂きありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

number-shot:さん お久しぶりです。
いつもパワフル全開の山行記録を感心しながら拝見させていただいております。
今回はハラハラドキドキしながら拝見させていただきました。
スマホの紛失は本当に残念です。一生懸命探している姿が目に浮かんで切なくなりました。私もスマホにあらゆるデータだったり、思い出だったりが詰まっていますから、紛失したら頭真っ白ですよ。
運よくどなたかに拾われて、お手元にスマホが戻る事を願っています。
心身共にお疲れ様でした。。
2021/11/29 12:00
daaremam18さん、こんばんは。
コメントありがとうございます😃

これまでの山行でもポケットに入れてて、落とすことはほとんど無かったんですけど。

雪の塩那道路と雪の弥太郎山は私もホントにハラハラドキドキでした😅
その状況がレコで伝えられてるなら、書いた私も嬉しいです!

daaremam18さんのレコもそろそろかと待ってますよ🎵
2021/11/29 19:53
お疲れ様です。

やっちゃいましたか。
気落ちしますよね。
塩那にも入れなくなるので自分で捜索するにも来春になってしまいますね。
雪が溶ければ登山道に有りそうですね。
とにかくお手元に戻る事を願っております。
気を取り直し残りの栃百頑張って下さい。

私はスマホの紛失防止にbluetoothイヤホンで音楽を聴いています。
もし落とせば音楽が停止するので後方10m以内には有るかと想定しています。
2021/11/29 16:46
hide-sakuさん、こんばんは。
やっちゃいました((T_T))

やっぱり土曜日はタイヤ交換で、日曜日に行けば良かった。
それで仕事が無理そうなら突発有休を発動すれば良かったと後悔中です。

Bluetoothイヤホンで途切れたらとはよく考えられてますねー💡
ただし山行中は電池消耗が心配で、今までなら真似出来なかったです。
新しいスマホは電池消耗がゆっくりで、真似も出来そうです。

スマホの扱いがビミョーに違うので、悪戦苦闘中です_(^^;)ゞ
2021/11/29 20:02
number-shotさんこんばんは!

スマホはショックですね😢新雪とはいえ雪が積もった傾斜のあるエリアだとそのまま谷底まで滑り落ちる事もあります。今年の2月に知り合いのスマホが前白根の沢にすごいスピードで滑落していきました・・・

弥太郎を初めとした塩原の山々はわたしも未踏なので行った折には捜索したいと思います!
雪のある山でのスマホの管理は難しいですね、改めて考えさせられるレコでした☺︎まずは身体が無事なのがなによりです。お疲れ様でした👏
2021/11/29 17:05
yzn0131さん、こんばんは。
ご心配ありがとうございます😊

弥太郎は雪の無い時期ならアップダウンも少なく、そうそう滑落する危険も少ない山だと感じました。
yzn0131さんなら塩原温泉からのピストンでも、全行程走れると思います。

やっぱり雪と塩那歩きが余計でした。
止まって雪を掻き分けたりしてるうちに身体が冷えるし、滑る登山道を行ったり来たりしてると腿とふくらはぎがつりかけるわで、ホントに遭難したら助けも呼べずthe endでした。

反省してます(*- -)(*_ _)ペコリ
2021/11/29 20:13
お疲れ様です、というか災難ですね〜😨

街中とか家とかある程度の場所ならサポートに連絡しながら探すとかも出来るけど、ここでは・・・。
自分は、面倒でもチャック入りのポケットに入れるようにはしています。
それでも落としちゃうときは多々あるんですが😅
岩場だったらどうしようとか、真剣に考えないといけませんです。
2021/11/29 19:34
kazura084さん、こんばんは。
コメントありがとうございます😃

トレッキングパンツのポケットにはファスナーが付いてて、普段は閉めないんですけど、安戸山では珍しく閉めて注意してたんです😅

なのに弥太郎では・・・

もっと前のスマホは登山中に落とした拍子にスクリーン割ったことも有ります。

ガラケーはストラップ付けるのがデフォルトだったのに、スマホは何で付けないんじゃあ⤴️
2021/11/29 20:23

スマホ残念でしたね。
雪の上だと落としても音はほとんど出ないでしょうし、埋まってしまうと探し出すのも大変でしょうね。
滑って転んだりしなかっただけでも良かったのではないでしょうか。
弥太郎山は、頂上手前の鉄塔までは、良く整備された巡視路なので、最後の頂上までの藪はちょっとげんなりしますよね。雨や雪だと尚更だと思います。
2021/12/1 22:16
Kasuceさん、こんばんは。
ご心配ありがとうございます。
弥太郎山山頂手前は雪と笹で普段なら怯みますけど、もうその時点では雪まみれだったので気にならないくらいでした。
あそこにスマホを落としたとすると、春になっても見つからないかなぁ?
2021/12/2 21:24
初めまして。見つからず残念ですね。人事とは思えずコメントさせてもらいました。私も落下防止のために、ストラップホルダーが付いているケースに入れて持ち歩いていましたが、写真撮る時にストラップが邪魔なんですよねー。なので最近ストラップを外していましたが、やはり付けておいた方が安全ですね。以前ヘッドライトを前掛山で取得した際は、本体に氏名、住所、連絡先が書いてあったので送ってあげたことがあります。見つかって戻ってくるとイイですね!
2021/12/16 16:53
soejiさん、はじめまして!
コメントありがとうございます🎵

こんなことになり、後継機ではカバーと本体の間に挟むリングパーツと、100均のリールで対策をしました。

もっと早くやれば良かったと後悔してます。

また落とした山とタイミングが悪すぎ😣
弥太郎山登山口までの道路が冬季閉鎖されたし、落とした日は一面銀世界でと・・・

春になったら探しに行こうかな⁉️
2021/12/16 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら