ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3790695
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

初冬の(岩手一ノ関)蘭梅山

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:37
距離
7.7km
登り
137m
下り
133m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:10
合計
1:37
9:27
42
一ノ関駅
10:09
10:19
45
11:04
一ノ関駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:東京(多摩地区)ー〈中央線〉ー東京駅[7:16]ーーー〈東北新幹線〉ーーー[9:21]一ノ関駅
復路:一ノ関駅[11:51]ー(以降、往路の単純往復)
コース状況/
危険箇所等
一ノ関駅から登山道入口(配志和神社山門)までは(約2.6km)一般道歩きです。
山門から配志和神社のお社(=蘭梅山中腹標高約100m付近)までは階段の参道です。そこから蘭梅山山頂までは緩やかで道幅の広い遊歩道のような登山道です。危険個所等は見かけませんでした。
その他周辺情報 ○登山ポスト…見当たりませんでした。
○公衆トイレ…見当たりませんでした。
○入浴施設…見当たりませんでした。
一ノ関駅新幹線のホームから見る蘭梅山です。
2021年11月28日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 9:25
一ノ関駅新幹線のホームから見る蘭梅山です。
スタート地点のJR一ノ関駅(西口)です。
2021年11月28日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/28 9:29
スタート地点のJR一ノ関駅(西口)です。
大きな川だったので、てっきり『北上川』だと思っていたら違っていました。正しくは「磐井川(いわいがわ)」でした。
2021年11月28日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 9:40
大きな川だったので、てっきり『北上川』だと思っていたら違っていました。正しくは「磐井川(いわいがわ)」でした。
磐井川から見た蘭梅山です。写真中央やや左側アンテナの鉄塔部分が山頂です。
2021年11月28日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 9:40
磐井川から見た蘭梅山です。写真中央やや左側アンテナの鉄塔部分が山頂です。
一ノ関駅から約2.6km。蘭梅山にある「配志和神社」の最初の鳥居です。
2021年11月28日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 9:55
一ノ関駅から約2.6km。蘭梅山にある「配志和神社」の最初の鳥居です。
2番目の鳥居、ここから実質山登りが始まります。
2021年11月28日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 9:57
2番目の鳥居、ここから実質山登りが始まります。
立派な大木がありました。たぶん”ご神木”なんでしょうね。
2021年11月28日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 9:59
立派な大木がありました。たぶん”ご神木”なんでしょうね。
蘭梅山中腹にある「配志和神社」のお社までは長い階段が続きます。
2021年11月28日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:01
蘭梅山中腹にある「配志和神社」のお社までは長い階段が続きます。
神社の境内へ向かって一直線に伸びる階段の参道です。
2021年11月28日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:02
神社の境内へ向かって一直線に伸びる階段の参道です。
参道の上には色とりどりの紅葉の落ち葉(帰路に撮影)
2021年11月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:32
参道の上には色とりどりの紅葉の落ち葉(帰路に撮影)
中腹の「配志和神社」境内にはまだ赤く染まった紅葉が残っていました。(帰路に撮影)
2021年11月28日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:31
中腹の「配志和神社」境内にはまだ赤く染まった紅葉が残っていました。(帰路に撮影)
ひと際鮮やかな黄色い銀杏も日に照らされて輝いていました。(帰路に撮影)
2021年11月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:32
ひと際鮮やかな黄色い銀杏も日に照らされて輝いていました。(帰路に撮影)
「配志和神社」の境内を(神殿に向かって)左に進むと山頂への遊歩道(登山道)へ進めます。
2021年11月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:10
「配志和神社」の境内を(神殿に向かって)左に進むと山頂への遊歩道(登山道)へ進めます。
山頂手前は周遊コースになっている模様です。私はそのまま「蘭梅コース」に進みました。
2021年11月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:11
山頂手前は周遊コースになっている模様です。私はそのまま「蘭梅コース」に進みました。
2番目の鳥居からゆっくり登っても20分弱で山頂に到着です。
2021年11月28日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:13
2番目の鳥居からゆっくり登っても20分弱で山頂に到着です。
山頂には三角点がありました。
2021年11月28日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/28 10:13
山頂には三角点がありました。
また山頂には展望台があり、西側の眺望が広がる感じなのですが、意外と樹木が邪魔していて眺望はイマイチでした。(むしろ展望台を降りて右側の場所からの展望の方が良かったでした。)
2021年11月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 10:15
また山頂には展望台があり、西側の眺望が広がる感じなのですが、意外と樹木が邪魔していて眺望はイマイチでした。(むしろ展望台を降りて右側の場所からの展望の方が良かったでした。)
山頂からの展望 ,燭屬鷏駒山系でしょうか。
2021年11月28日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:14
山頂からの展望 ,燭屬鷏駒山系でしょうか。
山頂からの展望 ,海舛蕕肋得亞拱面でしょうか。
2021年11月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:15
山頂からの展望 ,海舛蕕肋得亞拱面でしょうか。
眼下には一関市市街
2021年11月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:15
眼下には一関市市街
電波塔が聳え立っています。
2021年11月28日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:16
電波塔が聳え立っています。
3日前に長野県の辰野町「大城山」にいた同じオッサン
2021年11月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 10:20
3日前に長野県の辰野町「大城山」にいた同じオッサン
下山の途中、東北地方ののどかな光景が見渡せました。
2021年11月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:37
下山の途中、東北地方ののどかな光景が見渡せました。
一ノ関駅へ向かう途中、地図に「水準点」を見つけたので、現場確認のため寄り道。
2021年11月28日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/28 10:50
一ノ関駅へ向かう途中、地図に「水準点」を見つけたので、現場確認のため寄り道。
水準点は公園の中にありました。
2021年11月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/28 10:51
水準点は公園の中にありました。
出発してからほぼ2時間の短いハイキングはここで終了です。
2021年11月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/28 11:24
出発してからほぼ2時間の短いハイキングはここで終了です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 飲料 地図(地形図) 予備電池 常備薬 携帯 時計 ストック カメラ

感想

 JR東日本「大人の休日クラブパス」を利用して、3日前の長野県辰野町の「大城山」に続いての今回の岩手県一関市「蘭梅山」遠征登山です。
 両方の山とも駅から歩いて、しかも2時間ほどで戻って来られる”お手軽”登山です。

 特に今回の「蘭梅山」は、駅からの標高差も約100m程と、「登山」というよりむしろ「お散歩」に近い感覚かもしれません。
 今回の行程の大半は平坦な一般道歩きになりますが、登山口ともいうべき「配志和神社」から標高約100m程にある神社のお社までは階段状の参道、そしてそこから山頂までは道幅も広く勾配も緩やかな遊歩道のような登山道です。小さな子供からお年寄りの方まで安心して登れる山だと思います。

 とてもお手軽な山なのですが、強いて欲を言えば山頂から南側と西側の展望は良く広がっているのですが、北側と東側の展望も同じ様に広がっていれば、ということでしょうか。
 一ノ関でお仕事や観光等で訪れた方で、2〜3時間程度時間に余裕が出来るようでしたら是非足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら