記録ID: 3796731
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八子ヶ峰 登りやすくて眺望良好
2021年11月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 421m
- 下り
- 422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:31
距離 10.6km
登り 423m
下り 424m
12:47
ゴール地点
天候 | 高曇り(日差しは弱いが眺望はよかった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ日陰になるところに雪が残っていた。やわらかい雪なので上りは登山靴のままで大丈夫だったが、下り斜面ではチェーンスパイクを装着した |
写真
感想
霧ヶ峰近くには「簡単に登れて眺望がとても良い」といわれる山が二つある。
一つは鷲ヶ峰(わしがみね)。もう一つが今回の八子ヶ峰(やしがみね)。奇しくも似た呼び名だ。
個人的には、どちらの峰も過去の山行時には雲の中で眺望がほとんどなかった。その後、鷲ヶ峰は今年4月に再挑戦して評判どおりの眺望を確かめることができた。
今回は八子ヶ峰。すでに寒く、標高の高い山々は雪に覆われているのに対し、八子ヶ峰は私の登山力でも安全な山であることも理由の一つだ。
狙い通り八子ヶ峰の眺望は良かった。青空でなかったのが残念だが、雲は高い位置だったので、遠方の山々まで見ることができた。
体力的にはとても簡単だった。雪には注意したが、登山というよりは「山の散歩」という感じだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する