人が少なくユルい道で大岳山♪(馬頭刈尾根〜金比羅尾根)
- GPS
- 09:58
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,844m
- 下り
- 1,835m
コースタイム
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十里木交差点そばの駐車場へ。 ■駐車場 十里木交差点を右折、100mほど進むと左側にあります。 20台位停められそうです。無料、トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■馬頭刈尾根 傾斜が緩く、ゆっくりと標高を上げていきます。岩場の通過がありますが、慎重に歩けば問題無し。 道標も要所要所にあります。迷いそうな道には枝で「通せんぼ」してあります。 ■大岳山 山頂直下は岩場が多いです、慎重に。 ■金比羅尾根 こちらも傾斜が緩く危険個所はありません。ただ分岐が多く少しややこしく感じます。 「金比羅尾根」「金比羅山」と書いてある方向をただひたすらに進めば迷うことはありません。 ■水場 コース上にはありません。 ■売店 長尾平、コースからは外れますが御岳山のロープウェイ駅、あきる野ICから駐車場までにコンビニが数軒。 ■トイレ 駐車場、軍道BSを左に入ってすぐのところに仮設トイレ1基。 |
写真
感想
今回は馬頭刈山尾根〜金比羅尾根をグルっと周回してきました(^^)
前冬に、この2つの尾根のどちらかを歩きたいと思い、調べていたら十里木駐車場を発見し、この周回を思いつきました
(当時、個人のブログにこの駐車場が紹介されていたのですが、今は閉鎖されてしまった様でブログが閲覧出来ません)
早速歩きたかったのですが引越し準備に追われ、その機会を逃し(>< ) やっと決行となりました(^^)
出だし、旦那さんの調子が上がらず…睡眠不足だったようです。私よりもかなり遅いペースだったので心配に。。。
馬頭刈山にはCTをはるかにオーバーした時間に到着(^^;)
全行程を歩くのは無理かな??と思っていたのですが、馬頭刈山に着いた頃から調子が戻り、いつものペースに( --)-3ホッ
体調さえ戻れば、この尾根はゆったりと標高を上げて進むので楽しい歩きとなります
この日は暖かく空は霞がちでしたが、木々の間から筑波山 や富士山を確認することが出来ました。
大岳山直下では岩場の登り。緩やかな道が続いたので、ちょっとした刺激になりました。
山頂は大賑わい。馬頭刈尾根では殆ど人に会わなかったので、皆さん御岳山から来られたのでしょうか ??
エネルギー を補給した後は、芥場峠に向かいます。
日が短い時期なので、サルギ尾根からの下りも考えていたのですが、サルギ尾根は急下りだし車道歩きもかなりあるので、
あまり気が進まず金比羅尾根から下りることにしました。
もう少し早いスタートで、2人の体調がバッチリだったら、鍋割山、御岳山、日の出山とピークを踏むことも可能でしたが、
今回は諦めて巻道利用です(^^;)
金比羅尾根の入り口は少しややこしい感じ。本尾根に入るまでに分岐が多いです。
ここを初めて歩く方は、地図で確認しながらの方が良さそうですね
金比羅尾根、こちらも緩やかな傾斜で道も良く整備されていて、とても歩きやすかったです。
なかなか標高が下がらなかったので「少し急な下りも欲しいな」と思ってしまったほど
林道歩きになってからは程よい下りで、先ほどのモヤモヤも解消。何とか暗くなる前に駐車場に戻ることが出来ました。
長い距離の割に足の負担が少なく、精神的にラクな山行となりました〜。
調子が悪くなった時、いくつかあるエスケープルートを下ると、ちゃんとバス路線に辿り着く所も素晴らしいです。
(ただバスは、本数がとても少ないのが難点ですが)
また機会があれば、日が長くなった時にでも、それぞれちゃんとピークを踏んで周回したいと思います(^^)
◇今回確認出来た鳥◇ ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、コガラ
2013 12 10 pippi
いいねした人