記録ID: 3799566
全員に公開
ハイキング
東海
兵越峠〜青崩峠〜熊伏山
2021年11月30日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:30
距離 12.6km
登り 1,281m
下り 1,281m
15:23
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
兵越峠北の長野県側は通行止め 10台くらい停車可能な広い駐車場ですが、他に利用者はいませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道で、迷う場所はありませんでした 熊伏山で1400mより上で残雪がありましたが、そのまま登れました 兵越峠からの遊歩道は、青崩峠手前が急坂の長い木段で疲れました |
写真
感想
雪を見たくて熊伏山に行きました
「分県登山ガイド静岡県の山」兵越峠からのコースを歩きました
熊伏山山頂は天気・眺望が良くて、ポカポカ暖かった
でも、帰りの青崩峠からの登り返しは、冷たい雨が降り、急坂で足が痛くなり、辛かった
雪が積もったら、青崩峠駐車場から登って帰りに凍ったツゴノ沢大滝もいいね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する