ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3808485
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

織姫神社の残りモミジを天狗山から周回

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
7.1km
登り
413m
下り
404m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:45
合計
3:06
距離 7.1km 登り 413m 下り 414m
10:06
8
スタート地点
10:14
7
10:21
10:22
4
10:26
6
10:32
10:36
32
11:08
11:11
28
11:39
12:03
26
12:29
12:30
23
12:53
13:02
2
13:04
13:07
4
13:12
ゴール地点
天候 晴れ

風もなくすっきり晴れた一日でした。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さいこうふれあいセンター駐車場

紅葉シーズンは終わっているとしても10時過ぎに織姫神社駐車場に登っていく気は起らず、さいこうふれあいセンターに向かいました。なんとか残り1台スペースに潜り込みましたが、ここがだめなら奥のお寺だったり西宮神社だったり、それなりに観光客が来ない駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
天狗山から東へ下る岩尾根は滑落したら大けがのところなので要注意。落石も起きやすいので複数人での登山では気を付けてください。グループ登山だったら巻道をお勧めします。
両崖山から織姫神社へのハイキング道も何気にイワイワしていますので、下りでは岩に靴底をひっかけないように注意しましょう。
今日はここからスタートします
2021年12月04日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:06
今日はここからスタートします
とりあえず見えてる山は全て通ります
2021年12月04日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 10:09
とりあえず見えてる山は全て通ります
このバス停をしっかり覚えておきましょう
2021年12月04日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:11
このバス停をしっかり覚えておきましょう
ここが登山口です
2021年12月04日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/4 10:12
ここが登山口です
社の右奥に踏跡が続きますが、指導標やテープ類がいっさいありません。潔くて好きです
2021年12月04日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/4 10:13
社の右奥に踏跡が続きますが、指導標やテープ類がいっさいありません。潔くて好きです
庚申塔
2021年12月04日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:14
庚申塔
指標
2021年12月04日 10:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:15
指標
ぐりぐり登ります
2021年12月04日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:18
ぐりぐり登ります
観音山から
2021年12月04日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:21
観音山から
またまた登って
2021年12月04日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:26
またまた登って
須永山
2021年12月04日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:26
須永山
なだらかな鶴山
2021年12月04日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 10:32
なだらかな鶴山
天狗山の斜面はきれいに紅葉しているように見えます
2021年12月04日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 10:33
天狗山の斜面はきれいに紅葉しているように見えます
鞍部に降りるとさっそく山火事の跡になりました
2021年12月04日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:37
鞍部に降りるとさっそく山火事の跡になりました
モノクロの世界って怖いですね
2021年12月04日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:41
モノクロの世界って怖いですね
分岐を左へ
2021年12月04日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:47
分岐を左へ
富士見岩
2021年12月04日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 10:48
富士見岩
パノラマ
2021年12月04日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 10:49
パノラマ
よーく見たら富士山
2021年12月04日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 10:50
よーく見たら富士山
写真3枚目のバス停の名前を覚えてますか?最初にこれに気づいたときは感動モノでした
2021年12月04日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/4 10:53
写真3枚目のバス停の名前を覚えてますか?最初にこれに気づいたときは感動モノでした
202mはかわら山
2021年12月04日 10:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/4 10:54
202mはかわら山
また登り返して
2021年12月04日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:03
また登り返して
天狗山の祠。真っ黒です
2021年12月04日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/4 11:08
天狗山の祠。真っ黒です
天狗山
2021年12月04日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/4 11:08
天狗山
東を探せば筑波山
2021年12月04日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 11:10
東を探せば筑波山
雲がかかっているのが男体山で右は女峰山。その手前は根本山・丸岩岳・熊鷹山・宝生山
2021年12月04日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 11:10
雲がかかっているのが男体山で右は女峰山。その手前は根本山・丸岩岳・熊鷹山・宝生山
巻道は行かず
2021年12月04日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:14
巻道は行かず
ひさびさの岩下りは緊張します。一度こぶし大の岩を落としてしまいました。反省
2021年12月04日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:18
ひさびさの岩下りは緊張します。一度こぶし大の岩を落としてしまいました。反省
こちらは登り
2021年12月04日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:26
こちらは登り
紫山へ行きます
2021年12月04日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:29
紫山へ行きます
紫山山頂はどこかわからないまま通りすぎ、ネットによればこのあたりが山火事の火元だったらしい
2021年12月04日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/4 11:31
紫山山頂はどこかわからないまま通りすぎ、ネットによればこのあたりが山火事の火元だったらしい
天狗岩と右は大岩山
2021年12月04日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 11:32
天狗岩と右は大岩山
左へ行く目的は
2021年12月04日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:35
左へ行く目的は
両崖山の山名標は神社のすぐ西の小ピークにあります
2021年12月04日 11:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/4 11:37
両崖山の山名標は神社のすぐ西の小ピークにあります
こちらも真っ黒
2021年12月04日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:39
こちらも真っ黒
諏訪神社
2021年12月04日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 11:40
諏訪神社
階段を降りたところの紅葉が少し残っていました
2021年12月04日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 11:46
階段を降りたところの紅葉が少し残っていました
昼食
2021年12月04日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 11:50
昼食
案内板がきれいなので山火事のあと付け替えたのかも
2021年12月04日 12:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 12:03
案内板がきれいなので山火事のあと付け替えたのかも
大きな椅子になってました
2021年12月04日 12:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 12:06
大きな椅子になってました
雨量計のピーク
2021年12月04日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 12:16
雨量計のピーク
つつじの紅葉は残ってました
2021年12月04日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:17
つつじの紅葉は残ってました
黒いのが山火事のあと?
2021年12月04日 12:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/4 12:28
黒いのが山火事のあと?
2週間遅れのもみじ谷です
2021年12月04日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:37
2週間遅れのもみじ谷です
少しだけ残ってます
2021年12月04日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:38
少しだけ残ってます
紅葉アップ
2021年12月04日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 12:38
紅葉アップ
メインストリートはこんな感じ。登山道であれほど人とすれ違ったのに、ここには全くいません
2021年12月04日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:39
メインストリートはこんな感じ。登山道であれほど人とすれ違ったのに、ここには全くいません
青い空と終了したモミジ
2021年12月04日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:40
青い空と終了したモミジ
残ってる木があると嬉しい
2021年12月04日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:40
残ってる木があると嬉しい
青い空とモミジ
2021年12月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:41
青い空とモミジ
もみじ谷
2021年12月04日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:42
もみじ谷
ヤマツツジ
2021年12月04日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 12:45
ヤマツツジ
織姫神社に新しい名所ができたようです(前からあったかも)
2021年12月04日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:58
織姫神社に新しい名所ができたようです(前からあったかも)
この周囲の絵馬は鍵(社務所横には普通の絵馬がかかってます)
2021年12月04日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 12:59
この周囲の絵馬は鍵(社務所横には普通の絵馬がかかってます)
鐘の横のイチョウ
2021年12月04日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 13:00
鐘の横のイチョウ
織姫神社
2021年12月04日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 13:00
織姫神社
階段のもみじはそこそこ残ってます
2021年12月04日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 13:02
階段のもみじはそこそこ残ってます
鳥居がいっぱいの道
2021年12月04日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 13:03
鳥居がいっぱいの道
ふーん
2021年12月04日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 13:06
ふーん
なんと!関東ふれあいの道は石階段じゃなく鳥居の道だって
2021年12月04日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 13:07
なんと!関東ふれあいの道は石階段じゃなく鳥居の道だって

感想

天気が良いし鳴神山でも登ろうかと家を出たけど、そういえば今年は織姫神社のもみじ谷に行かずじまいだったことを思い出しました。さすがに終わってるかもしれないけど、駒形より織姫神社のほうが圧倒的に家から近いし、行先を変えて車を走らせることにしました。

両崖山までの天狗山を通る登山道は静かな山歩きと思ってましたが、天狗山までに6人ほどとすれ違い、天狗山には10人ほど人がいてびっくり。両崖山からはさすがメインのハイキング道なので人が多かったです。

かわら山から天狗山にかけて山火事の跡が残っていましたが、それ以外ではかなり回復しているように見えました。来年の11月はちゃんと足利アルプスを通って紅葉狩りを楽しむようにしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら