ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3814628
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大峠〜牛奥〜白谷丸 のんびり富士山を眺めて

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
10.0km
登り
841m
下り
830m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:22
合計
6:31
7:41
7:42
40
8:22
8:23
25
8:48
8:55
43
9:38
9:57
39
10:36
11:00
31
11:31
11:31
19
11:50
12:05
18
12:23
12:30
39
13:09
13:17
22
13:39
13:39
3
13:42
ゴール地点
天候 晴れっっ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠駐車場・・がギリ停められず、ちょっと下の路肩
あさ〜〜の大峠
2021年12月05日 06:57撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/5 6:57
あさ〜〜の大峠
朝色の富士山になんとか間に合う
2021年12月05日 06:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
14
12/5 6:56
朝色の富士山になんとか間に合う
ギリでしたな
2021年12月05日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
12/5 6:55
ギリでしたな
さて出発
2021年12月05日 07:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 7:33
さて出発
裾の方はモヤっとしてますね
2021年12月05日 07:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
12/5 7:41
裾の方はモヤっとしてますね
ベキベキに倒れた森を抜け
2021年12月05日 07:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 7:56
ベキベキに倒れた森を抜け
コケ森を通り
2021年12月05日 08:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 8:20
コケ森を通り
稜線に出たら
2021年12月05日 08:31撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
12/5 8:31
稜線に出たら
南アが綺麗
2021年12月05日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
12/5 8:31
南アが綺麗
今日は熊さんが出ませんように…
2021年12月05日 08:39撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/5 8:39
今日は熊さんが出ませんように…
東〜南側の雲
2021年12月05日 08:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/5 8:41
東〜南側の雲
川胡桃沢の頭を通過
2021年12月05日 08:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/5 8:56
川胡桃沢の頭を通過
よい青空です
2021年12月05日 09:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/5 9:16
よい青空です
ここはもう少ししたら霜柱が溶けてぐちゃぐちゃになるのだ
2021年12月05日 09:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/5 9:20
ここはもう少ししたら霜柱が溶けてぐちゃぐちゃになるのだ
寝転がって昼寝したい草原
2021年12月05日 09:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
12/5 9:22
寝転がって昼寝したい草原
ススキがさわさわ
2021年12月05日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/5 9:28
ススキがさわさわ
金峰や八ヶ岳もよく見えて
2021年12月05日 09:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
12/5 9:33
金峰や八ヶ岳もよく見えて
乗鞍や北アも
2021年12月05日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/5 9:34
乗鞍や北アも
もうちょい
2021年12月05日 09:35撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/5 9:35
もうちょい
牛奥とうちゃく
北側には日光白根なども見えておりました
2021年12月05日 09:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 9:40
牛奥とうちゃく
北側には日光白根なども見えておりました
富士山いいね〜
2021年12月05日 09:38撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
12/5 9:38
富士山いいね〜
三つ峠には雲が掛かる
2021年12月05日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
12/5 9:54
三つ峠には雲が掛かる
あの雲もいいね〜
2021年12月05日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/5 9:50
あの雲もいいね〜
光っているのは海かな
2021年12月05日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/5 9:55
光っているのは海かな
川胡桃沢ノ頭に戻って
gyamiさんカップラータイム
2021年12月05日 10:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
12/5 10:40
川胡桃沢ノ頭に戻って
gyamiさんカップラータイム
さらに戻ります
2021年12月05日 11:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 11:27
さらに戻ります
黒岳通過
2021年12月05日 11:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 11:32
黒岳通過
いい感じの窪地を抜け
2021年12月05日 11:46撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/5 11:46
いい感じの窪地を抜け
白谷ノ丸とうちゃく
久々の貸し切り
2021年12月05日 11:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
12/5 11:51
白谷ノ丸とうちゃく
久々の貸し切り
ちょっと雲が上がってきたかな?
2021年12月05日 11:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 11:53
ちょっと雲が上がってきたかな?
スカイツリーがギリ見えてました
2021年12月05日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
12/5 12:04
スカイツリーがギリ見えてました
さて帰りましょ
2021年12月05日 13:29撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
12/5 13:29
さて帰りましょ
降りたら富士山が雲にアップアップしてた
2021年12月05日 13:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/5 13:14
降りたら富士山が雲にアップアップしてた
前週末は森林公園で紅葉狩りしてきました
2021年11月28日 09:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/28 9:40
前週末は森林公園で紅葉狩りしてきました
モミジ園は開園直後から大盛況
2021年11月28日 09:54撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 9:54
モミジ園は開園直後から大盛況
キラキラ
2021年11月28日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/28 9:50
キラキラ
いいね〜
2021年11月28日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/28 9:53
いいね〜
モミジの天蓋
2021年11月28日 09:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
11/28 9:53
モミジの天蓋
枝が下まで垂れてるモミジが人気です
2021年11月28日 09:54撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 9:54
枝が下まで垂れてるモミジが人気です
モデル撮影会とかわんわん撮影会とかアベック撮影会とか
2021年11月28日 09:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 9:55
モデル撮影会とかわんわん撮影会とかアベック撮影会とか
柴オフも開かれてましたね〜
2021年11月28日 09:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
11/28 9:59
柴オフも開かれてましたね〜
緑〜黄色グラデ
2021年11月28日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/28 9:56
緑〜黄色グラデ
天気が良いと美しいわぁ
2021年11月28日 10:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/28 10:00
天気が良いと美しいわぁ
まだ緑色の葉っぱもありますが
2021年11月28日 10:03撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 10:03
まだ緑色の葉っぱもありますが
全体的にはピークを迎えていました
2021年11月28日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/28 10:06
全体的にはピークを迎えていました
真っ赤っか
2021年11月28日 10:07撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 10:07
真っ赤っか
逆光もよし
2021年11月28日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/28 10:09
逆光もよし
シルエット〜
2021年11月28日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/28 10:09
シルエット〜
リンドウ
まだ開かず…
2021年11月28日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/28 10:12
リンドウ
まだ開かず…
この木も人気
2021年11月28日 10:12撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/28 10:12
この木も人気
綺麗な格好したモデルさんがポーズ取ってました〜
2021年11月28日 10:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 10:14
綺麗な格好したモデルさんがポーズ取ってました〜
光が差し込んで
2021年11月28日 10:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 10:15
光が差し込んで
うつくしい
2021年11月28日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
11/28 10:17
うつくしい
華やか〜
2021年11月28日 10:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/28 10:18
華やか〜
もみじ園、堪能しました〜
2021年11月28日 10:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/28 10:20
もみじ園、堪能しました〜
椿園周りで公園内を散策
2021年11月28日 10:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/28 10:44
椿園周りで公園内を散策
モミジ園以外にもモミジはたくさん
2021年11月28日 11:12撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
11/28 11:12
モミジ園以外にもモミジはたくさん
きれ〜〜
2021年11月28日 11:13撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
11/28 11:13
きれ〜〜
キラキラキラ!
2021年11月28日 11:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/28 11:28
キラキラキラ!
2021年11月28日 11:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/28 11:28
立派立派
2021年11月28日 11:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/28 11:28
立派立派
風が強いせいか
鳥さんあんまりいなかった
河原ヒワ
2021年11月28日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
11/28 11:03
風が強いせいか
鳥さんあんまりいなかった
河原ヒワ
山ガラさん
2021年11月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
11/28 11:46
山ガラさん
いつものように沼めぐり〜
2021年11月28日 11:52撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/28 11:52
いつものように沼めぐり〜
カワセミさん
遠い・・
2021年11月28日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8
11/28 12:02
カワセミさん
遠い・・
秋色の園内を10キロほどお散歩
2021年11月28日 12:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/28 12:15
秋色の園内を10キロほどお散歩
リンドウ開いた
2021年11月28日 12:36撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/28 12:36
リンドウ開いた
今頃ナデシコですか
2021年11月28日 12:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/28 12:41
今頃ナデシコですか
公園の端っこの方は空いています
2021年11月28日 12:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/28 12:44
公園の端っこの方は空いています
エナガさん
2021年11月28日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
11/28 12:48
エナガさん
この沼はいいね!
2021年11月28日 13:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
7
11/28 13:20
この沼はいいね!
沼に映る紅葉
2021年11月28日 13:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/28 13:20
沼に映る紅葉
沼に映る紅葉
2021年11月28日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
11/28 13:26
沼に映る紅葉
沼に映る紅葉
2021年11月28日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/28 13:27
沼に映る紅葉
サンシュユ実
2021年11月28日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/28 13:38
サンシュユ実
ツマグロヒョウモン
2021年11月28日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/28 13:47
ツマグロヒョウモン
紅シジミ
2021年11月28日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/28 13:50
紅シジミ
楽しかった!
2021年11月28日 14:36撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
11/28 14:36
楽しかった!

感想

林道の冬季閉鎖前に大峠に行って
富士山を眺めてきました
頭上は蒼穹、遠くに掛かった雲の帯が良い感じでした


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

おいらも、このレコが、楽しかった〜〜ぁ🤗
二人の影〜ぇが、微笑ましくて〜〜ぇ。ほっこりです(*''▽'')!
早起きしたのでしょうね。早朝の凛々しい空気の中で富士山がとっても素敵です⛰️
””光っているのは海かな””って、非現実的な画像に釘付けでした!(^^)!
紅葉狩りも素敵です。華やかで、心奪われる美しさです🍁。

アベックか〜ぁ。おいらにはそんな言葉が懐かしいというか、楽しいです🙄
あの頃は憧れたな〜〜ぁ。なんて感慨にふけって、今はジジイもいいところですが、あの頃を思い出して、これからの人生も楽しもうと思います('ω'*)アハ♪

いや〜ぁ、楽しいねヤマレコは。そしてnyagさんの心意気もまた嬉しいです!
勝手にこのレコにて、こんな感情を思ってしまうおいらを許してね〜〜ぇ(^.^)/~~~
次なるレコも楽しみにしていますね〜〜ぇ(^_-)-☆!
2021/12/10 20:08
sakurasaku64さん、こんにちは〜

ボンヤリしてたらあっっっと言う間に師走も半ばに💦
なんだか寒くなって花も紅葉も無くなったらやる気が出なくなりました
すっごい雪やすっごい氷のところは寒がりなんで苦手だし…😭

この日は雪化粧のフジヤマくらいは見たいなと思って早起きしました!
どこに浮かんでるのかよく分からない雲の帯が不思議でしょう?
三原山も見えるはずなんですけど、定かではありませんでした〜

公園の紅葉ってアベックばっかりなんですよねー😩
やれやれ、まったく最近の若いモンは…って、
すっかり心の狭いおばちゃんに成り下がってしまったワタシですぅ😎
2021/12/14 15:16
nyagiさん おはようございます

ちょっとご無沙汰じゃございませんか?
師走でいそがしかったんでしょうか・・・

このエリアは殆どBOKUの頭の中に無い場所なんですが
2019年11月に大菩薩嶺から小金沢山を歩いたのが唯一の体験です
日本一長い名前の山「牛奥の・・・山」」まで行く積りで途中から引き返しましたが
その先に続いているルートの逆回りなんですね! 良く分かりました
こっち方向から眺める富士山は端正な姿でとても美しいですネ!
空気が澄んだ冬の朝はとりわけその秀麗さが際立つようです
このnyagiさんルートも行ってみたいけど・・・
万が一富士山が見えなかったらガッカリだと思うと腰が引け気味

後半の紅葉風景もス・テ・キheart04
↑コメのsaku殿が随分と感傷に耽ってるみたいだけど
思い出は美しすぎて♪〜♪(By 八神純子)を贈りたいです(^_-)-☆
所でこんな綺麗な紅葉風景はタイムリーにレコアップしないとダメですよ(喝!)
BOKUなんか今から行こうかと思てしまったじゃないですか(●^o^●)
2021/12/11 6:41
BOKUTYANNさん、こんにちは〜

いや、忙しくはなかったです。寝てました。😓
眠り病かな?😎

ですよね〜はるばるやって来て富士山見えなかったら確かにガッカリですが💦
伸びやかな笹原が続いて気持ちよいですよ!
ま、それは菩薩から小金沢までで十分堪能できるしなぁ🙄
ワタシは何度か那須に行こうとしたんですが、そちら方面が日曜スッキリ晴れそうな日が無くって💦

紅葉レコは撮りっぱなしで賞味期限切れになってしまいましたね
今後は心を入れ替えて真面目に。。。と言いたいところですが
花が無くなってからというもの、抜け殻なワタシです
スキーもやらないし、どうやって冬を越せばいいんだか😵
2021/12/14 15:29
nyagiさん、ご無沙汰しております。

大峠〜牛奥〜白谷丸のコース取り、前から気になっていたんですよね。
私もスキーはやらないし(いや、出来ないの間違えです)、雪山もやらないので、最近しようもない写真ばかり撮っています。
でも、こんな景色が見られるのであれば、喜んで行っちゃいますね。
いつ行こうかな???
2021/12/14 22:41
tomo0105さん、こんにちは〜

冬は鳥撮りに集中ですか
しょうもなくないじゃないですかぁ、目当てのトリさんが出なくとも
色々撮ってらっさいますよね👊
ワタクシなど、最近鳥運が無くって…😭

黒岳あたりの林道が先週末から冬季閉鎖に入って湯ノ沢峠や大峠に車で行けなくなり
楽ができなくなりました
ここいらへ行くには菩薩から下るか、ペンションすずらん辺りから入るか
天目温泉から登るかですねぇ
中央道はちびっと空いてきましたよ〜✌️
2021/12/15 13:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら