記録ID: 3815023
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美濃戸口から赤岳・阿弥陀岳周回
2021年12月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,819m
- 下り
- 1,806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:18
距離 17.4km
登り 1,819m
下り 1,822m
12:06
ゴール地点
天候 | 晴れ 最低マイナス8度 風は赤岳天望荘あたりで西風10~15m程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程トレースあり。 雪はこの時期にしては多いと思う。アイゼンは概ね効いたが,日が当たる斜面は柔らかめ。 阿弥陀岳の東側斜面は雪があまりついておらず歩きづらかった。 |
その他周辺情報 | 美濃戸口から赤岳山荘までの林道は一部凍結。スタッドレスで問題なさそうだった。 |
写真
装備
備考 | 靴:スポルティバ ネパール エボGTX ザック:山と道 MINI レイヤリング上 ファイントラック スキンメッシュLS アイスブレイカー クールライトLS ノースフェイス カールサイドグリッドフーディ 山と道 ライトアルファベスト ホグロフス ロックスピリットジャケット レイヤリング下 モンベル スーパーメリノウールLWタイツ ノースフェイス バーブパンツ ファイントラック エバ―ブレスフォトン(不使用) グローブ モンベル オーバーミトン 防寒テムレス モンベル トレールアクショングローブ マッキンリー その他:サングラス,ゴーグル,オンリーフード,ゲイター,アイゼン,ピッケル,チェーンスパイク,ヘルメット |
---|
感想
冬靴を新調したので,慣らしのため赤岳・阿弥陀岳の周回へ。
イマイチしっくりしないながらもモンブランをずっと履いていましたが,勢いでネパールに。ネパールの方がフィット感が段違いに良く,靴紐の調整もしやすく,買って正解。
思ったより雪が多く,雪質も様々だったので,充実した今季初アイゼン歩行となりました。
ついでに,今季,できればキレットの周回を日帰りでできないもんか考えていたので,このコースの周回タイムがどの程度でなるか気になっていましたが,思ったより遅い感じ…。キレットの周回は引き続き要検討。
新規投入したノースフェイスのカールサイドグリッドフーディはキツすぎないフィット感と蒸れない通気性で、久々にヒットするミドルレイヤーに出会えた感じ。グローブやネックループなどを一時的に入れておけるカンガルーポケットも便利。
バラクラバが付いているせいで着づらいのが不満。ハーフジップなら完璧だったのに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する