ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382243
全員に公開
ハイキング
近畿

白髪岳722m&松尾山687m

2013年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆっきー その他1人
GPS
05:10
距離
6.1km
登り
633m
下り
632m

コースタイム

9:20 (住山)登山口出発
10:50 白髪岳山頂(5分休憩)
11:50 松尾山山頂(5分休憩)
12:00 仙ノ岩(昼食)
13:00 下山開始
14:30 登山口

下山後、温泉「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」にて入浴

※ルートはだいたいで描いています。正確ではありませんがあしからず。
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄駅:JR福知山線古市駅
登山口に駐車場有(数台駐車可能)
コース状況/
危険箇所等
白髪岳山頂手前あたり、岩場険しい(鎖あり)要注意。
ただし眺望よし
松尾山下山道、急斜面。沢沿い滑りやすいので要注意。
登山口
左へ行くと白髪岳、右へ行くと松尾山
左ルートからスタートしました
登山口
左へ行くと白髪岳、右へ行くと松尾山
左ルートからスタートしました
完熟状態の柿の木
完熟状態の柿の木
今でもススキが見れました〜
今でもススキが見れました〜
いよいよ山道に入ります
いよいよ山道に入ります
白髪岳へ向かう尾根からの眺望
1
白髪岳へ向かう尾根からの眺望
岩場です。
かなりの急斜面でドキドキ、わくわくでした。
1
岩場です。
かなりの急斜面でドキドキ、わくわくでした。
登頂!
三角点もびみょ〜に写ってます
5
登頂!
三角点もびみょ〜に写ってます
頂上からの見晴らし最高です
3
頂上からの見晴らし最高です
下山道も急坂です。登山道の両側にロープが張られてます。
2
下山道も急坂です。登山道の両側にロープが張られてます。
登山道で見つけた霜柱。
かわいらしくてきれい♪
登山道で見つけた霜柱。
かわいらしくてきれい♪
白髪岳と松尾山の中間地点です
白髪岳と松尾山の中間地点です
松尾山頂上到着!
松尾山頂上到着!
千年杉。
仙ノ岩。
仙ノ岩からの展望も素晴らしい
1
仙ノ岩からの展望も素晴らしい
ということで、絶景とともにここでランチタイム♪
ということで、絶景とともにここでランチタイム♪
本日もお鍋です♪
5
本日もお鍋です♪
高仙寺本堂跡
愛宕堂 
手入れされておらず、ぼろぼろでかわいそうでした
1
愛宕堂 
手入れされておらず、ぼろぼろでかわいそうでした
愛宕堂のそばにあるお地蔵様たち
愛宕堂のそばにあるお地蔵様たち
阿弥陀堂跡(3体の石仏)
木陰にかくれてみえませんが・・・
阿弥陀堂跡(3体の石仏)
木陰にかくれてみえませんが・・・
沢沿いに下ります。かなり急斜面ですべりやすかったです。
沢沿いに下ります。かなり急斜面ですべりやすかったです。
倒木多し。
手入れされていない山林なのかもしれません。
倒木多し。
手入れされていない山林なのかもしれません。
不動の滝
ココにもススキがたくさん。
ココにもススキがたくさん。
下山後に振り返って見えた白髪岳
1
下山後に振り返って見えた白髪岳
ゴール!!
温泉「ぬくもりの郷」入浴♪
温泉「ぬくもりの郷」入浴♪

感想

今日は今年の登り納めとなりました。
行き先は、篠山市の白髪岳&松尾山。
ママ友と二人歩き。

田舎の山だったせいもあり・・・
シーズンも過ぎてしまったこともあり・・・
天気予報では今年最も低い気温と訴えていたこともあってでしょうか・・・

今日は山で出会った人は、男性たった一人。
ママ友と、今日はこの山3人で貸切やん!なんていいながら歩きましたが
正直それは、何かあったら発見してもらう確率も下がるわけで
いつになく安全に登り無事下山することを肝に銘じていました。

毎回山に登ると、
その時々で印象に残る出来事や発見があったりするんだけど、今日は3つありました。

まず一つ目は、脚がすくむような場所に鳥肌が立つような思いをしたこと。
それはもうスリル満点(@_@;)
怖いけど最高!って思う瞬間です。
これだから山登りはやめられない!

白髪岳山頂へ向かう直前の岩場、鎖場が急斜面で
切り立つような岩場で、かつ360度のパノラマ状態。絶景でした。
すごい標高差で斜面下を見下ろせて。
なんだか下界に吸い込まれそうでもあり・・・
高所恐怖症でもないのに、足が震えてしまいました。

二つ目は、霜柱を見れたこと。
白髪岳から松尾山へ向かう登山道で何度も見かけたのだけど
木の根っこ付近や、くぼんだ地面に不思議な形をした氷の束を発見。
なんとなく氷だけど、カールしているものがあったりして、もしかしたら生き物?
なんだろう?霜?つらら?って眺めたり、恐る恐る触ってみたりしました。
家に帰ってネット検索したところ、霜柱だと判明。嬉♪

三つ目は・・・お花摘み。
寒かったせいか下山まで我慢できませんでした。

 山の神様、ごめんなさい。


そんなこんな一日でしたが、無事に下山でき、
帰りは温泉「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」に立ち寄って、冷え切った体を温めました。
ラッキーなことに、特別にゆず湯の日だったようで
良い香りの中でお湯につかることができてほかほかになって
帰路につくことができました。

今年はこうしてたくさんいろんな山歩きができた一年でした。
来年もまた、いろんな山を楽しめるといいな!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら