いきなり長い石段を登ります。登り切ると…
8
12/12 6:45
いきなり長い石段を登ります。登り切ると…
富士見台。ここで朝日が見えます。”富士見台”という事で期待したのですが、富士山は木々の合間からのみ。で望遠でモルゲンを切り取る。
22
12/12 6:48
富士見台。ここで朝日が見えます。”富士見台”という事で期待したのですが、富士山は木々の合間からのみ。で望遠でモルゲンを切り取る。
しばらく歩くと石割神社。鬼滅の聖地。
19
12/12 7:07
しばらく歩くと石割神社。鬼滅の聖地。
そして登っていくと40分ほどで開けた場所に到着。美しい富士ビュー♪
46
12/12 7:21
そして登っていくと40分ほどで開けた場所に到着。美しい富士ビュー♪
朝早いので空気も澄んでて本当に美しい。
54
12/12 7:21
朝早いので空気も澄んでて本当に美しい。
ここが石割山頂上です。
41
12/12 7:22
ここが石割山頂上です。
望遠でアップ。山小屋へ続くジグザグの登山道がはっきり確認でききるほどクリア✨
30
12/12 7:24
望遠でアップ。山小屋へ続くジグザグの登山道がはっきり確認でききるほどクリア✨
山中湖は朝霧で雲海になってる。雪も少し積もっており文句なしの素晴らしい景色。しかしこの景色は序章に過ぎなかったことを後で知ることになる。
46
12/12 7:27
山中湖は朝霧で雲海になってる。雪も少し積もっており文句なしの素晴らしい景色。しかしこの景色は序章に過ぎなかったことを後で知ることになる。
そして富士の裾野の右奥には南アルプスがはっきり見える。
28
12/12 7:27
そして富士の裾野の右奥には南アルプスがはっきり見える。
右から間ノ岳、農取岳、塩見岳(上)
悪沢岳、赤石岳、聖岳(下)朝陽が照らし美しい景色にうっとり。
30
12/12 7:27
右から間ノ岳、農取岳、塩見岳(上)
悪沢岳、赤石岳、聖岳(下)朝陽が照らし美しい景色にうっとり。
ずっと見ていたいが今日は後が詰まっているので先を急ぎます。御正体山方面へ稜線を進む。鉄塔から南方面の景色も素晴らしい。
16
12/12 7:37
ずっと見ていたいが今日は後が詰まっているので先を急ぎます。御正体山方面へ稜線を進む。鉄塔から南方面の景色も素晴らしい。
天気も最高。稜線を気持ちよく歩くと右には雲海。
12
12/12 7:56
天気も最高。稜線を気持ちよく歩くと右には雲海。
山々の向こうには相模湾が…
28
12/12 8:02
山々の向こうには相模湾が…
太陽の光を反射して輝く。
30
12/12 8:02
太陽の光を反射して輝く。
石割山分岐の峠まで下ってきました。山伏峠からのルートとの合流点です。石割山〜ここまで誰にも会わず。今日は20km近く歩くので小休止。賞味期限ぎりぎりの半額ランチパックとミル挽する時間も惜しみコンビニコーヒーを保温ボトルに入れて持ってきました。
16
12/12 8:29
石割山分岐の峠まで下ってきました。山伏峠からのルートとの合流点です。石割山〜ここまで誰にも会わず。今日は20km近く歩くので小休止。賞味期限ぎりぎりの半額ランチパックとミル挽する時間も惜しみコンビニコーヒーを保温ボトルに入れて持ってきました。
少し登ると奥ノ岳。眺望はないことはないが樹林帯に囲まれてる。
7
12/12 8:45
少し登ると奥ノ岳。眺望はないことはないが樹林帯に囲まれてる。
奥ノ岳から少し進むと…おっ!ここですね。AERIALさんの先週のレコで紹介していた鉄塔。御正体山はここが唯一の眺望ポイント。
9
12/12 8:51
奥ノ岳から少し進むと…おっ!ここですね。AERIALさんの先週のレコで紹介していた鉄塔。御正体山はここが唯一の眺望ポイント。
ここからもずらりと並ぶ南アルプスが良く見える。石割山では木に隠れていた北岳も右端に登場。
18
12/12 8:52
ここからもずらりと並ぶ南アルプスが良く見える。石割山では木に隠れていた北岳も右端に登場。
富士山と南アルプスの眺望が素晴らしい。
27
12/12 8:56
富士山と南アルプスの眺望が素晴らしい。
更に高度を上げると中ノ岳到着。
奥の木々の合間に富士山が見えてますが、肉眼では確認できるが写真でこの程度の眺望。
9
12/12 9:26
更に高度を上げると中ノ岳到着。
奥の木々の合間に富士山が見えてますが、肉眼では確認できるが写真でこの程度の眺望。
更に進み前ノ岳。ここから一度下り最後の急登を登りきると
6
12/12 9:48
更に進み前ノ岳。ここから一度下り最後の急登を登りきると
平坦になり雪が積もってます。少し進むと…
14
12/12 10:24
平坦になり雪が積もってます。少し進むと…
御正体山。二百名山です。樹林帯に囲まれて眺望はイマイチですが広い山頂で休憩にはいいポイント。
26
12/12 10:26
御正体山。二百名山です。樹林帯に囲まれて眺望はイマイチですが広い山頂で休憩にはいいポイント。
早速昼食。コンビニで買った賞味期限ぎりぎりの50円引きのおにぎり。ケチるところはケチります(笑)。食後は残りのコーヒーとこれまた昨日の残りの紅白イチゴのチロルチョコ。
21
12/12 10:29
早速昼食。コンビニで買った賞味期限ぎりぎりの50円引きのおにぎり。ケチるところはケチります(笑)。食後は残りのコーヒーとこれまた昨日の残りの紅白イチゴのチロルチョコ。
頂上にはあちこちに綿帽子。
19
12/12 10:32
頂上にはあちこちに綿帽子。
ここの広葉樹林帯は「やまなしの森林100選」だそうです。
満足したので引き返します。
7
12/12 10:44
ここの広葉樹林帯は「やまなしの森林100選」だそうです。
満足したので引き返します。
一気に下り鉄塔の眺望ポイントまで戻ってきました。富士の頭上には笠雲が出ています。
36
12/12 12:06
一気に下り鉄塔の眺望ポイントまで戻ってきました。富士の頭上には笠雲が出ています。
美しいですが、この笠雲が後々数々のドラマを生むことはこの時は知るよしもなし。
20
12/12 12:07
美しいですが、この笠雲が後々数々のドラマを生むことはこの時は知るよしもなし。
石割山分岐まで戻りますが、昨日15km歩き疲れも残るので石割山まで登り返す元気もなし。山伏峠まで下り車道で戻ることにしました。尾根道の急登を一気に下ると。
9
12/12 12:32
石割山分岐まで戻りますが、昨日15km歩き疲れも残るので石割山まで登り返す元気もなし。山伏峠まで下り車道で戻ることにしました。尾根道の急登を一気に下ると。
国道413号のトンネルの上を通りここから国道まで降りると山伏峠登山口に到着。
6
12/12 12:54
国道413号のトンネルの上を通りここから国道まで降りると山伏峠登山口に到着。
このトンネルをくぐり国道をひたすら登山口方面へ戻る。
10
12/12 13:00
このトンネルをくぐり国道をひたすら登山口方面へ戻る。
富士で発生した笠雲が流れてきて太陽を隠してます。よく見ると雲の周りが虹色に彩られてる。
20
12/12 13:26
富士で発生した笠雲が流れてきて太陽を隠してます。よく見ると雲の周りが虹色に彩られてる。
分かりにくいので望遠でアップ。
22
12/12 13:34
分かりにくいので望遠でアップ。
そして富士の頭上にはキレイな笠雲がまだ残っています。笠雲にも呼び名がありこれは”はなれ笠”でしょうか?
50
12/12 13:38
そして富士の頭上にはキレイな笠雲がまだ残っています。笠雲にも呼び名がありこれは”はなれ笠”でしょうか?
国道から石割神社登山口駐車場まで戻ってきました。
結局20km歩き昨日と合わせ35km。さすがに疲れた。
7
12/12 14:03
国道から石割神社登山口駐車場まで戻ってきました。
結局20km歩き昨日と合わせ35km。さすがに疲れた。
車で目的の「花の都公園」へ向かう途中、山中湖畔から富士ビュー。やはり笠雲がとれてません。この角度で太陽が沈んでいくと”例のアレ”が見えるはずですが雲が取れてくれるか
29
12/12 14:43
車で目的の「花の都公園」へ向かう途中、山中湖畔から富士ビュー。やはり笠雲がとれてません。この角度で太陽が沈んでいくと”例のアレ”が見えるはずですが雲が取れてくれるか
しかし見事な笠雲です。レンズ雲ともいいます。
19
12/12 14:44
しかし見事な笠雲です。レンズ雲ともいいます。
花の都公園に到着もご覧の通り笠雲がまだ残ってダイヤモンドを隠してる。瞬間の15:22まであと20分で取れてくれるか?
32
12/12 15:00
花の都公園に到着もご覧の通り笠雲がまだ残ってダイヤモンドを隠してる。瞬間の15:22まであと20分で取れてくれるか?
それにしても美しく神秘的な笠雲。
35
12/12 15:00
それにしても美しく神秘的な笠雲。
裾野には雪煙が上がり…
17
12/12 15:07
裾野には雪煙が上がり…
太陽に照らされ輝く✨
18
12/12 15:07
太陽に照らされ輝く✨
そしてダイヤモンド富士の時間になりました。
太陽は見事に隠されていますが富士山の周りが輝いている。しかも笠雲も発達して珍しい”にかい笠”。
この富士は何と呼ぶのだろう。”皆既日食”ならぬ「皆既ダイアモンド食富士」とでも名づけようかな!
61
12/12 15:22
そしてダイヤモンド富士の時間になりました。
太陽は見事に隠されていますが富士山の周りが輝いている。しかも笠雲も発達して珍しい”にかい笠”。
この富士は何と呼ぶのだろう。”皆既日食”ならぬ「皆既ダイアモンド食富士」とでも名づけようかな!
ダイヤモンド富士はかなわなかったが、一期一会の貴重な景色を撮影することができて大満足です。
37
12/12 15:23
ダイヤモンド富士はかなわなかったが、一期一会の貴重な景色を撮影することができて大満足です。
見事な”にかい笠”。ダイヤモンド富士はここらでスパッとあきらめて次に向かいます。
35
12/12 15:30
見事な”にかい笠”。ダイヤモンド富士はここらでスパッとあきらめて次に向かいます。
昨日はまさかのバス運休で見れなかったパノラマ台まで車を走らせ富士夕景を狙います。駐車場から。
31
12/12 15:52
昨日はまさかのバス運休で見れなかったパノラマ台まで車を走らせ富士夕景を狙います。駐車場から。
少し上るとこの景色。夕日とススキ原に笠雲を被った富士と山中湖の盛り沢山。美しすぎて…。
68
12/12 16:06
少し上るとこの景色。夕日とススキ原に笠雲を被った富士と山中湖の盛り沢山。美しすぎて…。
ここは十数年前訪れてますが当時は不毛の地でススキなんかなかった記憶が、月日の流れはこんなに変えてしまうのですね
33
12/12 16:06
ここは十数年前訪れてますが当時は不毛の地でススキなんかなかった記憶が、月日の流れはこんなに変えてしまうのですね
まだまだ欲張ります。すぐの三国峠まで移動して最後のピーク「鉄砲木ノ頭」へ向かいます。
11
12/12 16:20
まだまだ欲張ります。すぐの三国峠まで移動して最後のピーク「鉄砲木ノ頭」へ向かいます。
途中振り返ると夕陽は富士山の向こう側に沈んでいますが雲に夕陽のオレンジと富士山の影が映り「逆さ影富士」とでもいうのでしょうか?これまた笠雲が演出したレアな景色。
51
12/12 16:23
途中振り返ると夕陽は富士山の向こう側に沈んでいますが雲に夕陽のオレンジと富士山の影が映り「逆さ影富士」とでもいうのでしょうか?これまた笠雲が演出したレアな景色。
すぐに「鉄砲木ノ頭」山頂に到着。1名先客がいます。
29
12/12 16:27
すぐに「鉄砲木ノ頭」山頂に到着。1名先客がいます。
山中湖と富士山の夕景です。ここも富士ビューが素晴らしい。
30
12/12 16:30
山中湖と富士山の夕景です。ここも富士ビューが素晴らしい。
頂上の様子。「鉄砲木ノ頭」は別名「明神山」。ヤマレコでは”富士山の見える山54”に登録されています。
8
12/12 16:31
頂上の様子。「鉄砲木ノ頭」は別名「明神山」。ヤマレコでは”富士山の見える山54”に登録されています。
そして下山途中に、なんだこれは!!
笠雲がまたまた素晴らしい演出を見せてくれました。
これは何富士というのだろう。
56
12/12 16:35
そして下山途中に、なんだこれは!!
笠雲がまたまた素晴らしい演出を見せてくれました。
これは何富士というのだろう。
富士の周りに笠雲のアーベントロートの輪っかが出来ました。
「エンジェルリング富士」?まだ生きてるけどね(笑)
47
12/12 16:37
富士の周りに笠雲のアーベントロートの輪っかが出来ました。
「エンジェルリング富士」?まだ生きてるけどね(笑)
三島駅近くの「極楽の湯」で速攻お風呂に入り帰途につきます。三島駅と言えばいつもの「港あじ鮨」が食べたかったけど売り切れ。三島コロッケ(最後の1つ)と静岡産鰻と沼津港の鯵の干物おにぎりを美味しく戴きました。
34
12/12 19:47
三島駅近くの「極楽の湯」で速攻お風呂に入り帰途につきます。三島駅と言えばいつもの「港あじ鮨」が食べたかったけど売り切れ。三島コロッケ(最後の1つ)と静岡産鰻と沼津港の鯵の干物おにぎりを美味しく戴きました。
こんばんは😄
石割山からの富士山レコ、素晴らしいです。
特に吊り雲、笠雲。ダイヤモンド富士。
写真でもこれだけ素晴らしいのを肉眼で見てみたくなりました(^。^)
こんばんは😃
コメントありがとうございます😃
この日は天気も良くて素晴らしい富士ビューを見ることができました。
ダイヤモンド富士は暦を見れば晴れさえすれば見れますがこのタイミングでの笠雲は一期一会で一生の思い出になりました。
実物はやはり良かったです🎵
いろいろ詰まった35キロ、お疲れ様でした!
石割山と花の都公園からのダイヤモンド富士は
ちょうど一年前のこの日、ボッチさん、grindelさんと行った思い出深い場所です😊
自分のレコを見返して見ましたが、
初っ端から笠雲を撮ってましたわ😅
石割山の階段のとこ富士見台なんてあったのですね
ぺちゃくちゃ喋くり登山だったから見逃したのかな😅
ダイヤモンド富士は残念でしたでしょうが
これは凄い!!
皆既ダイヤモンド食富士!笑
富士山と二重の笠雲が光って
なんだかえらい状態!これはレアですね!🤩
それにエンジェルリング富士?
なんじゃこりゃーな現象!笑
こっちの方がなかなか見られない😳
笠雲がハットの形になってるから
僕だったら自分を真ん中に入れて
特大ダイヤモンドハット!とかやるかな😎
そんな暇ないか笑
パノラマ台は3月に行きましたが
ここもキレイですよね!
山中湖と富士山に夕日とススキ
そして笠雲!ほんと盛りすぎです😁
ここでも逆さ影富士!笑
レア三昧の富士見山行でお得感モリモリ✨
お金には変え難い
思い出の遠征になりましたね!😊
それにしても15時22分て
僕らのダイヤモンド富士のジャスト時間と
やっぱりピッタリ一緒なんですね!
驚きでした😳
ハードル上げただけのことはあったでしょ🎵
これでもか❗っというぐらいのオンパレードでした。
ダイヤモンド富士はここまでキレイに隠してくれたら逆に気持ちいいですね。
盆と正月が同時にやって来たとはこのことでしょうか(笑)
直前まで繋がっていた笠雲もこの瞬間にうまい具合に切れて二重になるなんてこの先経験できないと思います😃
ダイヤモンド富士が普通の景色にさえ思えてしまう。そんな経験でした。
エンジェルリングも何事かと!一瞬噴火の前兆?とさえ思いました。
この時間にあの場所にいなければ見れなかったレア中のレアの景色ですね✨
パノラマ台はwoodさん達が3月に行った本栖湖とは違う場所ですよ。山中湖の鉄砲木ノ頭の下にある展望所で車で行けるお気に入りの場所です。
富士周辺は同じ地名がたくさんあるので紛らわしいですよね。富士見台とか毛無山とかetc
ダイヤモンド富士はまた狙ってみます😃
いい旅ですね。
御正体、めっちゃ地味なんだよな・・
413号から駐車場までの登りがキツいんだよな・・
何気に鉄砲木ノ頭山頂からよりパノラマ台からの方がいい景色なんだよな・・
とか、色々思いながら楽しく拝見しました(笑)
どこもいつでも行けるんで、冬の間に行ってみたいとあらためて思いました。
こんばんは🎵
ありがとうございます。いい旅でした。
金時山では久しぶり?に富士山がキレイに見れてましたね😃
気を抜くとすぐに雲で隠れてしまいますが(笑)
金時山からと方向はそんなに違わないと思うのです見え方が全然違いますね。さすが日本一の山!
三島駅では時間があればヤスポニョさんとマロンさんが飲んでた(であろう)店にも寄りたかったのですが、予定詰め込み過ぎて時間切れでした。
またの機会にとっときます。
いつでも行けると言うのが羨まし過ぎます。
冬は空気が済んでて富士がキレイなのでぜひ。
楽しいレコ期待してます。
それにしても美しい写真の数々、空気も澄んで、そして雪もありましたか!
いやー、素晴らしいレコ堪能しました。
こんばんは♪
2日間の富士ビュー堪能しました♪
御正体山はレコ参考にさせてもらいありがとうございました。
レコにはあげてませんが頂上手前でも木々の合間から甲斐駒と仙丈もみえましたよ。
「富士が見える山」は少しずつ登って行くつもりです。
また参考にさせていただきます。
遠征でこちらにいらしていたんですね!
愛鷹山〜石割山〜御正体山とお疲れ様でした。
やっぱり富士山を第一に目指して来られたんだと思いますので、12日のレアな笠雲、ある意味ダイヤモンドより貴重だったと思います😊
私も同じ夕陽とあのダブル笠を自宅のベランダで見ていました。(woodさん曰く、グリンデル展望台!笑)
下の笠が真っ赤に染まり、辺りはオレンジ色、強風で富士の稜線から雪煙!ものすごい夕焼けでした。今から日記に出そうかな!
遠くからお越しの方には富士山の魅力を余すところなく見て欲しいです。そういう意味では良かったですね❣️
また是非お越しくださいね!
こんばんは🎵
ありがとうございます。
日記拝見しました。
すごいですね❗
ベランダからからあんな景色が見えるなんて✨
grindel展望台ってここのことだったんですね😃
ビール飲みながらでもコーヒー飲みながらでも好きな時に好きなだけ見えるプライベート展望台。羨ましすぎる😍
三つ峠のレコも拝見しましたが、裏山があんな素敵な山とはこれまた羨ましすぎる。
三つ峠は一度登りましたが、本栖湖や金時山や鉄砲木ノ頭も見えるんですね✨
山座同定難しそうなので、地元の人と登って教えてもらいたいです。
やはり富士山は人を惹き付けますね😃
ダイヤモンド富士は近いうちに再チャレンジしようかと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する