岩谷山 安積城址の古城山から岩稜を越える (兵庫県宍粟市)
- GPS
- 04:47
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 649m
- 下り
- 647m
コースタイム
09:50 安積八幡神社
10:45 古城山(こじょうやま)「古戚勝Ц転觧晦555.02m」安積城址
11:50 岩谷山(いわたにやま)「慧戚勝О太僉覆△鼎漾泡732.55m」〜(昼食)12:20
13:50 安積山(あづみやま)展望台〜14:10
14:30 安積八幡神社
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道29号線の安積橋を北西へ渡って二つ目の交差点「中安積」を八幡神社の案内に従って右折し、 伊和高校の左から安積八幡神社に向かう。 ★駐車場 ・八幡神社の鳥居を抜けて急坂を上がると、舗装された広い駐車場に出る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆山行概要≪核心部≫ ・南麓の神社から北に派生するアップダウンの続く尾根を辿り、岩稜を越えて山頂に至る。 下山は、乢分岐から南西へガレ場の脆弱になった仕事道を急降下する。 |
写真
感想
【感想・コメント】
・宍粟50名山(38)に選定され、登山道や道標が整備されて迷うことなく歩ける山です。
・植林尾根の急登が連続する山域ですが、上部の自然林や展望地からの眺望に癒されます。
・山麓に兵庫木材センターが建設されて、神社の駐車場や安積山の展望台も様変わりしていました。
■山行詳細記録
★09:50 【安積八幡神社】
・宍粟の山仲間と合流し、入山支度を整えて尖った山容の古城山に向かう。
兵庫木材センターを過ぎてコン舗装道を左に上がるとゲート前に岩谷山の登山口標識がある
安積配水池を通り過ぎると、猟犬小屋から激しい犬の鳴き声がしてびっくりする。
林道を進み、取付標識から小尾根を登ると、高みに大きな熊の捕獲罠がありまたびっくり。
再び林道に出合って、いよいよ主尾根の急坂を辿る。
・地籍図根三角点の切り開きから、揖保川と引原川の合流域が見えるので地図と見比べるのも楽しい。
★10:45 【古城山(安積城址)】
・高木の疎林に囲まれた四等三角点金属標の埋まる古城山に着き、一息入れる。
ここから落葉の積もった安積城址の空堀を3個所ほど越えて疎林をしばらく進むと、
やがて岩場の登りが始まる。
★11:50 【岩谷山】〜(昼食)12:20
・険しい岩稜を越えるとニセピークがあるが、さらに一登りで寒々とした岩谷山の三等三角点に着くが、
ここも植林に囲まれて展望はほとんど無い。
寒風を避けて山頂直下の展望地に降り、対峙する暁晴山を眺めながら賑やかなお昼にする。
★12:50 【下山分岐】
・山頂から往路を下り、下山標識のある乢から自然林を横目に、ザレた仕事道を延々と下る。
★13:40 【三林登山口】
・ようやく山麓の害獣除け柵を抜けて、民家の横から「三林登山口」へ出た。
★13:50 【安積山】〜14:10
・舗装道路の脇にある立派な標識から安積山展望台へ向かう。
数分で展望の良い東屋に着き、お茶にする。
★14:30 【安積八幡神社】
・山裾を散策しながら出発地に着き、山支度を解く。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する