記録ID: 3850511
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
城山経由で南高尾山稜(トレラン練習)
2021年12月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:27
距離 18.1km
登り 1,058m
下り 1,078m
14:22
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山〜城山までの間に今年もシモバシラがいっぱいありました |
写真
感想
予定が変更になり1日フリーになったので、近所でロング走練習をするか、ソロで山に行こうか〜…と考えていたところ、Satoも休みでインターバル練習をすると言うので、それならトレラン練習行こうよ!と、急遽決まったトレラン練習🏃♂️🏃♀️
最初は北高尾から堂所山陣馬山を抜けて藤野駅までという案が濃厚でしたが、時間の都合もあり南高尾に落ち着きました⛰
高尾駅で天狗パンを買って、
稲荷山コースで高尾〜城山→大垂水峠→南高尾→高尾駅🚉
大垂水峠までは順調な走り(…と早歩き)で、いい感じだね!!とノリノリ↗︎↗︎
…だったのが、その後のアップダウンでジワジワと体力を削られ↘︎↘︎
最後の方は最早ただの山登りになりつつ笑
でも平らな道くらいは!と、なるべく頑張って走りました💨
いつもと同じ道なのに走るとその分身体に負担(師匠曰く歩きの3倍)がかかって、その結果途中から少し足裏が痛くなったりもしたけど、その代わりいつもとはまた景色が違って見えてなんだか新鮮✨
今まで行ったことある山も、目的が変わるとまた行きたい山やルートがたくさん出てきて、話していると行きたいところの候補がいっぱい!
ここも行きたい、あそこも行きたい、と次々湧いてくる感覚が久しぶりで嬉しい今日この頃です😊
楽しむために日頃のトレーニングも頑張ろう💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
南高尾なら安心安全トレイルランニングだね!ちなみに歩きの3倍ではなくて体重ね👌
ロードと山でガンガン鍛えよう!
おはよーグルト🥛
あっ!間違えて覚えてた笑
体重の3倍ってあらためてなかなかな衝撃だね🤭
今朝は安定の10kmランしてきたよ💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する