葛城山&発端丈山/“富士山見て一杯”の舟盛り納会
- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 695m
- 下り
- 685m
コースタイム
(1150)小坂みかん共同農園・登山口
(1215)車道分岐・登山口
(1234)葛城山山頂/標高452.8m
※昼食・休憩(〜1330)
(1349)車道合流
(1357)車道終点地
(1418)益山寺分岐
(1424)発端丈山山頂/標高410m
(1458)展望地
(1521)車道合流
(1550)伊豆の国パノラマパーク駐車場
天候 | 快晴(遠望あり)午後は雲が所々有りだが微風温かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイは8割余りの停車率。 気になる方は左の製材所へ下りると未舗装路の大駐車場 (従業員用?)もあります。 ・伊豆の国パノラマパークロープウェイ http://www.panoramapark.co.jp/ropeway/about.html 路線バスも充実 ・伊豆箱根バス http://www.izuhakone.co.jp/bus/search/area_izu.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山ハイキングコース 伊豆の国パノラマパークの発券のお姉さまに比較的詳細な ハイキングコースの地図(コピー)を頂けます。 危険な箇所 ・登山口までの道迷い ・三津北口下山道のぬるぬる滑る急斜面での転倒 パノラマパーク駐車場〜葛城山 ・駐車場から414号に出て、大門橋手前で右折しミカン園の幟に 沿って進むと登山入口のある『小坂みかん共同農園』に出る。 ・ミカン園前の急斜面の車道をロープウェイの下を通過しながら 暫く登ると、葛城山の山頂登山口がある。 ・案外山頂は遠く、1本道を登り続けるとロープウェイ山頂駅に到着。 葛城山〜発端丈山(ほったんじょうやま) ・“葛城山展望台”と“さえずりの丘展望台”の中間点にハイキング コース入口があります。 ※今回は北斜面ルートを利用してますが、南斜面ルートも有るようでです。 ・まずはつづら折りに下ると先ほどのミカン園からの車道に合流して この車道の終点が発端丈山の登山口になる。 ・杉林を登ると途中に葛城山南斜面ルートと合流したり、益山寺と 三津北口への分岐(4辻)を通過する。 ・この分岐点からは途中4等三角点を通過するも、ひたすら直登りを行くと 発端丈山の山頂展望台に到着する。 発端丈山〜三津北口 ※今回は益山寺分岐点ではなく更に先の尾根道経由で下山してます。 ・暫く行くと淡島+富士山の展望ポイントを通過する。 ・ロープの張られた急斜面があるが、ここからはぬるぬると滑る箇所が 当分続きますので、転倒に注意してください。(周りの草木を掴むこと) ・途中鞍部にでると“金属製の橋”のすぐ手前右に廃道の様な下山道が あるが、本当に廃道です。沢の渡渉地点が倒木で崩壊してます。 よって“金属製の橋”は渡ると新道があるようです。 ・更に進むと舗装道に合流し、暫くして集落が現われます。 ◆展望 ・葛城山山頂駅と山頂展望台、発端丈山山頂、 発端丈山山頂の下山途中など。 ※駿河湾越しの南アルプスと富士山、愛鷹山、 箱根山、天城山(万二郎岳、万三郎岳)など。 ◆日帰り温泉(立寄りの湯) ・日帰り温泉/伊豆長岡温泉観光ナビ http://izuspa.com/hopt/hdayuse/ ◆その他 ・沼津市観光WEBハイキングコース http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/asobu/hiking_walking/ ・HelloNavi静岡・初心者向けハイキングコース http://hellonavi.jp/walker/beginner/documents/katsuragiyama.pdf ・小坂みかん共同農園 http://www.jasnet21.com/~muro/ ・柿田川公園(湧水群駐車場200円) http://kakitagawa.info01.net/index.html |
写真
感想
納会メンバー
Aチーム:tenpaiさん、Nさん、Non-Day
Bチーム:Hikaruさん、andyTakaさん、ACHILLESさん、
Mzさん、MBouさん
・今年も山仲間が集合して、忘年会(納会)を兼ねた民泊の山行です。
・Nさんに幹事していただいたのは淡島そばの民宿だったのと、葛城山と
発端丈山の展望は良さそうだったので、今回の山行に選んでます。
・前日の降雪で富士五湖周囲の道路は着雪があり、富士宮経由の富士山を
周回しながら1号線を東へ東へ進みます。
・Aチームはロープウェイの駐車場への到着が遅れたため、Bチームは
先行して登山を開始となってます。(Bチームはミカン畑で迷ってます)
・ミカン園の鈴なりになったみかんと展望を眺めながら登ると葛城山のロープ
ウェイ山頂駅に到着。
・Bチームをいつの間にか抜いていたので、山頂駅展望台の足湯につかり
ながら、のんびり南アルプスと富士山を眺めて待つことにしました。
・葛城山山頂にてA・B両チームが合流しきたので、ここからは仕切り直しの
合同納会ハイキングです。
・発端丈山でも駿河湾と富士山を展望したのちは、ちょっと遠回りの尾根道
で、下山です。
・途中、淡島と富士山がコラボした展望地を過ぎ、急斜面が滑るぬるぬる地獄を
無事通過と思ったら、誤って倒木で廃道となっているところを通って下山して
きました。低山でも侮れないハイキングコース?でした。
・夜は淡島そばの部屋から富士山が見える民宿に泊まって、舟盛りでの納会です。
・海なし県に住んでる者にとって煮つけなんか出てくるとじ〜んと感動します。
・今年一年の皆さんの山行を肴に楽しい山談義ができました。
・ちょっとびっくりしたのが、トレランの方を歩いて抜くと異名をもつNさんは
今年、深南部の聖岳、赤石、荒川、塩見を立て続けに登られた山歴です。
う〜んさすがです。
・翌日Aチームは富士山にちなんで、三島そばの柿田川湧水群と三保の松原を
観光してきました。
・来年も皆さんでいろんな山行楽しみましょう。お疲れ様でした。
Bチーム(Hikaruさんのヤマレコ)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-384992.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する