ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3861294
全員に公開
ハイキング
丹沢

大野山-2021年山歩き納めハイク-

2021年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
11.9km
登り
679m
下り
736m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:22
合計
3:34
距離 11.9km 登り 679m 下り 736m
8:36
31
9:22
9:30
34
10:04
4
10:11
10:15
20
10:43
42
11:25
11:30
10
11:40
11:42
13
11:55
11:56
13
12:09
12:10
0
山北駅
12:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR御殿場線 谷峨駅&山北駅
JR東日本エリアからは、ICカードでの通し乗車ができません
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されています
その他周辺情報 山北駅前 ポッポ駅前屋 日替わり定食700円
さくらの湯 2時間まで400円
共和のもり 地元産の間伐材を使った木炭:3000円/10kg(要問い合わせ)
とんがり屋根の谷峨駅に到着
2021年12月26日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 8:22
とんがり屋根の谷峨駅に到着
いざ出発
2021年12月26日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 8:31
いざ出発
頼朝櫻というそうな
クマが出てくるんかなぁ
2021年12月26日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 9:07
頼朝櫻というそうな
クマが出てくるんかなぁ
冬陽が差し込む登山道
2021年12月26日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 9:20
冬陽が差し込む登山道
東屋に無人市
切り干し大根とジャムを買いました
2021年12月26日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 9:30
東屋に無人市
切り干し大根とジャムを買いました
展望が開けてきた
箱根外輪山の眺め
2021年12月26日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 9:33
展望が開けてきた
箱根外輪山の眺め
輝く相模灘
2021年12月26日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 9:36
輝く相模灘
カヤトの斜面を登れば山頂が近い
青空がきれいだ
2021年12月26日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/26 9:42
カヤトの斜面を登れば山頂が近い
青空がきれいだ
スカイツリーと同じ高さ
2021年12月26日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 9:46
スカイツリーと同じ高さ
牧場の向こうにほんのり白い丹沢山塊
2021年12月26日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 9:48
牧場の向こうにほんのり白い丹沢山塊
富士山は雲隠れ
麓では新東名の工事が続く
2021年12月26日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 9:55
富士山は雲隠れ
麓では新東名の工事が続く
リスくんみーつけた
2021年12月26日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 10:02
リスくんみーつけた
山頂到着
2021年12月26日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 10:06
山頂到着
杉林の中に三角点
2021年12月26日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 10:13
杉林の中に三角点
山頂は広場になってます
2021年12月26日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 10:16
山頂は広場になってます
山頂の一角には小さな祠
なぜにここに三角点がないんだろう
2021年12月26日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 10:36
山頂の一角には小さな祠
なぜにここに三角点がないんだろう
ベンチで一息
2021年12月26日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 10:18
ベンチで一息
大室山にも霧氷ができてました
2021年12月26日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 10:26
大室山にも霧氷ができてました
檜洞丸かな
2021年12月26日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/26 10:26
檜洞丸かな
塔ノ岳から丹澤山への稜線も白い
2021年12月26日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/26 10:31
塔ノ岳から丹澤山への稜線も白い
当然、蛭ヶ岳も白い
2021年12月26日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/26 10:32
当然、蛭ヶ岳も白い
富士山は雲隠れしたままでした
2021年12月26日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 10:33
富士山は雲隠れしたままでした
牧場の向こうに湘南江の島がみえました
2021年12月26日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 10:38
牧場の向こうに湘南江の島がみえました
立派な案内図
2021年12月26日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/26 10:43
立派な案内図
途中、観音様に立ち寄って
2021年12月26日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 11:15
途中、観音様に立ち寄って
ここに降りてきます
2021年12月26日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/26 11:18
ここに降りてきます
現役の炭焼き小屋の脇を通過
ここにも無人市
2021年12月26日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 11:22
現役の炭焼き小屋の脇を通過
ここにも無人市
昨日、炭の窯出しがあったみたい
2021年12月26日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/26 11:21
昨日、炭の窯出しがあったみたい
キャサリンとクリステルにご挨拶
2021年12月26日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/26 11:33
キャサリンとクリステルにご挨拶
道沿いのアートに癒やされて
2021年12月26日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/26 11:50
道沿いのアートに癒やされて
山北駅に到着
2021年12月26日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/26 12:11
山北駅に到着
お昼ごはん
日替わりのカキフライ定食、ごはん大盛!
2021年12月26日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/26 12:37
お昼ごはん
日替わりのカキフライ定食、ごはん大盛!

感想

なんだかんだといろいろあった2021年もあと僅か。
年内最後に登る山は、富士山の眺望がよい大野山にしました。強い寒気が襲来したので心配しましたが、関東は快晴でした。冷えて寒かったけどね。

青春18きっぱ〜で早朝より混んでいる東海道線で国府津へ向かい、御殿場線へ乗り換え。出発を待っていたら、貨物線になんと”四季島”が。撮り鉄したいところですが、ここはこらえて谷峨へ向かいます。
谷峨駅で降りたのはほとんどハイカーで10人ほど。ゆっくりと身支度を整えてから出発します。山頂までのルートの半分くらいは緩やかな舗装路で、快調に歩を進め、無人市のある東屋で一息。花梨のジャムがあったので買ってみました。
やがて視界が広がってくると、南に相模灘から箱根外輪山の山並み、西には富士山がどーんと見えるはずですが、富士山は雲に隠れてしまってました。
意外とあっさりと山頂に到着し、三角点を撮ったら一休み。北東に連なる丹沢山塊のピークには樹氷ができて冬化粧してました。

一息ついたら山北駅へ向かいます。牧場の脇を一気に下れば、あとは快適なハイキング道。共和の炭窯の脇を通り、キャサリンとクリステルに挨拶して、舗装路を歩いて山北駅に到着。駅前のポッポ駅前屋でランチにして、さくらの湯で温まってから帰りました。
ポッポ駅前屋にあった御殿場線の盛衰を記した本を読んで、共和地区の酪農の起源が関東大震災だったという事実を知りました。運行できなくなった貨物列車に乗っていた乳牛を引き取って始めたのにはびっくりでした。

今年も怪我なく山歩きできたことに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
谷峨駅から大野山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら