ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3869400
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山

晴れたー、年納登山in石鎚山・・

2021年12月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:47
距離
10.7km
登り
1,071m
下り
1,079m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
2:56
合計
7:45
8:55
20
9:15
9:18
7
9:25
9:25
9
9:34
9:34
40
10:14
10:26
29
10:55
10:57
13
11:10
11:20
13
11:33
11:46
5
12:05
12:20
3
12:23
12:37
6
12:43
13:12
2
13:14
13:20
10
13:30
13:32
11
13:43
14:12
7
14:19
14:22
0
14:31
14:41
3
14:44
14:44
11
14:55
14:57
15
15:12
15:18
32
15:50
15:50
15
16:05
16:05
15
16:20
16:21
15
16:36
16:38
2
16:40
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ・・
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
石鎚登山ロープウェイ、始発で山頂駅へ、10人強・・
気温はー5℃・・
2021年12月28日 08:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 8:53
石鎚登山ロープウェイ、始発で山頂駅へ、10人強・・
気温はー5℃・・
成就に着いた、あまり降ってない・・
2021年12月28日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 9:19
成就に着いた、あまり降ってない・・
拝殿の御神体拝めず、晴れてくれ・・
2021年12月28日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 9:21
拝殿の御神体拝めず、晴れてくれ・・
神門、ここから御神体の石鎚山に・・
2021年12月28日 09:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 9:22
神門、ここから御神体の石鎚山に・・
一旦八丁まで下り登り返す、木の階段が続く・・
2021年12月28日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 9:54
一旦八丁まで下り登り返す、木の階段が続く・・
霧氷が現れだした・・
2021年12月28日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 10:06
霧氷が現れだした・・
試しの鎖まで来た、誰も登ってない・・
2021年12月28日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 10:18
試しの鎖まで来た、誰も登ってない・・
ここまで上がると、けっこう降ってる・・
2021年12月28日 10:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 10:19
ここまで上がると、けっこう降ってる・・
試しの鎖、この崖を下ってくる・・
2021年12月28日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 10:30
試しの鎖、この崖を下ってくる・・
少し行ったところでアイゼンつける・・
2021年12月28日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 10:42
少し行ったところでアイゼンつける・・
霧氷のトンネル・・
2021年12月28日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 10:47
霧氷のトンネル・・
西条市街が見えた・・
2021年12月28日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/28 10:53
西条市街が見えた・・
夜明峠に来るも展望なし・・
2021年12月28日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 10:58
夜明峠に来るも展望なし・・
ここから雪が深くなってきた・・
2021年12月28日 11:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 11:00
ここから雪が深くなってきた・・
正規の登山道は50儖幣紊如∈原をトラバース・・
2021年12月28日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
12/28 11:04
正規の登山道は50儖幣紊如∈原をトラバース・・
おおー、晴れてきた・・
2021年12月28日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 11:15
おおー、晴れてきた・・
一の鎖・・
2021年12月28日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 11:19
一の鎖・・
二の鎖手前の鳥居、雪が多い年はてっぺん触れた・・
2021年12月28日 11:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 11:38
二の鎖手前の鳥居、雪が多い年はてっぺん触れた・・
もうすぐ二の鎖避難小屋・・
2021年12月28日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 11:40
もうすぐ二の鎖避難小屋・・
二の鎖避難小屋・・
2021年12月28日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 11:43
二の鎖避難小屋・・
子天狗君・・
2021年12月28日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 11:51
子天狗君・・
トラバースの階段、いつも雪に埋まる・・
2021年12月28日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 11:55
トラバースの階段、いつも雪に埋まる・・
おお―、晴れたぞー・・
2021年12月28日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
12/28 12:01
おお―、晴れたぞー・・
慎重に登る・・
2021年12月28日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 12:01
慎重に登る・・
中央 天狗岳、左 南尖峰・・
2021年12月28日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
12/28 12:11
中央 天狗岳、左 南尖峰・・
小さな滝も凍ってる・・
2021年12月28日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 12:19
小さな滝も凍ってる・・
右は崖、落ちると大変なことに・・
2021年12月28日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 12:19
右は崖、落ちると大変なことに・・
みんな慎重に登ってる・・
2021年12月28日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
12/28 12:19
みんな慎重に登ってる・・
見えにくいが、ブロッケンの輪が何重にも見えてる・・
2021年12月28日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 12:24
見えにくいが、ブロッケンの輪が何重にも見えてる・・
稜線まで上がってきた・・
2021年12月28日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/28 12:27
稜線まで上がってきた・・
最後の霧氷トンネル・・
2021年12月28日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/28 12:28
最後の霧氷トンネル・・
左 二ノ森、奥 鞍瀬の頭、右 西の冠岳・・
2021年12月28日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/28 12:28
左 二ノ森、奥 鞍瀬の頭、右 西の冠岳・・
霧氷が青空に生える・・
2021年12月28日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 12:28
霧氷が青空に生える・・
もうすぐ弥山・・
2021年12月28日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 12:31
もうすぐ弥山・・
弥山到着、石鎚神社・・
2021年12月28日 12:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
12/28 12:33
弥山到着、石鎚神社・・
天狗岳・・
2021年12月28日 12:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
12/28 12:34
天狗岳・・
違うアングルの天狗岳、天狗岳に向かいます・・
2021年12月28日 12:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
12/28 12:37
違うアングルの天狗岳、天狗岳に向かいます・・
北壁をのぞく・・
2021年12月28日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 12:57
北壁をのぞく・・
弥山を振り返る、岩に雪はないがアイゼンつけて歩きにくい・・
2021年12月28日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/28 12:57
弥山を振り返る、岩に雪はないがアイゼンつけて歩きにくい・・
天狗岳が見えた・・
2021年12月28日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
12/28 13:00
天狗岳が見えた・・
1982m天狗岳到着・・
2021年12月28日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
12/28 13:03
1982m天狗岳到着・・
あれが同じく1982mの南尖峰、行ってみます・・
2021年12月28日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 13:04
あれが同じく1982mの南尖峰、行ってみます・・
南尖峰から、天狗岳・弥山を振り返る・・
2021年12月28日 13:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/28 13:19
南尖峰から、天狗岳・弥山を振り返る・・
あそこが山頂岩稜の東端、今日は行かない・・
2021年12月28日 13:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 13:23
あそこが山頂岩稜の東端、今日は行かない・・
雲が取れた、左 二ノ森、奥 鞍瀬の頭と後に堂が森、右 西の冠岳・・
2021年12月28日 14:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/28 14:17
雲が取れた、左 二ノ森、奥 鞍瀬の頭と後に堂が森、右 西の冠岳・・
遅い食事後下ります・・
2021年12月28日 14:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 14:17
遅い食事後下ります・・
慎重に・・
2021年12月28日 14:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 14:30
慎重に・・
二ノ鎖避難小屋からの眺め、正面瓶ヶ森・・
2021年12月28日 14:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 14:36
二ノ鎖避難小屋からの眺め、正面瓶ヶ森・・
北壁・・
2021年12月28日 14:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/28 14:39
北壁・・
瓶ヶ森・・
2021年12月28日 14:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 14:41
瓶ヶ森・・
西条市街・・
2021年12月28日 14:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 14:54
西条市街・・
夜明峠からの石鎚山・・
2021年12月28日 15:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/28 15:03
夜明峠からの石鎚山・・
日が当たるときれい・・
2021年12月28日 15:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
12/28 15:05
日が当たるときれい・・
試しの鎖まで下りてきた・・
2021年12月28日 15:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/28 15:15
試しの鎖まで下りてきた・・
やっと成就の神門・・
2021年12月28日 16:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/28 16:23
やっと成就の神門・・
拝殿の御神体、帰りは拝めた・・
2021年12月28日 16:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
12/28 16:25
拝殿の御神体、帰りは拝めた・・
ロープウェイ山頂駅からの瓶ヶ森・・
2021年12月28日 16:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/28 16:40
ロープウェイ山頂駅からの瓶ヶ森・・

感想

 孫が帰って来るので今年最後の登山・・予報を見ると、28日風は強いが午後から少し晴れるかも・・2日続けての寒波で、大雪が心配だが行きますか・・

 ロープウェイまで雪があるかと思ったが、雪なく拍子抜け・・何とか始発に間に合い乗ると10数人、スキー場は雪が少なくまだオープンしてないので登山客のみ・・
 山頂駅はー5℃で積雪2~3僉拍子抜けで歩き出し成就に着いた、山頂はガスの中、予想通りなので仕方がないが、幸い風はない・・
 神門を過ぎ、いったん八丁まで下り登り返す・・登りだすと少しづつ雪が増えてきた、かなり登ったところで吹き溜まりは30冂になったのでアイゼン登場、アイゼンつけていると5人ほどに抜かれた・・
 じじいなのでマイペースで進み試しの鎖に着いた、もちろん誰も登ってない、もち私も登らず一軒茶屋で休憩・・再度登りだし一ノ鎖を過ぎ夜明峠に出たが、山頂は相変わらずガスの中、おまけに昨日の雪が吹き溜まり登山道は50冂で、笹原に迂回・・(実は前日白石旅館に泊まってた人が1人ですべてラッセルしてくれてた、ありがとうございました・・)
 この後登るにつれ、二の鎖避難小屋あたりから奇跡的に青空が見えてきた、やったぜ・・ここからは冬危険なトラバース道、足を踏み外すと50m程滑落する・・鉄の階段は厳冬期に比べ雪少ないが、いつもの10m程のトラバースはやはり靴幅のステップのみで慎重に通過し、山頂手前の稜線に出た・・二ノ森・西ノ冠岳がきれい、霧氷のアーチを進み弥山に着いた、快晴で天狗岳もくっきり・・12時半だが晴れてるうちに天狗岳に向かいます、アイゼンを付けての岩場なので歩きにくい、何とか進み天狗岳に、やりました・・フォト後南尖峰にも進み、無事弥山に帰って遅いランチ・・
 あとはゆっくり下ってたが、山頂でゆっくりしすぎ、意外と時間を食ってて、16時40分の便に何とか乗れ下山、午後はずーと快晴で最高の年納め登山となりました・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら