ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3870170
全員に公開
ハイキング
甲信越

山行納めは日本一を一望できる「石割山」で!

2021年12月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
tekuteku-889 その他1人
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
401m
下り
402m

コースタイム

■主な地点の通過タイム等
06:42 駐車場到着
07:23 出発
07:41 冨士見平
08:11 ご神木(桂)
08:13 石割神社
08:44 石割山山頂
09:29 分岐
09:32 平尾山山頂
10:04 分岐
10:55 駐車場帰着
※行程時間=3時間32分(休憩、ランチ、撮影等含む)
天候 ☀快晴、無風
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■🚗マイカー
‥賁掌翕他IC出口〜石割神社鳥居前Pまで、R138 経由、約25Km 、45分。
東富士道路山中湖IC出口〜石割神社鳥居前Pまで、約9Km 、16分。
㊟上記の所要時間は積雪や路面凍結の条件は考慮していません。
■🚌バス/富士急バス
 最寄りのバス停は、「平野」、又は「石割山ハイキングコース入口」。
 ※https://www.fujikyubus.co.jp/regular
コース状況/
危険箇所等
■登山口〜石割山
 403の石段から始まる。山頂直下は急登&木の根っ子の大きな段差あり。
■石割山〜平尾山
 石割山山頂からの急降下&泥濘は要注意!
■平尾山〜登山口
 要所には道標設置。歩きやすいルート。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
 ※「石割の湯」は駐車場(登山口)から約2Km、車で3分ほど。
 http://www.ishiwarinoyu.jp/
■コンビニ
  「石割の湯」入口前に「ローソン」(R413沿い)
https://yamanakako.info/sisetsu.php?id=183
▲丱皇筺嵎震遏彖阿法屮札屮鵐ぅ譽屮鵝
  https://www.sej.co.jp/shop/
■山中湖平野バス待合所・平野観光案内所
 https://lake-yamanakako.com/spot/10395
 ※役立つ情報がいっぱい!
06:45駐車場到着!/案内では収容30台。トイレ棟のある下段にも駐車可/到着時の気温マイナス6℃。
2021年12月29日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:20
06:45駐車場到着!/案内では収容30台。トイレ棟のある下段にも駐車可/到着時の気温マイナス6℃。
駐車場前の太鼓橋/橋を渡ると眼前に鳥居/ルート上のトイレはここだけ。凍結防止で水は常時流しぱなっしに…
2021年12月29日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:21
駐車場前の太鼓橋/橋を渡ると眼前に鳥居/ルート上のトイレはここだけ。凍結防止で水は常時流しぱなっしに…
鳥居の先は先の見えない長〜い石段(403段とか)
2021年12月29日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:22
鳥居の先は先の見えない長〜い石段(403段とか)
途中からまん中に手摺がありますよ(⌒∇⌒)
2021年12月29日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:22
途中からまん中に手摺がありますよ(⌒∇⌒)
富士見平/一見”東屋”風。表示は避難小屋/ベンチもありますが、富士山は見えない。
2021年12月29日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:43
富士見平/一見”東屋”風。表示は避難小屋/ベンチもありますが、富士山は見えない。
樹木間から富士山/冨士見平の少し先で
2021年12月29日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:44
樹木間から富士山/冨士見平の少し先で
長い石段の後は明るく平坦な道(´▽`) ホッ
2021年12月29日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:52
長い石段の後は明るく平坦な道(´▽`) ホッ
大小の岩にしめ縄
2021年12月29日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 7:53
大小の岩にしめ縄
ご神木/巨樹の桂(かつら)
2021年12月29日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:11
ご神木/巨樹の桂(かつら)
石割神社本殿/ベンチがあります。
2021年12月29日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:21
石割神社本殿/ベンチがあります。
この石の裏側に人一人が通れる隙間があります/時計回りに3回廻るとご利益があるそうな😊/
2021年12月29日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:16
この石の裏側に人一人が通れる隙間があります/時計回りに3回廻るとご利益があるそうな😊/
幅65cmの隙間/でっぱらさんは無理かも(⌒∇⌒)/3回廻ると…次の写真へ
2021年12月29日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:16
幅65cmの隙間/でっぱらさんは無理かも(⌒∇⌒)/3回廻ると…次の写真へ
主祭神は、天手力男命(アメノタチカラオノミコト)。
割れ石を時計回りに3回廻ると縁起がいいとか。信じて回った💦期待しよう😊
2021年12月29日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 8:15
主祭神は、天手力男命(アメノタチカラオノミコト)。
割れ石を時計回りに3回廻ると縁起がいいとか。信じて回った💦期待しよう😊
山頂直下は急登💦露わな木の根っ子と大きい段差が数か所💦
2021年12月29日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:29
山頂直下は急登💦露わな木の根っ子と大きい段差が数か所💦
石割山頂上!/山梨百名山&花の百名山
2021年12月29日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/29 8:48
石割山頂上!/山梨百名山&花の百名山
オッ! レンズ雲が…/時々刻々と変化する情景
2021年12月29日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/29 8:51
オッ! レンズ雲が…/時々刻々と変化する情景
ハイキングコースの案内板&富士山/石割山山頂にて
2021年12月29日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/29 8:44
ハイキングコースの案内板&富士山/石割山山頂にて
奇麗な霧氷の樹木/石割山山頂にて
2021年12月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/29 8:46
奇麗な霧氷の樹木/石割山山頂にて
御正体山&霧氷の樹木/石割山山頂の北東方面
2021年12月29日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 8:45
御正体山&霧氷の樹木/石割山山頂の北東方面
南ア・甲斐駒?/樹間に連座した南アルプスを一望/石割山山頂にて
2021年12月29日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 8:52
南ア・甲斐駒?/樹間に連座した南アルプスを一望/石割山山頂にて
南ア/石割山山頂にて
2021年12月29日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:45
南ア/石割山山頂にて
南ア/石割山山頂にて
2021年12月29日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 8:45
南ア/石割山山頂にて
眼下には山中湖/石割山山頂にて
2021年12月29日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:54
眼下には山中湖/石割山山頂にて
植物の葉っぱは霜で真っ白/登山口でー6℃だったのでここ山頂はー8℃ほどか。足元の赤土もカチンカチン/石割山山頂にて
植物の葉っぱは霜で真っ白/登山口でー6℃だったのでここ山頂はー8℃ほどか。足元の赤土もカチンカチン/石割山山頂にて
真っ白いマユミの実?/石割山山頂にて
2021年12月29日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 8:54
真っ白いマユミの実?/石割山山頂にて
石割山山頂の道標/支柱下には記念写真撮影用のツール(手持ち用山名)がある/あとでyou tubeで気付いた(;´д`)トホホ
2021年12月29日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:51
石割山山頂の道標/支柱下には記念写真撮影用のツール(手持ち用山名)がある/あとでyou tubeで気付いた(;´д`)トホホ
石割山から激降り💦/霜解けの泥濘は要注意!💦
2021年12月29日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 8:59
石割山から激降り💦/霜解けの泥濘は要注意!💦
急降下を過ぎれば歩きやすい平坦路
急降下を過ぎれば歩きやすい平坦路
気持ち良い熊笹の平坦路
気持ち良い熊笹の平坦路
分岐点/写真奥は平尾山方面
分岐点/写真奥は平尾山方面
分岐点の道標
平尾山山頂/ベンチが2つあります
1
平尾山山頂/ベンチが2つあります
平尾山から望む
2021年12月29日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 9:34
平尾山から望む
しばらく眺めていると大きなレンズ雲に…
2021年12月29日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 9:52
しばらく眺めていると大きなレンズ雲に…
やっぱり冠雪がいい!😊
1
やっぱり冠雪がいい!😊
手前は大窪山&大平山/次回は花の時季に足を伸ばそう/今日はここでUターン
手前は大窪山&大平山/次回は花の時季に足を伸ばそう/今日はここでUターン
茅の向こうの頂は「鉄砲木ノ頭(明神山)」/三国山は雲隠れ
2021年12月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 9:49
茅の向こうの頂は「鉄砲木ノ頭(明神山)」/三国山は雲隠れ
平尾山から石割山方面の分岐点へ
2021年12月29日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 9:56
平尾山から石割山方面の分岐点へ
赤い実はマユミ?/本日見かけた唯一の色物植物
2021年12月29日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 9:58
赤い実はマユミ?/本日見かけた唯一の色物植物
ここ石割山は花の百名山という。この時期に花一輪たりとも見かけない。次回は花の時期に来よう(⌒∇⌒)
2021年12月29日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 10:01
ここ石割山は花の百名山という。この時期に花一輪たりとも見かけない。次回は花の時期に来よう(⌒∇⌒)
分岐/左奥は石割山へ、右奥は平野方面。
2021年12月29日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 10:04
分岐/左奥は石割山へ、右奥は平野方面。
分岐点から最初の道標/1263m付近
2021年12月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 10:09
分岐点から最初の道標/1263m付近
分岐点から最初のベンチ
2021年12月29日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 10:19
分岐点から最初のベンチ
最初の分岐・1176m/貯水池方面は左、平野方面は直進/道標の根本の案内板に注視!/ここを左へ降りると渡渉して駐車場へ。
2021年12月29日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/29 10:25
最初の分岐・1176m/貯水池方面は左、平野方面は直進/道標の根本の案内板に注視!/ここを左へ降りると渡渉して駐車場へ。
2つ目の分岐・1155m/左へと降りるとトイレ棟の裏に出て駐車場へ/道標の根元の案内板を注視!/直進は平野方面。
2021年12月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 10:44
2つ目の分岐・1155m/左へと降りるとトイレ棟の裏に出て駐車場へ/道標の根元の案内板を注視!/直進は平野方面。
分岐から10分ほどで駐車場
2021年12月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 10:53
分岐から10分ほどで駐車場
無事に駐車場に帰着!お疲れさまでした。
2021年12月29日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/29 10:55
無事に駐車場に帰着!お疲れさまでした。

感想

あとで…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら