記録ID: 3872484
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山→雨ヶ岳 ゲート前から周回【車中泊山行2日目】
2021年12月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:51
距離 15.9km
登り 1,338m
下り 1,337m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 時々チラッと雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート前駐車場 1日500円 不在時は封筒がワイパーに挟んで有ります お金を入れて入口の回収ボックスに ふもとっぱらの方が集金してるようです |
写真
感想
車中泊山行の2日目
予定してたのは北八ヶ岳の蓼科山か南八ヶ岳の編笠、権現
ですが天候不良の為キャンセルです
一応、白樺湖方面へ早朝に移動してみましたが予想以上のブリザード!
「今日は山は諦めるか?」と考えて、早朝から営業してる、ほったらかし温泉♨️に向かって中央道を走りました
ですが天気予報見ると静岡側は良好な予報です、急遽ナビを切り替え静岡へ!
昔行った事のある鬼ヶ岳と、いつか行くつもりだった毛無山が頭に浮かびましたが、今日もリハビリの為、高低差1000m毛無山にチャレンジしてみます!
毛無山、雨ヶ岳は周回する方が多い感じ
時計周り、反時計周り、朝霧高原の道の駅から、ゲート前の有料駐車場から
色々な選択肢があるみたいですけど、次にもう一度行くならば
道の駅から反時計周りかなぁ
やはり富士山目の前の毛無山、最高の眺望が観れました
もう1時間遅かったら雲被ったとこしか観れなかったかも…
良かった(*´∀`*)
翌日も車中泊してから何処かの山へ!と思ってましたが
大晦日の午後に予定が入ってしまい奥様から「帰ってコール」
ですが東名高速は大渋滞!
今日も温泉入ってから車中泊して早朝帰宅します。
次は来年、何処かへ12本爪を履きに行こう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する