記録ID: 388426
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳・阿弥陀岳
2001年09月02日(日) ~
2001年09月03日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
1日目
07:40 赤岳山荘駐車場
09:50 行者小屋
11:05 文三郎尾根と稜線が合うとこ
11:40 赤岳山頂 12:30
13:15 中岳
13:30 中岳のコル
13:55 阿弥陀岳山頂 14:15
14:40 中岳のコル
15:20 行者小屋
2日目
06:30 行者小屋
08:40 赤岳山荘駐車場
07:40 赤岳山荘駐車場
09:50 行者小屋
11:05 文三郎尾根と稜線が合うとこ
11:40 赤岳山頂 12:30
13:15 中岳
13:30 中岳のコル
13:55 阿弥陀岳山頂 14:15
14:40 中岳のコル
15:20 行者小屋
2日目
06:30 行者小屋
08:40 赤岳山荘駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初めての本格山小屋利用。
前日の予定変更やらミスコースやらあったけど結果オーライ。
多少無理すれば日帰りも可能。
「山には若い人が少ないなー」なんて思ってたら、こういう高山にいらした。
今回からGPS使用。
樹林帯は安定して衛星が捉えられず、ログが飛び飛び。
樹林帯を抜けると、かなり正確。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc19496752e364ae928d7a2e94c2a8d2b.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する