多摩100 七国峠展望台〜六道山〜八国山
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:49
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 185m
- 下り
- 273m
コースタイム
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※ 七国峠へは、小作駅から河辺駅北口行きのバスに乗り、峠下バス停で降りると近いです。そちらのバスも1時間に2本ほどあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | 七国峠の入口近く(峠下バス停)にファミマ。青梅IC近くにJoyfull、その500m先ぐらいにセブンイレブン、箱根ヶ崎駅近くにセブンイレブンがあります。しかし、六道山公園から八国山緑地まで店はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ネックウォーマー
毛帽子
|
---|
感想
今日もやることがないので、ハイキングに出かけました。標高はないけど、移動距離が長くてきつかったです。
■七国山展望台
どこの駅からもアクセスが悪いので、小作駅からバスで今井三丁目まで移動(バスは1時間に2本ほど)。登山口まで今井三丁目バス停から20分ほど歩きました。
あとで調べたら、峠下バス停で降りるのが一番近いです。そちらのバスも1時間に2本ほどあります。
七国峠展望台は、展望台というのに樹林帯の中にあり、大して高くないので展望がありません。
車は七国広場に停められるようです。今日はなぜかパトカーが停まってましたが問題ないでしょう。
■六道山
七国峠展望台から六道山は、ひたすらアスファルトの道を箱根ヶ崎の駅まで1時間歩きます。この間コンビニや飲食店はほとんどありません。
八高線で金子駅から箱根ヶ崎駅まで移動すれば、歩く距離を減らせます。
箱根ヶ崎駅から大日山遊歩道入口は10分程。大日山遊歩道入口からしばらくは墓地になってますが、それを抜けると広場に出ます。その後は森の中の遊歩道という感じになり散策の人も多いです。公園になっていて、車を停めれるところは何カ所かあります。
六道山公園内の道は分岐がいっぱいあるので、道を間違えないように注意。
4kmぐらい歩くと丘を降りて車道に出ます。車道に出ると野山北公園運動場があり、その横を少し歩くと、かたくりの湯があります。
■八国山
かたくりの湯の近くから狭山丘陵の遊歩道に戻ると、すぐに多摩湖自転車歩行者道に出ます。多摩湖自転車歩行者道をひたすら湖沿いに歩きますが、6kmぐらいあって長い!
多摩湖の東端まで来ると西武遊園地沿いに東に移動して八国山へ。八国山の北側の尾根道を20分程歩くと将軍塚。ここまでほぼ平坦です。
東村山駅へは八国山緑地入口から20分程。志村けんさんの像は駅東口の北寄りにあります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する