ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3890789
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山から富士山を眺める♪

2022年01月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.1km
登り
572m
下り
559m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
1:20
合計
3:44
距離 6.1km 登り 574m 下り 569m
9:14
9:19
31
9:50
10:13
6
10:19
10:44
17
11:01
11:14
15
11:29
11:38
7
11:45
11:50
19
猫丁場
12:09
0:00
6
12:15
0:00
8
12:31
0:00
4
12:35
ゴール地点
僕にしては珍しく、ガイドブックのコースタイムより速かったです。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道標が要所にあるので迷う心配はありません。
急な階段が多いです。覚悟して行きましょう!
その他周辺情報 浜金谷駅から2kmくらい北に「海辺の湯」があります。温泉です。
http://www.umibe-4126.com/
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉でした。

浜金谷駅から少々北に「THE FISH」があります。
http://thefish.co.jp/
レストランや海産物売り場が充実しています。平日でも激込みでした。
登山の前日、海ほたるから。夕焼けステキ。
2022年01月04日 17:03撮影 by  DSC-H10, SONY
2
1/4 17:03
登山の前日、海ほたるから。夕焼けステキ。
馬頭観音と道標
2022年01月05日 08:53撮影 by  DSC-H10, SONY
1
1/5 8:53
馬頭観音と道標
左に向かうと沢コース。登ってみたいのですが現在は通行禁止です。
2022年01月05日 09:00撮影 by  DSC-H10, SONY
1/5 9:00
左に向かうと沢コース。登ってみたいのですが現在は通行禁止です。
観月台コースはこの階段を上ります。ご覚悟を!
2022年01月05日 09:02撮影 by  DSC-H10, SONY
1
1/5 9:02
観月台コースはこの階段を上ります。ご覚悟を!
観月台から、富士山キターーーーーー! 東京湾越しの富士山もなかなかいい図柄ですね。
2022年01月05日 09:16撮影 by  DSC-H10, SONY
4
1/5 9:16
観月台から、富士山キターーーーーー! 東京湾越しの富士山もなかなかいい図柄ですね。
枯れすすきと富士山
2022年01月05日 09:20撮影 by  DSC-H10, SONY
1
1/5 9:20
枯れすすきと富士山
ギザギザの山並み。
2022年01月05日 09:22撮影 by  DSC-H10, SONY
1/5 9:22
ギザギザの山並み。
白い山並みが迫って来ます。
2022年01月05日 09:34撮影 by  DSC-H10, SONY
1
1/5 9:34
白い山並みが迫って来ます。
何度見てもいいですね。
2022年01月05日 09:36撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 9:36
何度見てもいいですね。
おっと、右端は地獄のぞき! これは怖そう。
2022年01月05日 09:51撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 9:51
おっと、右端は地獄のぞき! これは怖そう。
2022年01月05日 09:57撮影 by  DSC-H10, SONY
1/5 9:57
昔々、石を切った機械たち
2022年01月05日 09:58撮影 by  DSC-H10, SONY
2
1/5 9:58
昔々、石を切った機械たち
はい、安全第一、大事なことです。僕の上司に以下略(^_^;)
2022年01月05日 10:00撮影 by  DSC-H10, SONY
1
1/5 10:00
はい、安全第一、大事なことです。僕の上司に以下略(^_^;)
ここの階段がまた急というか、段差が大きかったです。
石の階段なので、降雨時は滑りやすいかも。
2022年01月05日 11:34撮影 by  DSC-H10, SONY
1
1/5 11:34
ここの階段がまた急というか、段差が大きかったです。
石の階段なので、降雨時は滑りやすいかも。
東京湾を望む展望台から、またも富士山!
2022年01月05日 10:27撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 10:27
東京湾を望む展望台から、またも富士山!
これは丹沢方面
2022年01月05日 10:27撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 10:27
これは丹沢方面
海の向こうに天城山
2022年01月05日 10:28撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 10:28
海の向こうに天城山
南房総方面
2022年01月05日 10:28撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 10:28
南房総方面
山頂だー。展望は北方面だけ
2022年01月05日 11:01撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 11:01
山頂だー。展望は北方面だけ
三角点ゲット
2022年01月05日 11:02撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 11:02
三角点ゲット
猫丁場。少々不機嫌そうな猫ちゃんですね。
2022年01月05日 11:49撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 11:49
猫丁場。少々不機嫌そうな猫ちゃんですね。
車力道コースは石が敷き詰められており、房州石を乗せた台車をその上に走らせたそうです。しかし台車を山上の採石場まで持ち上げるのはたいへんすぎ。これ全部、女性の仕事だったとか。
2022年01月05日 11:56撮影 by  DSC-H10, SONY
3
1/5 11:56
車力道コースは石が敷き詰められており、房州石を乗せた台車をその上に走らせたそうです。しかし台車を山上の採石場まで持ち上げるのはたいへんすぎ。これ全部、女性の仕事だったとか。
これって全部手彫り? 
gorozoさんのご指摘どおり、ボブスレーのコースみたいですね。
2022年01月05日 12:01撮影 by  DSC-H10, SONY
4
1/5 12:01
これって全部手彫り? 
gorozoさんのご指摘どおり、ボブスレーのコースみたいですね。
麓に到着して山を振り返る
2022年01月05日 12:38撮影 by  DSC-H10, SONY
1
1/5 12:38
麓に到着して山を振り返る
タンカーの向こうに富士山。いやぁ、山で富士山が見えると元気が湧きますね。
2022年01月05日 12:40撮影 by  DSC-H10, SONY
2
1/5 12:40
タンカーの向こうに富士山。いやぁ、山で富士山が見えると元気が湧きますね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします m(__)m

今年の初登山は千葉県の鋸山を選びました。
僕のレコをフォローしてくださっているgorozoさんが鋸山3部作をレコに上げており、僕はそれらを拝読して「東京湾越しの富士山をぜひとも見たい!」と思ったわけなのです。
それならば季節的には冬が適しています。
なので、帰省の帰り(浜松市→つくば市)に千葉に立ち寄りました。

実際に登ってみて、急な階段には苦しめられました。
しかし、好天に恵まれたこともあって富士山がばっちり見えて、とても楽しい登山になりました。
今度は保田側からも登ってみたいです。

話は変わりますが、
僕は初詣で「コロナが収まって今年は茨城県外の高い山にも!」とお祈りしたのですが、オミクロン株が徐々に広まり始めてどうなることやら。
早く収束して、気兼ねなく登山できるようになってほしいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

miyapon03さん
明けましておめでとうございます。

いやー、東京湾越しの富士山、やっぱりいいですねー。
年明けに行かれるとのことだったので、当日はmiyapon03さんが富士山に出会えるか私も気になっていましたが、ホントに良かったです。
例の展望台からの景色ですが、個人的には写真18も好きです。
変化に富んだ内房海岸の様子と館山の先に浮かぶ伊豆大島の景色がとても良いと思っています。

12月上旬まではコロナもすっかり下火になったと喜んでいたのも束の間で、今度はオミクロン禍ですか。
今年こそ日本アルプスのどこかに行きたかったのですが・・。
早く収束してほしいですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/1/6 14:57
gorozoさん、こんにちは。
新年の1コメありがとうございます。
お陰様で、鋸山を存分に楽しむことができました!

東京湾越しの富士山、とっても魅力的ですね〜。
撮影した写真を何度見返してもうっとりしてしまいます。
さらに丹沢や天城だけでなく、gorozoさんご指摘の南房総の海岸線もしっかり見えて、眼福の一日でした。
景色だけでなく、採石された鋸山の山肌もすごかったです。

鋸山の保田側や高宕山にもいずれ登りたいなと思っています。
その際もgorozoさんのレコを熟読してから訪れますので
どうぞよろしくお願いします。
2022/1/7 12:57
miyapon03さん こんばんは!
改めまして本年もどうぞよろしくお願い致します。happy01
新年から富士山が見られるのはとても縁起が良さそうですね!
鋸山はよくテレビなどで見ますがちゃんと三角点のある山頂があるのですね!
ギザギサしてて登りごたえもありそうですね!shine
遠征のできる年になると良いですね〜。
お疲れ様でした!
2022/1/6 18:36
andounouenさん、こんにちは
いつもコメントいただきありがとうございます。

僕の実家のある浜松市からも、冬ならば富士山の頭
ちょこっと見えることもあるのですが、
東京湾越しの富士山を、快晴のもとで見られたのは
やはり縁起がいいですね。ラッキーでした。

茨城の山でも魅力的なところは充分あるのですが、
本格的な登山シーズンに入ったら、久々の遠征もしたいですよね〜。
またいろいろな山や花を教えてくださいね。
2022/1/7 13:00
miyaponさん明けましておめでとうございます🎍
登り初めに🗻👀のお山、佳いですね🎵
房総の山の魅了はこの、東京湾越しの🗻😆
それならやはり、🗻👀確率の高い冬がベストですよね〜😂ちびは真夏にしちゃったので、🗻逃しました😅
でもまぁ、あれはいいんです😉「坂東結願の時は私が案内するから鋸山にも行こう🎵」って、ここをホームにしているkapoo ちゃん(YAMAPなまちゃん)が誘ってくれたので😺

えっ😲パルちゃんセット?…じゃ、なくて、帰省で浜松に行った帰りに金谷に寄ったんですね、これは名案〜💃
今年も先行き不透明な感じでスタートしてますが😓
どうか安心して行きたい山に行ける日が戻りますように🙏と、あちこちの神社やお寺で祈願してまーす😹
今年もよろしくお願いいたします😺
2022/1/6 20:19
andyさん、新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします m(__)m
andyさんと会津駒の山小屋でお会いしてから、
なんともう6度目の正月となります。
時が経つのは速いですね〜。

僕は、昨冬は実家からつくばに戻る途中に長瀞アルプスを歩きましたが
今年は鋸山を選びました。
この正月登山、恒例化するかな?
andyさんは鋸山に真夏に行かれたんですか。
それは暑さとヒルとマムシリスクが高くて怖いですね〜。

今年の夏は、久々にアルプス級の山に登りたいので、
みんなで疫病退散を祈りましょう
2022/1/7 13:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら