ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3897423
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

快晴の赤岳主稜

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:10
距離
11.1km
登り
1,244m
下り
1,233m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
2:30
合計
10:04
4:46
4
4:52
4:52
63
5:56
5:56
56
6:51
7:25
7
7:32
7:33
78
12:21
12:35
3
12:38
12:38
0
12:38
12:38
5
12:43
12:44
5
12:49
12:50
5
12:54
12:55
23
13:18
13:19
5
13:24
13:49
29
14:18
14:18
35
14:53
14:53
3
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
朝は寒くておそらく行者小屋では-20℃以下だと思う。
日中は暖かい。
それでも稜線近くは風があると寒かったです。
全体的には風もそこまで強くなくかなり登りやすいコンディションだったと思います。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘まで入りました。
四駆スタッドレス+チェーンがないと厳しい。
コース状況/
危険箇所等
この日の先頭だったのでトレースはなし。
しかし天気がいいので見晴らしは良くルートは分かりやすかったです。

取り付きへのトラバースはやや緊張しました。
下部岩稜1ピッチ目チョックストーンは埋まっており、くぐれないので乗り越しました。そのあとリッジを右上して終了点です(30mぐらい)。
2ピッチ目はそのまま直上します。

その後はコンテニュアスに切り替えて上部岩稜を目指しました。
中間岩稜はその存在を忘れており、フリーで行ってしまい、難しくはないものの確保はしたほうがいい感じだったのでセカンドだけ肩絡み確保しました(後で支点っぽいペツルを発見しました)。
その後はさらにコンテニュアスで上部岩稜へ。

上部岩稜の1ピッチ目が1番難しかったです。
出だしは簡単なのですが右上した後リッジに乗り上げるところが1番の難所と感じました。
この時にはビレイしてくれてるパートナーはすでに見えないので精神的な問題もあるかもしれません。
上部岩稜1ピッチ目はピナクルで終わりましたが、その数メートル下に真新しいペツルが2つ打ってありました(残置スリングはなし)。
上部岩稜2ピッチ目も終了点がわからずピナクルでビレイ。
3ピッチ目はコンテニュアスで行ってもいいような感じで終了点もよくわからず曖昧にゴールしました。
その他周辺情報 J&Nでハンバーグ食べて帰りました。
赤岳山荘駐車場
早朝なのに割と停まってる
2022年01月08日 04:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 4:47
赤岳山荘駐車場
早朝なのに割と停まってる
赤岳が見えました。
予報通り天気良さそう。
2022年01月08日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 6:43
赤岳が見えました。
予報通り天気良さそう。
2022年01月08日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 6:43
横岳もかっこいい
2022年01月08日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 6:45
横岳もかっこいい
2022年01月08日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 6:45
2022年01月08日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 6:45
阿弥陀はこの角度はイマイチ
2022年01月08日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 6:56
阿弥陀はこの角度はイマイチ
行者小屋のテント場
2022年01月08日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 6:56
行者小屋のテント場
2022年01月08日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 6:56
2022年01月08日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 6:56
この時は放射冷却で多分-20℃以下だったと思う(美濃戸口で-13℃だった)。
かなり寒くて顔が凍る感じ。
2022年01月08日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 6:56
この時は放射冷却で多分-20℃以下だったと思う(美濃戸口で-13℃だった)。
かなり寒くて顔が凍る感じ。
登攀装備を整えていざ出発
2022年01月08日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 7:39
登攀装備を整えていざ出発
硫黄岳、大同心、小同心、横岳
2022年01月08日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 7:52
硫黄岳、大同心、小同心、横岳
2022年01月08日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 7:52
取り付きまでもう少し
2022年01月08日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 7:53
取り付きまでもう少し
赤岳主稜の全貌がみえる
2022年01月08日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:00
赤岳主稜の全貌がみえる
2022年01月08日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 8:00
2022年01月08日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:00
阿弥陀はやはりカッコいい
2022年01月08日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 8:01
阿弥陀はやはりカッコいい
2022年01月08日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:01
2022年01月08日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:01
2022年01月08日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:01
写真じゃ伝わらないけど北アルプスも丸見え
2022年01月08日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 8:03
写真じゃ伝わらないけど北アルプスも丸見え
2022年01月08日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:03
2022年01月08日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:03
赤岳主稜取り付き
トレースなし
2022年01月08日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:14
赤岳主稜取り付き
トレースなし
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:15
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 8:15
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:15
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:15
チョックストーンの舌は埋まっておりくぐれなさそう。
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 8:15
チョックストーンの舌は埋まっておりくぐれなさそう。
この写真の右上に1ピッチ目の終了点があります。
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:15
この写真の右上に1ピッチ目の終了点があります。
2ピッチ目のルート
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:15
2ピッチ目のルート
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:15
2022年01月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:15
2022年01月08日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 8:17
1ピッチ目ビレイポイント(チョックストーン下)
ここでロープを出してスタンバイ
2022年01月08日 08:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 8:37
1ピッチ目ビレイポイント(チョックストーン下)
ここでロープを出してスタンバイ
左にお助け紐がありますが使いませんでした。
2022年01月08日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 8:38
左にお助け紐がありますが使いませんでした。
1ピッチ目終了点&2ピッチ目開始
2022年01月08日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:00
1ピッチ目終了点&2ピッチ目開始
2ピッチ目の出だしはこんな感じ
2022年01月08日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:32
2ピッチ目の出だしはこんな感じ
2ピッチ目の終了点 30mぐらいロープ使った。
ここから中間岩稜まではコンテニュアスで行きました。
2022年01月08日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:32
2ピッチ目の終了点 30mぐらいロープ使った。
ここから中間岩稜まではコンテニュアスで行きました。
すでに乗越よりは高そう
2022年01月08日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:33
すでに乗越よりは高そう
2022年01月08日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 9:33
2022年01月08日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
1/8 9:33
2ピッチ目より上部の写真
正面の黒々とした岩稜が上部岩稜。右から回り込んで登ります。
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
1/8 9:34
2ピッチ目より上部の写真
正面の黒々とした岩稜が上部岩稜。右から回り込んで登ります。
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 9:34
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:34
2022年01月08日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:42
2ピッチ目を登ってくるパートナー
2022年01月08日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:42
2ピッチ目を登ってくるパートナー
2022年01月08日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 9:43
結局いつもの方法で
2022年01月08日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
1/8 9:48
結局いつもの方法で
中間岩稜
間違えてコンテニュアスで行ってしまい、意外と厳しかったので、セカンドだけ肩絡み確保しました。
2022年01月08日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:58
中間岩稜
間違えてコンテニュアスで行ってしまい、意外と厳しかったので、セカンドだけ肩絡み確保しました。
中間岩稜
2022年01月08日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:59
中間岩稜
2022年01月08日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 9:59
中間岩稜登攀中
中間岩稜と気づいてなくて下から見たら簡単そうに見えたのでロープは垂れてるだけでフリーで登りました。
難しくはないけど一応確保はしたほうがいいと感じました。
2022年01月08日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
1/8 10:03
中間岩稜登攀中
中間岩稜と気づいてなくて下から見たら簡単そうに見えたのでロープは垂れてるだけでフリーで登りました。
難しくはないけど一応確保はしたほうがいいと感じました。
後で気づいたけどペツルがあった。
中間岩稜を登った後はここでビレイすればよかったのかな?
2022年01月08日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 10:18
後で気づいたけどペツルがあった。
中間岩稜を登った後はここでビレイすればよかったのかな?
2022年01月08日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 10:21
2022年01月08日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 10:21
2022年01月08日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 10:21
引き続きコンテニュアスで上部岩稜を目指す。
真ん中のコルを目指します。
そこから上部岩稜は回り込んで左上します。
2022年01月08日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 10:21
引き続きコンテニュアスで上部岩稜を目指す。
真ん中のコルを目指します。
そこから上部岩稜は回り込んで左上します。
2022年01月08日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 10:21
上部岩稜の開始点
ここで休憩しようと思ったが風が強くて寒すぎるので休憩はなし。
しかし、コンテニュアスの環付きカラビナが凍りついて回らなくなり、ペンチで開けました。
ペンチ持っててよかった😅
2022年01月08日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/8 10:29
上部岩稜の開始点
ここで休憩しようと思ったが風が強くて寒すぎるので休憩はなし。
しかし、コンテニュアスの環付きカラビナが凍りついて回らなくなり、ペンチで開けました。
ペンチ持っててよかった😅
2022年01月08日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 10:30
上部岩稜1ピッチ目終了点
ただのピナクルです。
セカンドをビレイしてる最中にこの6〜7m下に真新しいペツルが2つ打ってあったので、本来はそこで終了するんだと思います。
残置スリングがないので気づかなかった。

上部岩稜1ピッチ目が1番難しく感じました。
2022年01月08日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 11:07
上部岩稜1ピッチ目終了点
ただのピナクルです。
セカンドをビレイしてる最中にこの6〜7m下に真新しいペツルが2つ打ってあったので、本来はそこで終了するんだと思います。
残置スリングがないので気づかなかった。

上部岩稜1ピッチ目が1番難しく感じました。
上部岩稜2ピッチ目
この先はもう簡単です。
2022年01月08日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:18
上部岩稜2ピッチ目
この先はもう簡単です。
2022年01月08日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/8 11:18
2022年01月08日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:18
2022年01月08日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:18
2022年01月08日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 11:18
2022年01月08日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:18
上部岩稜1ピッチ目を振り返る
2022年01月08日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 11:18
上部岩稜1ピッチ目を振り返る
2022年01月08日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1/8 11:20
セカンドが黒い岩影からリッジに乗り上げようとしてますがここが1番難しく感じました。
2022年01月08日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:20
セカンドが黒い岩影からリッジに乗り上げようとしてますがここが1番難しく感じました。
2022年01月08日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 11:20
2022年01月08日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:20
上部岩稜2ピッチ目の終了点
ただのピナクルです。
2022年01月08日 11:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:44
上部岩稜2ピッチ目の終了点
ただのピナクルです。
2022年01月08日 11:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:44
2022年01月08日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:52
2022年01月08日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:52
2022年01月08日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 11:52
上部岩稜3ピッチ目
ここはもうコンテニュアスでもいいぐらいでした。
2022年01月08日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 11:56
上部岩稜3ピッチ目
ここはもうコンテニュアスでもいいぐらいでした。
2022年01月08日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 12:13
赤岳頂上山荘横でロープの片付けと取り付き以来4時間ぶりの休憩
お腹は空いていたけど、風が寒くてあまり食べてる余裕はなかった。
2022年01月08日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 12:21
赤岳頂上山荘横でロープの片付けと取り付き以来4時間ぶりの休憩
お腹は空いていたけど、風が寒くてあまり食べてる余裕はなかった。
2022年01月08日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 12:25
2022年01月08日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 12:25
2022年01月08日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 12:25
2022年01月08日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 12:34
富士山が見えると嬉しくなるのはなぜでしょう。
2022年01月08日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 12:36
富士山が見えると嬉しくなるのはなぜでしょう。
2022年01月08日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 12:36
2022年01月08日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 12:36
文三郎尾根が下山
2022年01月08日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
1/8 12:41
文三郎尾根が下山
2022年01月08日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
1/8 12:42
2022年01月08日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 12:58
2022年01月08日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 12:58
3連休初日なので行者小屋はテント村になってました。
2022年01月08日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/8 13:22
3連休初日なので行者小屋はテント村になってました。

感想

昨年の赤岳主稜は悪天候で展望ゼロのつらい登攀でした。
今シーズンは山スキーを始めたので登山は控えめにと思ってましたが、天気予報が良さそうだったので急遽スキーをやめて赤岳主稜へ。

久々のガッツリ登山で疲れましたが、天候にも恵まれてとても満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら