記録ID: 3898838
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾駅→富士見台→景信山→相模湖駅
2022年01月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:45
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:39
距離 17.6km
登り 1,192m
下り 1,163m
15:42
ゴール地点
1月8日(土)
出発6:55…地蔵ピーク8:25…富士見台10:05…狐塚峠11:20…景信山林道登山口11:35…景信山13:35…小仏峠14:00…小仏峠登山口14:40…15:45相模湖駅
=========================
出発時刻/高度: 06:56 / 169m
到着時刻/高度: 15:42 / 224m
合計時間: 8時間45分
合計距離: 17.56km
最高点の標高: 763m
最低点の標高: 164m
累積標高(上り): 1192m
累積標高(下り): 1145m
=========================
出発6:55…地蔵ピーク8:25…富士見台10:05…狐塚峠11:20…景信山林道登山口11:35…景信山13:35…小仏峠14:00…小仏峠登山口14:40…15:45相模湖駅
=========================
出発時刻/高度: 06:56 / 169m
到着時刻/高度: 15:42 / 224m
合計時間: 8時間45分
合計距離: 17.56km
最高点の標高: 763m
最低点の標高: 164m
累積標高(上り): 1192m
累積標高(下り): 1145m
=========================
天候 | 1月7日(金) 晴れ 1月8日(土) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
取手駅⇒14:24<JR>16:10⇒八王子駅〜16:15千代田ホテル 1月8日(土) 千代田ホテル6:30〜八王子駅⇒6:35<JR>6:41⇒高尾駅 <高尾駅〜地蔵ピーク〜富士見台〜景信山〜小仏峠〜相模湖駅> 相模湖駅⇒15:59<JR>18:31⇒取手駅 |
その他周辺情報 | 千代田ホテル https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9170/CUSTOM/9170131027125944.html |
写真
富士見台からの富士。
ここは 2013年3月に訪れましたが、その時は雲が多くて富士山を眺望することができませんでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=274290&pid=6e36165c29ea7d678babec8d2a66e077
再度 ここへ訪れる機会ができました。
漸く 念願の富士山を眺めることができました。
ここは 2013年3月に訪れましたが、その時は雲が多くて富士山を眺望することができませんでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=274290&pid=6e36165c29ea7d678babec8d2a66e077
再度 ここへ訪れる機会ができました。
漸く 念願の富士山を眺めることができました。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する