駒門SAよりの富士山
雲も無く今日は良い天気になりそうだ
1
1/9 6:32
駒門SAよりの富士山
雲も無く今日は良い天気になりそうだ
富士川SAよりの富士山。
静岡側から見る富士山はいつもと顔つきが違うな
(神奈川山梨側から見る事が多いので)
3
1/9 7:00
富士川SAよりの富士山。
静岡側から見る富士山はいつもと顔つきが違うな
(神奈川山梨側から見る事が多いので)
由比川河川敷スポーツ広場駐車場。
今日はここからスタート
朝7時過ぎの気温は0℃前後。寒いので最初は厚着で行く
1
1/9 7:18
由比川河川敷スポーツ広場駐車場。
今日はここからスタート
朝7時過ぎの気温は0℃前後。寒いので最初は厚着で行く
20分ほど町中を歩くと浜石岳が見えてきた。
2
1/9 7:38
20分ほど町中を歩くと浜石岳が見えてきた。
ハイキングコース案内板によると山頂まで1時間半とあるが、実際は2時間かかった😅
(案内通りトイレはここから1時間の場所にあったが)
2
1/9 7:37
ハイキングコース案内板によると山頂まで1時間半とあるが、実際は2時間かかった😅
(案内通りトイレはここから1時間の場所にあったが)
柑橘系の畠を多く見かける。
この辺りの特産なのかな
2
1/9 7:44
柑橘系の畠を多く見かける。
この辺りの特産なのかな
標高を上げると海が見えてきた。
身体を動かしたからかこの時点で暑くなってきてしまい上着を脱いだ。
1
1/9 7:48
標高を上げると海が見えてきた。
身体を動かしたからかこの時点で暑くなってきてしまい上着を脱いだ。
度々浜石岳の標識が出てくるので迷わないのは良いが、さっきからずっと車道だなあ
いつになったら登山道に入るんだ?
2
1/9 7:49
度々浜石岳の標識が出てくるので迷わないのは良いが、さっきからずっと車道だなあ
いつになったら登山道に入るんだ?
途中ある休憩所
2
1/9 7:52
途中ある休憩所
富士山が頭を出している
2
1/9 7:59
富士山が頭を出している
みかん畠沿いを延々と歩いていく
2
1/9 8:01
みかん畠沿いを延々と歩いていく
登山道に入る前に浜石岳に着いてしまいそう…
1
1/9 8:02
登山道に入る前に浜石岳に着いてしまいそう…
海が近くて気持ち良いなぁ
瀬戸内海沿岸の山を登った時を思い出す。
2
1/9 8:05
海が近くて気持ち良いなぁ
瀬戸内海沿岸の山を登った時を思い出す。
駿河湾の対岸に見えるのは沼津アルプスだろうか
2
1/9 8:08
駿河湾の対岸に見えるのは沼津アルプスだろうか
気持ち良い道だが登山感は無いな…
2
1/9 8:11
気持ち良い道だが登山感は無いな…
ここで大型の動物が斜面へ駆け降りていくのが見えたが、よく形を捉えられず。
鹿だろうか?
1
1/9 8:16
ここで大型の動物が斜面へ駆け降りていくのが見えたが、よく形を捉えられず。
鹿だろうか?
白井沢コースと合流
1
1/9 8:20
白井沢コースと合流
ここからまだ115分もかかるの?嘘でしょ…いつまで車道歩かされるんだ…
2
1/9 8:20
ここからまだ115分もかかるの?嘘でしょ…いつまで車道歩かされるんだ…
浜石岳山頂は木がなくて目立つ
2
1/9 8:26
浜石岳山頂は木がなくて目立つ
麓の案内板からキッカリ1時間でトイレに到着
特に催していないのでスルー
2
1/9 8:28
麓の案内板からキッカリ1時間でトイレに到着
特に催していないのでスルー
やっと登山道っぽいの来た!
右の車道を行っても同じ場所に辿り着くみたいだが左へ登る
2
1/9 8:38
やっと登山道っぽいの来た!
右の車道を行っても同じ場所に辿り着くみたいだが左へ登る
倒木だらけだな
1
1/9 8:46
倒木だらけだな
なんか全体的に荒れ気味…
2
1/9 8:50
なんか全体的に荒れ気味…
20分ほどで野外活動センターへ到着
2
1/9 8:57
20分ほどで野外活動センターへ到着
展望台があるらしいので寄ってみよう
1
1/9 8:58
展望台があるらしいので寄ってみよう
これかぁ
1
1/9 8:59
これかぁ
もっと綺麗にした方が良いのでは…
1
1/9 8:59
もっと綺麗にした方が良いのでは…
眺めは良いな
富士山と愛鷹山だ
3
1/9 9:00
眺めは良いな
富士山と愛鷹山だ
パノラマ
1
1/9 9:00
パノラマ
太陽の道
7
1/9 9:00
太陽の道
浜石野外センターは宿泊も出来る自然公園といったかんじなのかな
遊具広場などもあった。
ここら辺が三本松なのか?
1
1/9 9:04
浜石野外センターは宿泊も出来る自然公園といったかんじなのかな
遊具広場などもあった。
ここら辺が三本松なのか?
キャンプ場もあるんだな
1
1/9 9:07
キャンプ場もあるんだな
野外センターを後にする
1
1/9 9:08
野外センターを後にする
基本車道歩きだが、時々ショートカットがあるハイキングコース
1
1/9 9:14
基本車道歩きだが、時々ショートカットがあるハイキングコース
上の方は凍結してるのでノーマルタイヤだとヤバいかもね。
ここからいよいよ山頂への最後のアタック…というほどのもんでも無いか…
2
1/9 9:15
上の方は凍結してるのでノーマルタイヤだとヤバいかもね。
ここからいよいよ山頂への最後のアタック…というほどのもんでも無いか…
2時間近く歩いてやっと登山道らしくなってきたが、もうすぐゴールなんだよな…
1
1/9 9:16
2時間近く歩いてやっと登山道らしくなってきたが、もうすぐゴールなんだよな…
倒木多過ぎ!
ここまで10本以上あったかな
2
1/9 9:20
倒木多過ぎ!
ここまで10本以上あったかな
滑らないか恐る恐る進む
2
1/9 9:25
滑らないか恐る恐る進む
ガードレール?
また車道に出るのか…
1
1/9 9:27
ガードレール?
また車道に出るのか…
下から見えた鉄塔だ。
2
1/9 9:29
下から見えた鉄塔だ。
山頂はこの上だと、トレイルランナーの男性が教えてくれた。
一応簡易トイレがある
2
1/9 9:28
山頂はこの上だと、トレイルランナーの男性が教えてくれた。
一応簡易トイレがある
大丸山遠いな…行かないけど
1
1/9 9:29
大丸山遠いな…行かないけど
東海自然歩道バイパスコース?
バイパスってどういう事〜
2
1/9 9:30
東海自然歩道バイパスコース?
バイパスってどういう事〜
慎重に雪の坂を登ると…
1
1/9 9:31
慎重に雪の坂を登ると…
!!!
着いたみたいだな
2
1/9 9:32
!!!
着いたみたいだな
浜石岳登頂!
ここまで7割は車道歩きだった。
正面には駿河湾と伊豆半島
4
1/9 9:33
浜石岳登頂!
ここまで7割は車道歩きだった。
正面には駿河湾と伊豆半島
南アルプス方面
2
1/9 9:33
南アルプス方面
白峰三山と鳳凰三山が見える
3
1/9 9:33
白峰三山と鳳凰三山が見える
三保の松原ってあれか
いつか行ってみようかな
2
1/9 9:33
三保の松原ってあれか
いつか行ってみようかな
静岡側から見た富士山は風で飛ばされ雪が山梨側に比べ少ない。
宝永火口の位置も左右逆になる
4
1/9 9:34
静岡側から見た富士山は風で飛ばされ雪が山梨側に比べ少ない。
宝永火口の位置も左右逆になる
展望広大過ぎ〜
2
1/9 9:35
展望広大過ぎ〜
いつまでも居たくなる眺めの良さだなあ
4
1/9 9:36
いつまでも居たくなる眺めの良さだなあ
沼津アルプスに金冠山、達磨山
葛城山ま見えてるんだろうな
昨年12月に登ったばかりの山域だ
2
1/9 9:36
沼津アルプスに金冠山、達磨山
葛城山ま見えてるんだろうな
昨年12月に登ったばかりの山域だ
同じ様な写真ばかりになるなw
2
1/9 9:36
同じ様な写真ばかりになるなw
あ〜最高〜
3
1/9 9:36
あ〜最高〜
少し休憩する事にした。
到着時は1人しか先客居なかったのに、休憩している間に次から次へと20人くらい登山者がやって来た
2
1/9 9:39
少し休憩する事にした。
到着時は1人しか先客居なかったのに、休憩している間に次から次へと20人くらい登山者がやって来た
空青いなあ
2
1/9 9:44
空青いなあ
湾内に船が沢山停泊してるな
3
1/9 9:49
湾内に船が沢山停泊してるな
結局21年は南アルプス行かなかったな…
2
1/9 9:51
結局21年は南アルプス行かなかったな…
こんな眺め良いなんて、人気なのも分かるわ
3
1/9 9:52
こんな眺め良いなんて、人気なのも分かるわ
富士山の左には御坂山地が見えている
3
1/9 9:52
富士山の左には御坂山地が見えている
これはズルい。
海無し県民には麻薬の様だ…
2
1/9 9:54
これはズルい。
海無し県民には麻薬の様だ…
360℃大展望
2
1/9 9:55
360℃大展望
身延山や毛無山など、あの辺りは歩いた事あるな。
白峰三山は未だ縦走果たせず。
今年は行けるだろうか
2
1/9 9:58
身延山や毛無山など、あの辺りは歩いた事あるな。
白峰三山は未だ縦走果たせず。
今年は行けるだろうか
真富士山や青笹山など自分には未知のエリアが広がる。
2
1/9 9:59
真富士山や青笹山など自分には未知のエリアが広がる。
去年の12月はちょうど反対側の丹沢 矢倉岳より富士山と愛鷹山を眺めたなあ
2
1/9 9:59
去年の12月はちょうど反対側の丹沢 矢倉岳より富士山と愛鷹山を眺めたなあ
地元の男性に教えてもらったマル秘テク、方位盤で逆さ富士!
5
1/9 10:15
地元の男性に教えてもらったマル秘テク、方位盤で逆さ富士!
人が増えてきたしそろそろ出発するか。
名残惜しいが
2
1/9 10:15
人が増えてきたしそろそろ出発するか。
名残惜しいが
この芝生で1時間ぐらい寝転ぶのも良いな
3
1/9 10:16
この芝生で1時間ぐらい寝転ぶのも良いな
伊豆稜線
2
1/9 10:16
伊豆稜線
さらば浜石岳。
40分も休憩してしまった
2
1/9 10:17
さらば浜石岳。
40分も休憩してしまった
さった峠まではコースタイムが意外に長い。
今日は早めに降りて白鳥山も行く予定なんだが、時間厳しいかもな
1
1/9 10:18
さった峠まではコースタイムが意外に長い。
今日は早めに降りて白鳥山も行く予定なんだが、時間厳しいかもな
眺めの無い樹林が続く
1
1/9 10:25
眺めの無い樹林が続く
標識多数。
すれ違い人数も多くこちらの方が浜石岳のメインルートっぽいな
下山までに30人くらいすれ違った
2
1/9 10:26
標識多数。
すれ違い人数も多くこちらの方が浜石岳のメインルートっぽいな
下山までに30人くらいすれ違った
所々急登あり
1
1/9 10:28
所々急登あり
道は明るく歩き易い
2
1/9 10:31
道は明るく歩き易い
景色はたまにしか見えないが、海が見えると嬉しくなる
2
1/9 10:39
景色はたまにしか見えないが、海が見えると嬉しくなる
分岐が多いが標識があるので安心だ
2
1/9 10:45
分岐が多いが標識があるので安心だ
また分岐。ここは左に折れる
1
1/9 10:48
また分岐。ここは左に折れる
展望台があるらしいので寄ってみよう(左)
先に行く道は右だ。
2
1/9 10:52
展望台があるらしいので寄ってみよう(左)
先に行く道は右だ。
先に進むと特になにかあるわけではなく木が伐採されているだけだった
2
1/9 10:51
先に進むと特になにかあるわけではなく木が伐採されているだけだった
展望台から戻り先へ
1
1/9 10:53
展望台から戻り先へ
富士山もたまに見える
2
1/9 10:57
富士山もたまに見える
分岐。
右は遠回りだが立花池に寄れるらしい。
右に行くか
1
1/9 11:17
分岐。
右は遠回りだが立花池に寄れるらしい。
右に行くか
錆びついたモノレール。
昔林業でもやってたのかな
2
1/9 11:25
錆びついたモノレール。
昔林業でもやってたのかな
団体さんとすれ違う。使われなくなった作業小屋の廃屋が目立つ様になってきた。
人里が近いんだな
1
1/9 11:26
団体さんとすれ違う。使われなくなった作業小屋の廃屋が目立つ様になってきた。
人里が近いんだな
索道跡。
下山までに沢山のレールや作業小屋、索道跡を見かけた
3
1/9 11:28
索道跡。
下山までに沢山のレールや作業小屋、索道跡を見かけた
立花池の入口。
ルートから少し入った先にある
1
1/9 11:31
立花池の入口。
ルートから少し入った先にある
5分もかからず池が見えてきた
1
1/9 11:33
5分もかからず池が見えてきた
立花池
半分くらい凍ってるが鏡の様に景色を写していた。
2
1/9 11:34
立花池
半分くらい凍ってるが鏡の様に景色を写していた。
森の中にいきなり現れる池は神秘的だな
2
1/9 11:35
森の中にいきなり現れる池は神秘的だな
立花分岐にて通常ルートに合流。
山頂で見た男性二人組が直前に通り過ぎていた
1
1/9 11:45
立花分岐にて通常ルートに合流。
山頂で見た男性二人組が直前に通り過ぎていた
ヤマレコマップ上に表示されていた立花山のピークを探すが道が見当たらず。
通り過ぎてしまったので引き返し道を探す
1
1/9 12:04
ヤマレコマップ上に表示されていた立花山のピークを探すが道が見当たらず。
通り過ぎてしまったので引き返し道を探す
道から逸れ斜面に踏み入る。
踏み跡はあるかないかわからないレベルだがなんとかたどり着いた。
この瓶なんだろ?
1
1/9 12:01
道から逸れ斜面に踏み入る。
踏み跡はあるかないかわからないレベルだがなんとかたどり着いた。
この瓶なんだろ?
三角点はあったが、山名標識などは無し。
何故マップに表示されてたんだろう…
2
1/9 12:02
三角点はあったが、山名標識などは無し。
何故マップに表示されてたんだろう…
さて、寄り道を終え先へ
植生は様々で歩いていて面白いが、眺望が全く無い区間が長く段々疲れてきた…
1
1/9 12:08
さて、寄り道を終え先へ
植生は様々で歩いていて面白いが、眺望が全く無い区間が長く段々疲れてきた…
またまた分岐。ここを左へ。
尾根を北側に降る分岐が度々登場するが、さった峠へは尾根を外さず南西方面へ降るルートとなる
1
1/9 12:15
またまた分岐。ここを左へ。
尾根を北側に降る分岐が度々登場するが、さった峠へは尾根を外さず南西方面へ降るルートとなる
人とあまりすれ違わなくなってきた。
こちらはロングコースだから皆早出なのかな
1
1/9 12:21
人とあまりすれ違わなくなってきた。
こちらはロングコースだから皆早出なのかな
さった峠まで2.5キロ
かなり近くなったが、まだ2.5キロあるのか…
1
1/9 12:22
さった峠まで2.5キロ
かなり近くなったが、まだ2.5キロあるのか…
竹林が出てくると人里近い低山って雰囲気になるな
1
1/9 12:33
竹林が出てくると人里近い低山って雰囲気になるな
なにか鉄塔が崩壊した跡。
かなり古そうだ
1
1/9 12:34
なにか鉄塔が崩壊した跡。
かなり古そうだ
またモノレールと作業小屋。
昔は上の方までみかん畠が広がっていたのだろうか
1
1/9 12:36
またモノレールと作業小屋。
昔は上の方までみかん畠が広がっていたのだろうか
そろそろゴールが近くなってきたのか、みかん畠の廃屋や廃レールを縫う様に道が続く
1
1/9 12:38
そろそろゴールが近くなってきたのか、みかん畠の廃屋や廃レールを縫う様に道が続く
これ撤去しなくて大丈夫なのかな
2
1/9 12:38
これ撤去しなくて大丈夫なのかな
下の方はみかん畠が現役みたい
1
1/9 12:39
下の方はみかん畠が現役みたい
道はよく整備されてるけど、いつか索道やレールが崩れたりしそうでちょっと怖い
1
1/9 12:39
道はよく整備されてるけど、いつか索道やレールが崩れたりしそうでちょっと怖い
富士山〜!
何度も見てるけどやっぱり良いものだw
2
1/9 12:40
富士山〜!
何度も見てるけどやっぱり良いものだw
さった峠はまだ下に降るのか。
もう車道跨いでるし消化試合感半端無い
1
1/9 12:42
さった峠はまだ下に降るのか。
もう車道跨いでるし消化試合感半端無い
廃墟の隙間を抜けていく
1
1/9 12:42
廃墟の隙間を抜けていく
お、やっとゴールか。
一応ここが登山口みたいだな
1
1/9 12:45
お、やっとゴールか。
一応ここが登山口みたいだな
浜石岳登山口(たぶん)
ここから車を停めた由比川河川敷の駐車場まで長い長いロード(1時間以上)が待っている…
1
1/9 12:46
浜石岳登山口(たぶん)
ここから車を停めた由比川河川敷の駐車場まで長い長いロード(1時間以上)が待っている…
柑橘類の畠に坂に海、瀬戸内海みたいな雰囲気だな
1
1/9 12:46
柑橘類の畠に坂に海、瀬戸内海みたいな雰囲気だな
パノラマ2
1
1/9 12:48
パノラマ2
これワイヤー切れたりしないのかね?
1
1/9 12:50
これワイヤー切れたりしないのかね?
現役のモノレールもあった
1
1/9 12:52
現役のモノレールもあった
対岸の伊豆半島
稜線も鮮明に見える
1
1/9 12:52
対岸の伊豆半島
稜線も鮮明に見える
すれ違った人(観光客)に眺めが良いところ上にあるかと聞かれ、あると答えてしまったが、上まで20分〜30分かかるし悪いことしたかな…
1
1/9 12:55
すれ違った人(観光客)に眺めが良いところ上にあるかと聞かれ、あると答えてしまったが、上まで20分〜30分かかるし悪いことしたかな…
さった峠駐車場到着。
一応ここがゴールかな。
ここから由比駅まで1時間あるが。
1
1/9 13:02
さった峠駐車場到着。
一応ここがゴールかな。
ここから由比駅まで1時間あるが。
駐車場は満車だった。
ここから興津駅方向へ少し行くと展望台があったと下山後知る。
もったいない事したな
1
1/9 13:04
駐車場は満車だった。
ここから興津駅方向へ少し行くと展望台があったと下山後知る。
もったいない事したな
さて、もう13時過ぎちゃったし下山するか。
もうみかん畠の間を歩くだけで下山という感じではないが
1
1/9 13:13
さて、もう13時過ぎちゃったし下山するか。
もうみかん畠の間を歩くだけで下山という感じではないが
農道をテクテク歩くと先に標識が
1
1/9 13:13
農道をテクテク歩くと先に標識が
ここがさった峠なのか。
かつては峠越えの難所だったらしいが、今は海の上に道(高速)あるしな
1
1/9 13:14
ここがさった峠なのか。
かつては峠越えの難所だったらしいが、今は海の上に道(高速)あるしな
眼下に高速道路
1
1/9 13:14
眼下に高速道路
そういえば昔大阪から関東に帰る時由比PAで休憩したっけ
1
1/9 13:17
そういえば昔大阪から関東に帰る時由比PAで休憩したっけ
ひたすら眺めが良い道が続くな
もう白鳥山行かなくて良いかなー
富士山は充分堪能したし
1
1/9 13:24
ひたすら眺めが良い道が続くな
もう白鳥山行かなくて良いかなー
富士山は充分堪能したし
昼過ぎたら気温は10℃近いしすっかりポカポカ陽気だな
1
1/9 13:26
昼過ぎたら気温は10℃近いしすっかりポカポカ陽気だな
上からも見えていたが釣り人がいる。
富士山、愛鷹山、箱根山とこの並びで見るには静岡市まで来なきゃ行けないんだな
1
1/9 13:30
上からも見えていたが釣り人がいる。
富士山、愛鷹山、箱根山とこの並びで見るには静岡市まで来なきゃ行けないんだな
町中の道へ
1
1/9 13:30
町中の道へ
由比宿
かつてはさった峠の難所の前に一休みする旅人で賑わったとか
由比駅はまだ二キロ先か
1
1/9 13:31
由比宿
かつてはさった峠の難所の前に一休みする旅人で賑わったとか
由比駅はまだ二キロ先か
一里塚跡
1
1/9 13:31
一里塚跡
由比駅手前の歩道橋から
1
1/9 13:54
由比駅手前の歩道橋から
由比駅到着
さった峠から40分
1
1/9 13:57
由比駅到着
さった峠から40分
腹ペコのタイミングで由比駅前にまだ営業中の食堂が…ちょっと入ってみるか
1
1/9 14:23
腹ペコのタイミングで由比駅前にまだ営業中の食堂が…ちょっと入ってみるか
桜エビ定食1,400円
これは当たりだったわ
満足満足
2
1/9 14:09
桜エビ定食1,400円
これは当たりだったわ
満足満足
腹も満たされてハッピーな気分
これは白鳥山まで行ってしまいますか!
1
1/9 14:24
腹も満たされてハッピーな気分
これは白鳥山まで行ってしまいますか!
駅くら10分で行きに曲がった地点まで来た。
浜石岳の標識もあるな
1
1/9 14:34
駅くら10分で行きに曲がった地点まで来た。
浜石岳の標識もあるな
河川敷の駐車場まで帰還。
休憩昼飯込みで7時間20分。
結構ボリュームあったな。
ここから白鳥山まで車で45分。流石にもう登山できる時間じゃないから車で上まで行くかぁ
1
1/9 14:43
河川敷の駐車場まで帰還。
休憩昼飯込みで7時間20分。
結構ボリュームあったな。
ここから白鳥山まで車で45分。流石にもう登山できる時間じゃないから車で上まで行くかぁ
約40分後、私は白鳥山の駐車場にいた…
1
1/9 15:22
約40分後、私は白鳥山の駐車場にいた…
城跡なのか。
時間ある時にじっくり見たいが、もう15:25だしまた今度だな。
1
1/9 15:24
城跡なのか。
時間ある時にじっくり見たいが、もう15:25だしまた今度だな。
ここが登山口(上)
山の反対側から片道1時間で登るルートもあるが、今回はこちらから
1
1/9 15:26
ここが登山口(上)
山の反対側から片道1時間で登るルートもあるが、今回はこちらから
10分とかからず山頂へ…😅
1
1/9 15:31
10分とかからず山頂へ…😅
白鳥山は はくちょうさん では無く しらとりやま らしい
1
1/9 15:32
白鳥山は はくちょうさん では無く しらとりやま らしい
恋人の聖地多過ぎ問題
って山梨百名山だったのか…っていうかここ静岡じゃなくて山梨なの???
2
1/9 15:35
恋人の聖地多過ぎ問題
って山梨百名山だったのか…っていうかここ静岡じゃなくて山梨なの???
富士山眺望の山らしい
1
1/9 15:35
富士山眺望の山らしい
右奥に毛無山
正面奥は南アルプス
ちょっと雲多くなって来た
1
1/9 15:36
右奥に毛無山
正面奥は南アルプス
ちょっと雲多くなって来た
富士山の裾野には御坂山地の王岳から節刀ヶ岳あたりか?
竜ヶ岳と毛無山は判別できるが、身延山どれだろ
長者ヶ岳以南もいつか歩くつもり
1
1/9 15:37
富士山の裾野には御坂山地の王岳から節刀ヶ岳あたりか?
竜ヶ岳と毛無山は判別できるが、身延山どれだろ
長者ヶ岳以南もいつか歩くつもり
今年は南アルプスも行きたいな
1
1/9 15:38
今年は南アルプスも行きたいな
10分に満たない滞在時間だが、暗くなる前に車まで戻ろう
1
1/9 15:39
10分に満たない滞在時間だが、暗くなる前に車まで戻ろう
駐車場のトイレには謎のゆるキャン△ポスターが…
2
1/9 15:50
駐車場のトイレには謎のゆるキャン△ポスターが…
なでしこ…らしい
2
1/9 15:51
なでしこ…らしい
日帰り温泉で汗を流す
2
1/9 16:18
日帰り温泉で汗を流す
ここにもゆるキャン△が!?
偶然だが、ゆるキャン△のコラボパワーすごいな
1
1/9 16:22
ここにもゆるキャン△が!?
偶然だが、ゆるキャン△のコラボパワーすごいな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する