ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390698
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

雪の金剛山 馬場谷〜伏見林道

2014年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:17
距離
8.4km
登り
624m
下り
612m

コースタイム

11:10登山口 11:13馬場谷の延命水 11:15斜面に入る 11:50尾根 12:21ブナ林 12:25金剛山遊歩道に合流 12:31転法輪寺 12:35山頂の売店 12:38国見城跡山頂広場 12:52葛木神社 13:05文殊岩 13:32ロープウェイ金剛山駅 13:42千早園地 13:49伏見峠 14:18百ケ辻 14:25馬場谷登山口駐車場
天候 曇り
山頂の空は真っ白で眺望は何も見えず
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富田林五条線脇の駐車場 ¥500
(この場所にはトイレがありませんがロープウェイ駅側に道路を10分程歩けばトイレあり)

下山後は千早本道方面へ少し下れば(クルマだと5分程度)ログハウス風の素敵なカフェ
『woody heart』があります。
営業時間:am11:00〜pm5:00(LO 4:30)
定休日 :月曜(祝日の場合は翌日)
コース状況/
危険箇所等
・馬場谷ルートは尾根の手前辺りから雪が溶けて泥になっているので滑りやすいので少し注意が必要
・尾根に出ると雪道は踏み固まっているのでアイゼンの装着が必要です
・伏見林道の下山は緩やかな坂なのですがアイゼンを履いていても若干滑ります
また、舗装路が露出してアイゼンを外した後も所々溶けずに残っている柔らかい氷があるので足が乗ると滑ります
富田林五条線脇の登山口をスタート
2014年01月04日 11:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 11:11
富田林五条線脇の登山口をスタート
沢に架かる丸太の橋を渡ります
2014年01月04日 11:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 11:14
沢に架かる丸太の橋を渡ります
堰堤手前の急斜面の始まり
(写真の左側を進みます)
2014年01月04日 11:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 11:15
堰堤手前の急斜面の始まり
(写真の左側を進みます)
尾根までほぼこの傾斜が続きます
2014年01月04日 23:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 23:57
尾根までほぼこの傾斜が続きます
尾根の手前辺りの登山道はここ2,3日の好天で雪が溶けて泥になっているので滑り易いです。
下山中の方とすれ違いましたが滑ったそうでウエアがドロドロになってました。
2014年01月04日 23:56撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 23:56
尾根の手前辺りの登山道はここ2,3日の好天で雪が溶けて泥になっているので滑り易いです。
下山中の方とすれ違いましたが滑ったそうでウエアがドロドロになってました。
もう直ぐ尾根です
2014年01月04日 11:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 11:50
もう直ぐ尾根です
文殊尾根に出ました
2014年01月04日 11:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 11:50
文殊尾根に出ました
ベンチに座って休憩がてらにアイゼン装着
(足を入れてゴムを引っ張って履くだけです)
2014年01月04日 11:54撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 11:54
ベンチに座って休憩がてらにアイゼン装着
(足を入れてゴムを引っ張って履くだけです)
少し登ると展望が開ける場所がありましたが空が霞んでいてハッキリとは見えませんでした
2014年01月04日 12:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 12:06
少し登ると展望が開ける場所がありましたが空が霞んでいてハッキリとは見えませんでした
標高が上がるとブナ林になります
2014年01月04日 12:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 12:21
標高が上がるとブナ林になります
落雷にあったのでしょうか?
2014年01月05日 00:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/5 0:03
落雷にあったのでしょうか?
ロープウェイ金剛山駅から山頂に伸びる金剛山遊歩道に合流しました
2014年01月04日 12:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 12:26
ロープウェイ金剛山駅から山頂に伸びる金剛山遊歩道に合流しました
葛城家歴代御廟所
2014年01月04日 12:28撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 12:28
葛城家歴代御廟所
葛木神社の鳥居をくぐると山頂はもうそこ
2014年01月04日 12:30撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 12:30
葛木神社の鳥居をくぐると山頂はもうそこ
転法輪寺をお参り
2014年01月04日 12:31撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 12:31
転法輪寺をお参り
山頂の売店前は大勢の登山者で賑わっていました
2014年01月04日 12:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 12:35
山頂の売店前は大勢の登山者で賑わっていました
登拝者名簿
登山1万3000回以上の最高記録を持つ平野さんは間伐材で登山道を作り直し続けて下さっています。
金剛山を登る時はいつも平野さん達に感謝しながら登るようにしています。
2014年01月04日 12:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/4 12:35
登拝者名簿
登山1万3000回以上の最高記録を持つ平野さんは間伐材で登山道を作り直し続けて下さっています。
金剛山を登る時はいつも平野さん達に感謝しながら登るようにしています。
登拝回数券捺印所前の「かまくら」
2014年01月04日 12:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/4 12:35
登拝回数券捺印所前の「かまくら」
この先は千早本道
2014年01月04日 12:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 12:37
この先は千早本道
国見城跡山頂広場に到着
2014年01月04日 12:38撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 12:38
国見城跡山頂広場に到着
雪ダルマは大人が見ても嬉しいものですね
2014年01月04日 12:39撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/4 12:39
雪ダルマは大人が見ても嬉しいものですね
雪ダルマと共に
2014年01月04日 12:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
1/4 12:40
雪ダルマと共に
参道を歩いて葛木神社へ向かいます
2014年01月04日 12:47撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 12:47
参道を歩いて葛木神社へ向かいます
ここを通ると小学校時代の冬山登山を思い出します
2014年01月04日 12:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 12:48
ここを通ると小学校時代の冬山登山を思い出します
夫婦杉は冬に見ると一段と威厳を感じます
2014年01月04日 21:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 21:11
夫婦杉は冬に見ると一段と威厳を感じます
金剛山最高峰に佇む葛木神社
昨年1年間ケガなく山登りができたことへの感謝の報告と今年も健康で山登りができるよう祈願して来ました。
2014年01月04日 12:52撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/4 12:52
金剛山最高峰に佇む葛木神社
昨年1年間ケガなく山登りができたことへの感謝の報告と今年も健康で山登りができるよう祈願して来ました。
知将・楠正成公も信仰されたと伝わる文殊岩
2014年01月04日 13:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:05
知将・楠正成公も信仰されたと伝わる文殊岩
金剛山遊歩道でいったんロープウエイ駅へ向かいます
2014年01月04日 13:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:07
金剛山遊歩道でいったんロープウエイ駅へ向かいます
ロープウェイ金剛山駅
2014年01月04日 13:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:32
ロープウェイ金剛山駅
ここからは千早園地に向かってしばらく登ります
2014年01月04日 13:33撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:33
ここからは千早園地に向かってしばらく登ります
シンとしています
2014年01月04日 13:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:37
シンとしています
ちはや星と自然のミュージアム
2014年01月05日 00:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/5 0:20
ちはや星と自然のミュージアム
香楠荘
2014年01月04日 13:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 13:40
香楠荘
窓ガラスに映る自分の姿です
2014年01月05日 00:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/5 0:21
窓ガラスに映る自分の姿です
ちはや園地休憩所前を通過
2014年01月04日 13:42撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:42
ちはや園地休憩所前を通過
ここから伏見峠までは少しの区間だけダイトレルートを歩きます
2014年01月04日 13:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:44
ここから伏見峠までは少しの区間だけダイトレルートを歩きます
ピクニック広場では子供達がソリ遊びに夢中でした
2014年01月04日 13:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:44
ピクニック広場では子供達がソリ遊びに夢中でした
ダイトレもこの区間は平坦です
2014年01月04日 13:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:46
ダイトレもこの区間は平坦です
伏見峠に到着
林道伏見峠線で百ケ辻へ向けて下山開始
2014年01月04日 13:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 13:49
伏見峠に到着
林道伏見峠線で百ケ辻へ向けて下山開始
林道は緩やかな舗装路が続きます
2014年01月05日 00:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/5 0:26
林道は緩やかな舗装路が続きます
前かがみに体重がかかるので勝手にペースが速くなってしまうので一旦停止を心がけつつ下りました。
2014年01月05日 00:27撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/5 0:27
前かがみに体重がかかるので勝手にペースが速くなってしまうので一旦停止を心がけつつ下りました。
この上をロープウェイが通っているようですね
2014年01月04日 13:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 13:57
この上をロープウェイが通っているようですね
林道の雪も次第に減って行き舗装が露出し出して来ました
2014年01月04日 14:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 14:02
林道の雪も次第に減って行き舗装が露出し出して来ました
アイゼンを脱ぎましたが溶け残った雪の上に足が乗ると滑るので注意しながら歩きました
2014年01月04日 14:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 14:03
アイゼンを脱ぎましたが溶け残った雪の上に足が乗ると滑るので注意しながら歩きました
水場です。冷えていますが冷た過ぎずちょうどいいぐあいで美味しかったです。
2014年01月04日 14:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/4 14:08
水場です。冷えていますが冷た過ぎずちょうどいいぐあいで美味しかったです。
「千早のトチノキ」
このトチノキは推定樹齢およそ300年だそうです
2014年01月05日 00:30撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/5 0:30
「千早のトチノキ」
このトチノキは推定樹齢およそ300年だそうです
すぐ脇を沢が流れています
2014年01月04日 14:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 14:13
すぐ脇を沢が流れています
雪もなくなり林道ももうすぐ終わりの予感
2014年01月04日 14:16撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 14:16
雪もなくなり林道ももうすぐ終わりの予感
林道を歩き終え百ケ辻まで来ました
2014年01月04日 14:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 14:18
林道を歩き終え百ケ辻まで来ました
金剛山ロープウェイ前バス停
2014年01月04日 14:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 14:19
金剛山ロープウェイ前バス停
富田林五条線を下って行きます
2014年01月04日 14:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/4 14:21
富田林五条線を下って行きます
ほどなくしてゴールの馬場谷登山口に到着
2014年01月04日 14:25撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 14:25
ほどなくしてゴールの馬場谷登山口に到着
クルマでこの先5分程の場所にあるログハウス風のカフェ『woody heart』に立ち寄りました
2014年01月04日 14:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/4 14:32
クルマでこの先5分程の場所にあるログハウス風のカフェ『woody heart』に立ち寄りました
雪山登山後の暖炉はいいですね!
2014年01月04日 14:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
1/4 14:35
雪山登山後の暖炉はいいですね!
しゃきしゃき水菜のトマトソースパスタを頂きました
2014年01月04日 14:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/4 14:46
しゃきしゃき水菜のトマトソースパスタを頂きました
セットのサラダ・コーンスープ・パンと珈琲
2014年01月04日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/4 14:41
セットのサラダ・コーンスープ・パンと珈琲
店内は木のぬくもりにに溢れています
2014年01月04日 14:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/4 14:44
店内は木のぬくもりにに溢れています
テラス席もあります
2014年01月04日 14:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/4 14:33
テラス席もあります

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 タオル 応急セット iフォン レインウエア 防寒着 GPS時計 カメラ

感想

新年明けましておめでとうございます

葛木神社への初詣のお参りもかねて初登りに金剛山へ行って来ました。
登りは馬場谷ルートを使い植林の中の傾斜の強い斜面を登って行くと、もう斜面を抜けそうだなと思っても蜃気楼のようにその先に同じような斜面が現れ、結構きつい登りでした。
尾根に出ると足元は雪道になり踏み固まっていたのでさっそくアイゼンを履いて歩き出すと爪が雪を噛む音が心地よく、ブナ林の手前辺りからは雪の量も増えて柔らかい感触になりとても気持ち良かったです。

ロープウェイの駅から山頂に続く金剛山遊歩道に合流すると行きかう人も増えて、転法輪寺をお参りしてから山頂の売店前に到着すると大勢の人で賑わっていました。
まずは山頂広場へ向かってから売店で少し休憩し、参道を歩いて金剛山最高峰に佇む葛木神社に初詣に向かいました。

その後文殊岩を拝んでから遊歩道を歩いてロープウェイ駅を経てちはや園地に向かいました。子供たちがソリ遊びに夢中になっているピクニック広場前のダイトレルートを少し歩き進むと伏見峠に到着し、伏見林道を下ってロープウェイ駅前バス停近くの百ケ辻へ降り、富田林五条線の道路を少し下ってゴールの馬場谷登山口前の駐車場へ戻りました。

お腹も空いて来たのでクルマで5分程下った場所にあるログハウス風のカフェ『woody heart』でランチしてから帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら