記録ID: 3908762
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標【360度の大絶景!久々の北アルプスは快晴の独標】
2022年01月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 678m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
▼冬季登山者用駐車場(P3) ・冬季は県営公共駐車場(P3)を無料開放してくれています。8時半到着時でほぼ満車 https://shinhotaka-ropeway.jp/2021/11/30/冬季登山者用駐車場(p3)のお知らせ/ ▼新穂高ロープウェイ ・この時期は始発は9:00。下り最終は16:15 ・往復3000円(JAF割で2900円)。また値上がりしたかも https://shinhotaka-ropeway.jp |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況(2022年1月10日現在) ※この時期、状況は一日で一変します。以下は参考程度にとどめ、最新の情報を入手してください ▼西穂高口駅⇄西穂山荘 ・序盤は樹林帯の緩やかなアップダウン。西穂山荘直下は急登です。 ・アイゼンは駅からつけました ▼西穂山荘⇄西穂独標 ・西穂丸山、独標直下の岩場までは、好天であれば特に危険箇所はありません ・独標は岩と雪のミックス。アイゼンを引っ掛けないように ・独標手前で引き返す方も多く見かけました ◆登山ポスト ロープウェイ西穂高口駅にあり |
その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 ♨️中崎山荘 奥飛騨の湯 ・新穂高に来たらいつもここ。湯の花もくもくの硫黄泉掛け流しです ・本日は食べませんでしたが、朴葉味噌焼きや飛騨牛朴葉味噌焼きが絶品 https://shinhotaka.com/place/482/ |
写真
撮影機器:
感想
上高地、平湯大滝と堪能し、帰るつもりだったのですが、どうやら3連休最終日は快晴っぽい。
もともと2日目に予定していた西穂独標に急遽登ることに。
序盤の美しい樹林帯、西穂山荘からの超絶景稜線歩き、そして久々緊張岩場の独標。
山荘に戻り定番の西穂ラーメン。
コロナでまた遠出ができなくなりそうな予感もしますが、やっぱり北アルプスは素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する