ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3915823
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

絶壁の鎖場に挑戦(馬蹄形コース、古賀志山~御岳山~赤岩山~鳥屋山~天狗鳥屋)

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:15
距離
14.6km
登り
1,247m
下り
1,247m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:44
合計
5:14
7:10
20
7:30
7:43
3
7:46
11
7:57
4
8:01
8:02
11
8:13
8:15
13
8:28
7
8:35
8:36
20
8:56
8:57
36
9:33
9:38
3
9:41
9:51
22
10:13
10:14
25
10:39
10:40
48
11:28
11:30
12
11:42
11:49
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝6時50分、気温はー3度、森林公園駐車場(道路脇)はすでに15台ほどの車が止まっている。バーベキュー場、キャンプ場、つりぼり場を通りながらまずはアス道を進む。
2022年01月15日 06:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 6:53
朝6時50分、気温はー3度、森林公園駐車場(道路脇)はすでに15台ほどの車が止まっている。バーベキュー場、キャンプ場、つりぼり場を通りながらまずはアス道を進む。
入口がわかりにくいが、通行止めの近くの崖から登り始める。
2022年01月15日 06:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 6:58
入口がわかりにくいが、通行止めの近くの崖から登り始める。
最初は登りの岩場。怪しげな入口な割には意外と良い道。
2022年01月15日 07:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 7:04
最初は登りの岩場。怪しげな入口な割には意外と良い道。
この辺は非常に歩きやすい。案内板はないが迷うことはない。
2022年01月15日 07:19撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 7:19
この辺は非常に歩きやすい。案内板はないが迷うことはない。
東稜コースに合流すると鎖場の連続が始まる。古賀志山はこうじゃないと。
2022年01月15日 07:37撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3
1/15 7:37
東稜コースに合流すると鎖場の連続が始まる。古賀志山はこうじゃないと。
東稜見晴。360度見渡せる。うっすら富士山が見える。
2022年01月15日 07:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 7:41
東稜見晴。360度見渡せる。うっすら富士山が見える。
古賀志山山頂。木々で眺望は微妙。
2022年01月15日 07:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 7:46
古賀志山山頂。木々で眺望は微妙。
まっすぐ御嶽山方面へ進む。
2022年01月15日 07:51撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 7:51
まっすぐ御嶽山方面へ進む。
名もなき鳥居(あるかもしれない)
2022年01月15日 07:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 7:53
名もなき鳥居(あるかもしれない)
御嶽山山頂。
2022年01月15日 07:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 7:58
御嶽山山頂。
日光連山が一望できる。写真のマップがあるので、山の名前を確認しながら見比べられるのがありがたい。
2022年01月15日 07:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
1/15 7:58
日光連山が一望できる。写真のマップがあるので、山の名前を確認しながら見比べられるのがありがたい。
赤岩山に向かう。この辺りから未知のルート。鎖場の連続。迂回できそうなところもあるが、迂回したらここに来た意味がないので登る。
2022年01月15日 08:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 8:08
赤岩山に向かう。この辺りから未知のルート。鎖場の連続。迂回できそうなところもあるが、迂回したらここに来た意味がないので登る。
中岩かな?
2022年01月15日 08:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 8:11
中岩かな?
違った。こちらが本当の中岩。筑波山系が見える。
2022年01月15日 08:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 8:14
違った。こちらが本当の中岩。筑波山系が見える。
ここ下るの?まじっすか。足がすくむ。
2022年01月15日 08:20撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
1/15 8:20
ここ下るの?まじっすか。足がすくむ。
こえ〜。鎖に掴まりながらほぼ垂直に降りていく。ここが本日最難関だった。
2022年01月15日 08:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3
1/15 8:21
こえ〜。鎖に掴まりながらほぼ垂直に降りていく。ここが本日最難関だった。
谷を下って登ったポイントから振り返る。あそこ降りてきたのかw
2022年01月15日 08:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 8:24
谷を下って登ったポイントから振り返る。あそこ降りてきたのかw
二尊岩。意味は知らないがありがたがるw
2022年01月15日 08:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 8:28
二尊岩。意味は知らないがありがたがるw
赤岩山山頂。まだまだ危険は続くんですね。
2022年01月15日 08:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 8:35
赤岩山山頂。まだまだ危険は続くんですね。
猿岩。猿っぽいから?猿が登ったから?この先の眺望は素晴らしかったが、崖になっていてそれ以上進めそうもない。
2022年01月15日 08:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 8:41
猿岩。猿っぽいから?猿が登ったから?この先の眺望は素晴らしかったが、崖になっていてそれ以上進めそうもない。
少し引き返すと薄い踏み跡があった。久々に岩から解放される。快適。
2022年01月15日 08:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 8:45
少し引き返すと薄い踏み跡があった。久々に岩から解放される。快適。
すぐに岩場との闘いにもどる。降りる時が怖かった。左から迂回することもできる。
2022年01月15日 08:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 8:50
すぐに岩場との闘いにもどる。降りる時が怖かった。左から迂回することもできる。
北ノ峯。ここでヘルメットの準備をしている方々がいた。そういうの準備した方がいいのかな。
2022年01月15日 08:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 8:57
北ノ峯。ここでヘルメットの準備をしている方々がいた。そういうの準備した方がいいのかな。
鎖場を下る。足というより腕や足裏が疲労する。
2022年01月15日 09:02撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:02
鎖場を下る。足というより腕や足裏が疲労する。
ルートがはっきりしない針葉樹の林を進む。低木が邪魔。
2022年01月15日 09:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:09
ルートがはっきりしない針葉樹の林を進む。低木が邪魔。
作業道を2本渡って登山道へ入る。
2022年01月15日 09:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:17
作業道を2本渡って登山道へ入る。
小さい案内板を右折する。
2022年01月15日 09:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:18
小さい案内板を右折する。
こちらの山は岩が少なく歩きやすい。
2022年01月15日 09:19撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:19
こちらの山は岩が少なく歩きやすい。
最後はルートが不明瞭な岩場の急登。
2022年01月15日 09:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:33
最後はルートが不明瞭な岩場の急登。
鳥屋山山頂。眺望はなし。
2022年01月15日 09:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:41
鳥屋山山頂。眺望はなし。
ランチタイム。今日はきつそうなルートなのでなるべく軽くしようとガスバーナーは持ってきていない。お湯で温めたレトルトハンバーグをポットにお湯ごと入れて持ってきた。もちろんアツアツではないが温かくて十分美味しく食べられる。
2022年01月15日 09:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 9:45
ランチタイム。今日はきつそうなルートなのでなるべく軽くしようとガスバーナーは持ってきていない。お湯で温めたレトルトハンバーグをポットにお湯ごと入れて持ってきた。もちろんアツアツではないが温かくて十分美味しく食べられる。
お昼を食べてパワーアップして鎖場を攻略。
2022年01月15日 09:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 9:55
お昼を食べてパワーアップして鎖場を攻略。
この大量のフンはなに?一匹?パワーアップしても勝てそうもないw
2022年01月15日 10:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 10:01
この大量のフンはなに?一匹?パワーアップしても勝てそうもないw
この辺は走りやすい。赤岩山周辺で時間がかかったのでペースアップ。
2022年01月15日 10:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 10:11
この辺は走りやすい。赤岩山周辺で時間がかかったのでペースアップ。
383P。特になにもない。
2022年01月15日 10:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 10:13
383P。特になにもない。
快適コース終了。長い急登。かなりきつい。
2022年01月15日 10:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 10:27
快適コース終了。長い急登。かなりきつい。
馬蹄形コースから出てきた。ここからは一度来たことがある。
2022年01月15日 10:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 10:32
馬蹄形コースから出てきた。ここからは一度来たことがある。
540Pからの眺望。来春にはとりあえず男体山には登りたい。林道の方へ降りていく。ここからまた未知のコース。
2022年01月15日 10:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
1/15 10:40
540Pからの眺望。来春にはとりあえず男体山には登りたい。林道の方へ降りていく。ここからまた未知のコース。
岩がちであったり、落ち葉が積もっていたりしてなかなかペースが上がらない。
2022年01月15日 10:47撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 10:47
岩がちであったり、落ち葉が積もっていたりしてなかなかペースが上がらない。
林道へ出ました。快適すぎる。一気にペースアップ!
2022年01月15日 10:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 10:56
林道へ出ました。快適すぎる。一気にペースアップ!
ここまで一気に駆け下りたが北尾根コースは通行止め。予定を変更してさらに林道を下る。
2022年01月15日 11:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 11:09
ここまで一気に駆け下りたが北尾根コースは通行止め。予定を変更してさらに林道を下る。
近道しようとここから入ったら、途中で道がなくなり荒れ地を登る羽目に( ;∀;)
2022年01月15日 11:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 11:13
近道しようとここから入ったら、途中で道がなくなり荒れ地を登る羽目に( ;∀;)
やっとこさ正規ルート復帰。ここは前にも通ったことがある。
2022年01月15日 11:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 11:24
やっとこさ正規ルート復帰。ここは前にも通ったことがある。
長倉山山頂。
2022年01月15日 11:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 11:28
長倉山山頂。
ここを右に進む。また未知のルート。
2022年01月15日 11:30撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 11:30
ここを右に進む。また未知のルート。
きれいとは言えないが今までの岩場がきつすぎたので楽に感じる。
2022年01月15日 11:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 11:35
きれいとは言えないが今までの岩場がきつすぎたので楽に感じる。
天狗鳥屋山頂。ベンチや赤川ダムが見えるポイントがあった。ルートを探し回ったが結局引き返すのが安全と考えた。
2022年01月15日 11:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 11:42
天狗鳥屋山頂。ベンチや赤川ダムが見えるポイントがあった。ルートを探し回ったが結局引き返すのが安全と考えた。
トリムコースへ入る。ところどころ遊具がある。登山中にこんなのやる人いるのかな?
2022年01月15日 11:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 11:55
トリムコースへ入る。ところどころ遊具がある。登山中にこんなのやる人いるのかな?
朝通ったアス道に戻ってきた。ダム横を通過。
2022年01月15日 12:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/15 12:01
朝通ったアス道に戻ってきた。ダム横を通過。
帰ってきたら駐車場は道路脇もゲート内も満車。さすが古賀志山は人気がある。野菜の直売所もできていた。
2022年01月15日 12:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
1/15 12:03
帰ってきたら駐車場は道路脇もゲート内も満車。さすが古賀志山は人気がある。野菜の直売所もできていた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

[主な山]
古賀志山(こがしやま)582.8m
御岳山(おんたけさん)560m
赤岩山(あかいわさん)535m
鳥屋山(とやさん)444m
天狗鳥屋(てんぐとや)365m

[駐車場]
宇都宮市森林公園駐車場(道路脇) 無料/約35台/トイレ有 
ゲート内の大駐車場/7時30分〜18時(4月〜10月)、8時30分〜17時(11月〜3月)/無料/約250台

[過去の活動日記]
鎖場の連続 古賀志山・御岳山・鞍掛山 < https://yamap.com/activities/12580765 >

[メンバー]
1人


久々にソロでの登山をするので、ペアではいかないようなルートを選んだ。今回はヤマップで破線で表示される高難度の馬蹄形コースに挑戦した。

朝6時50分、宇都宮市森林公園駐車場(道路脇)はすでに15台ほどの車が止まっている。道路脇は24時間駐車可能だが、ゲート内の大駐車場は時間制限があるので注意が必要だ。朝の気温はー3度、風はなく晴天です。森林公園周辺はバーベキュー場、キャンプ場、つりぼり場などがあり、登山以外も楽しめる。まずは古賀志山へ向かう。入口はわかりにくいが、ルートは歩きやすい。山頂が近づくと鎖場が続く。東稜見晴からは360度見渡せる。うっすら富士山が見える。

古賀志山からは御岳山、赤岩山へ続く馬蹄形コースへ入る。ここからはずっと岩場の鎖場です。途中10m以上ある谷を鎖に掴まりながらほぼ垂直に絶壁を上り下りするのが本日の最難関だった。危険が伴うのでヘルメットの準備をしている方々がいた。安全のため準備した方がいいのかもしれない(私はしてないが)。眺望は素晴らしく、眺望スポットでは富士山、筑波山系、日光連山など一面を見渡せる。

作業道を越えて今度は反対側の山々を登る。赤岩山周辺の岩場の難易度に比べれば、こちらは土が多く歩きやすい。鳥屋山山頂で昼食休憩。今日はきつそうなルートなのでなるべく軽くしようとコンロは持ってきていない。お湯で温めたレトルトハンバーグをポットにお湯ごと入れて持ってきた。もちろんアツアツではないが温かくて十分美味しく食べられる。最後に急登を登って馬蹄形コース終了。

ここから540Pを通り、下山を開始する。林道に出てから一気にペースアップできたが、北尾根コースは伐採作業中で通行止めだったので予定ルートを変更する。古賀志山周辺は伐採で通行止めが多いが、まとめて載せている公式サイトはないだろうか。長倉山を通り、天狗鳥屋まで往復をしてトリムコースで下山する。帰ってきたら駐車場は道路脇もゲート内も満車でした。

手や足を何か所かすりむいていた。それぐらいのけがはすると思っておいた方が良いと思う。鎖に掴まるので足より腕に疲労がたまる気がする。急斜面の鎖場が多く大変だったが、アドベンチャーを堪能できて、素晴らしい眺望の場所がたくさんあって非常に楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 関東 [日帰り]
宇都宮トレイルラン
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら