ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3917373
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

東京里山100の要倉〜本宮、陣馬経由の矢ノ音で藤野15山コンプリート!

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
14.5km
登り
956m
下り
1,003m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:46
合計
7:51
7:20
13
7:33
7:33
75
8:48
8:50
5
8:55
8:55
13
9:08
9:08
20
9:28
9:30
25
9:55
10:02
0
10:02
10:02
34
10:36
10:37
2
10:49
10:49
25
11:14
12:05
9
12:14
12:14
5
12:19
12:19
13
12:32
12:32
4
12:36
12:36
6
12:42
12:43
10
12:53
12:54
19
13:13
13:44
14
13:58
13:58
7
14:05
14:06
5
14:11
14:11
8
14:19
14:20
19
14:39
14:45
12
14:57
14:58
6
15:04
15:05
6
15:11
相模湖駅
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口から6:55発の【霊園32】陣馬高原下行き西東京バスに乗る予定でしたが、6:52に臨時の急行陣馬高原下行きが出たのでそれに乗車。急行バスは夕焼小焼と関場のみ停車。
ただ、急行バスは満員で座れず、しかも関場で下車した1分後には定期便が到着してこちらはガラガラ。焦って急行バスに乗らず定期便で来れば時間はほとんど変わらずしかも座って来れたかもww。
コース状況/
危険箇所等
特に危険という訳ではありませんが、ところどころ注意が必要な箇所はあります。
その他周辺情報 高尾駅まで戻れば多お店は豊富。
高尾駅北口から6:55発の【霊園32】陣馬高原下行き西東京バスに乗る予定でしたが、6:52に臨時の急行陣馬高原下行きが出たのでそれに乗車。20−30人は並んでたかも。
2022年01月15日 06:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 6:47
高尾駅北口から6:55発の【霊園32】陣馬高原下行き西東京バスに乗る予定でしたが、6:52に臨時の急行陣馬高原下行きが出たのでそれに乗車。20−30人は並んでたかも。
関場で下車。
2022年01月15日 07:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 7:17
関場で下車。
あの尾根に取り付きますが、左の民家の脇からか、右の道を行った作業道路からか。右へ行きます。
2022年01月15日 07:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 7:18
あの尾根に取り付きますが、左の民家の脇からか、右の道を行った作業道路からか。右へ行きます。
ここから取り付きます。
2022年01月15日 07:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 7:32
ここから取り付きます。
中央の階段を上らずに左の踏み跡へ。
2022年01月15日 07:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 7:33
中央の階段を上らずに左の踏み跡へ。
あの石の台の右を行きます。
2022年01月15日 07:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 7:34
あの石の台の右を行きます。
振り返ると冬の早朝の里山の風景。
2022年01月15日 07:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 7:36
振り返ると冬の早朝の里山の風景。
薄い踏み跡を進む。
2022年01月15日 07:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 7:38
薄い踏み跡を進む。
荒れてるけど、まあ何とかなるか。
2022年01月15日 07:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 7:40
荒れてるけど、まあ何とかなるか。
トラバースの道は総じて荒れ気味。この付近が本日の核心部かもww。
2022年01月15日 07:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 7:48
トラバースの道は総じて荒れ気味。この付近が本日の核心部かもww。
ここで沢を渡渉。左の崩れかかった階段を上ります。
2022年01月15日 07:55撮影
1/15 7:55
ここで沢を渡渉。左の崩れかかった階段を上ります。
沢は良い感じで凍っています。
2022年01月15日 07:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 7:56
沢は良い感じで凍っています。
引き続き崩れかかった階段を上り尾根に向かいます。崩れてるし垂直っぽい(笑)けど行けます。
2022年01月15日 08:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 8:01
引き続き崩れかかった階段を上り尾根に向かいます。崩れてるし垂直っぽい(笑)けど行けます。
要倉山からの主稜線が見えてきた。あとひといき。
2022年01月15日 08:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 8:06
要倉山からの主稜線が見えてきた。あとひといき。
主稜線に出たけどさらに急登。
2022年01月15日 08:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 8:09
主稜線に出たけどさらに急登。
北側の展望。市道山から入山峠への尾根。高圧線鉄塔のあるあたりが弾左衛門ノ峰(と思う)。
2022年01月15日 08:19撮影
3
1/15 8:19
北側の展望。市道山から入山峠への尾根。高圧線鉄塔のあるあたりが弾左衛門ノ峰(と思う)。
要倉山までは噂通りの藪漕ぎww。
2022年01月15日 08:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 8:21
要倉山までは噂通りの藪漕ぎww。
夏はやめた方がよいです。
2022年01月15日 08:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 8:21
夏はやめた方がよいです。
ようやく東京里山100選の要倉山山頂に到着。これで86番目のはず
2022年01月15日 08:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 8:44
ようやく東京里山100選の要倉山山頂に到着。これで86番目のはず
山名標識ゲット。
2022年01月15日 08:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 8:44
山名標識ゲット。
手作りっぽい方。
2022年01月15日 08:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 8:44
手作りっぽい方。
右の方にいきなり陣馬山が見えた!
2022年01月15日 08:55撮影
2
1/15 8:55
右の方にいきなり陣馬山が見えた!
その少し先からは陣馬の茶店がはっきり見えました。
2022年01月15日 08:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 8:58
その少し先からは陣馬の茶店がはっきり見えました。
気持ちの良い稜線歩き。景色も素晴らしい。
2022年01月15日 08:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 8:59
気持ちの良い稜線歩き。景色も素晴らしい。
中谷山尾根573mへの最後の登り。
2022年01月15日 09:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:03
中谷山尾根573mへの最後の登り。
573mピークに到着。標識は無し。
2022年01月15日 09:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:07
573mピークに到着。標識は無し。
おっと、初めて見た霜の花!
2022年01月15日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 9:18
おっと、初めて見た霜の花!
色々な形のがありました。
2022年01月15日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 9:18
色々な形のがありました。
たくさんあって感動しました!!
2022年01月15日 09:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 9:19
たくさんあって感動しました!!
小ピークに到着後少し北に向かいます。
2022年01月15日 09:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:27
小ピークに到着後少し北に向かいます。
何もない本郷山に到着。
2022年01月15日 09:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:28
何もない本郷山に到着。
可愛らしい山名標識がありました。
2022年01月15日 09:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:28
可愛らしい山名標識がありました。
さきほどの小ピークに戻り先を目指します。
2022年01月15日 09:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:32
さきほどの小ピークに戻り先を目指します。
再び藪漕ぎ。
2022年01月15日 09:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 9:33
再び藪漕ぎ。
再び稜線の絶景。
2022年01月15日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:36
再び稜線の絶景。
都心方面の絶景。
2022年01月15日 09:37撮影
1
1/15 9:37
都心方面の絶景。
スカイツリー。
2022年01月15日 09:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:41
スカイツリー。
この付近は歩きやすい。
2022年01月15日 09:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:51
この付近は歩きやすい。
東京里山100選の本宮山(ほんぐうさん)に到着。87番目。
2022年01月15日 09:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:55
東京里山100選の本宮山(ほんぐうさん)に到着。87番目。
山名標識ゲット。
2022年01月15日 09:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:56
山名標識ゲット。
山名標識はたくさんww
2022年01月15日 09:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:56
山名標識はたくさんww
これも。
2022年01月15日 09:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:56
これも。
ご丁寧に裏も同じ表記。
2022年01月15日 09:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 9:57
ご丁寧に裏も同じ表記。
富士山がくっきり!
2022年01月15日 09:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 9:59
富士山がくっきり!
気持ちの良い道が続く。
2022年01月15日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 10:06
気持ちの良い道が続く。
なんだろう
2022年01月15日 10:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:08
なんだろう
なんだろう
2022年01月15日 10:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 10:12
なんだろう
なんだろう
2022年01月15日 10:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 10:12
なんだろう
こういうのが時々あって油断すると痛い目にあいます。
2022年01月15日 10:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 10:13
こういうのが時々あって油断すると痛い目にあいます。
急登。
2022年01月15日 10:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:19
急登。
倒木はあちこちにあるが、この付近は荒れているというほどではない。
2022年01月15日 10:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:30
倒木はあちこちにあるが、この付近は荒れているというほどではない。
サクサク気持ち良い。誰も歩いていないので踏まれてぬかるむことも無し。
2022年01月15日 10:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:33
サクサク気持ち良い。誰も歩いていないので踏まれてぬかるむことも無し。
メシモリ岩山755mに到着。
2022年01月15日 10:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:35
メシモリ岩山755mに到着。
小さい!
2022年01月15日 10:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:35
小さい!
石に手書き。
2022年01月15日 10:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:36
石に手書き。
さて何と読むか?
2022年01月15日 10:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:38
さて何と読むか?
林道が見えてきました。本日の核心部が終了。
2022年01月15日 10:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:38
林道が見えてきました。本日の核心部が終了。
ちなみに笹尾根の高岩山に直登する人はここからっぽい。
2022年01月15日 10:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 10:39
ちなみに笹尾根の高岩山に直登する人はここからっぽい。
笹尾からの道とここで合流。
2022年01月15日 10:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:45
笹尾からの道とここで合流。
和田峠到着!
2022年01月15日 10:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:48
和田峠到着!
すぐにこの木段を陣馬山に向けて登ります。
2022年01月15日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:50
すぐにこの木段を陣馬山に向けて登ります。
笹が美しい。
2022年01月15日 10:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 10:58
笹が美しい。
霜柱でサクサク。ここもあまり歩かれていないようです。
2022年01月15日 11:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 11:03
霜柱でサクサク。ここもあまり歩かれていないようです。
陣馬山到着!!
2022年01月15日 11:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 11:12
陣馬山到着!!
白馬と富士山。
2022年01月15日 11:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 11:13
白馬と富士山。
旧藤野町の山名標識。
2022年01月15日 11:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 11:14
旧藤野町の山名標識。
清水茶屋さんで休憩。
2022年01月15日 11:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 11:20
清水茶屋さんで休憩。
色々な物が売っています。
2022年01月15日 11:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 11:21
色々な物が売っています。
おそばを注文したらお年玉をいただきました。
2022年01月15日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 11:23
おそばを注文したらお年玉をいただきました。
茶屋から富士山がくっきり。
2022年01月15日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:24
茶屋から富士山がくっきり。
絶景!!富士山、三つ峠、九鬼、扇、いろいろありすぎます。
2022年01月15日 11:27撮影
1
1/15 11:27
絶景!!富士山、三つ峠、九鬼、扇、いろいろありすぎます。
今日はカップラでなく茶店のおそば。
2022年01月15日 11:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:31
今日はカップラでなく茶店のおそば。
ついでになめこ汁も。
2022年01月15日 11:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 11:42
ついでになめこ汁も。
明王峠方面を目指します。
2022年01月15日 12:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:05
明王峠方面を目指します。
午前中と違ってハイウエイ。
2022年01月15日 12:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:09
午前中と違ってハイウエイ。
あっという間に奈良子峠到着。
2022年01月15日 12:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:32
あっという間に奈良子峠到着。
栃谷方面は通行止め。
2022年01月15日 12:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:32
栃谷方面は通行止め。
明王峠に到着。
2022年01月15日 12:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:38
明王峠に到着。
峠とありますがピークです。
2022年01月15日 12:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:38
峠とありますがピークです。
ここからも富士山。
2022年01月15日 12:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:41
ここからも富士山。
本日の最終目的地矢の音を目指します。
2022年01月15日 12:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:43
本日の最終目的地矢の音を目指します。
石投げ地蔵跡。
2022年01月15日 12:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:52
石投げ地蔵跡。
書いてあるけどよくわからないww。
2022年01月15日 12:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:52
書いてあるけどよくわからないww。
ここで林道を横切ります。
2022年01月15日 12:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 12:57
ここで林道を横切ります。
ここは左へ。
2022年01月15日 13:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 13:05
ここは左へ。
すぐに右へ。
2022年01月15日 13:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 13:06
すぐに右へ。
ここを上ります。
2022年01月15日 13:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 13:09
ここを上ります。
藤野15名山の矢ノ音(やのね)に到着。
2022年01月15日 13:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 13:12
藤野15名山の矢ノ音(やのね)に到着。
祝!藤野15名山コンプリート。
2022年01月15日 13:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 13:12
祝!藤野15名山コンプリート。
ここでおやつ。
2022年01月15日 13:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 13:23
ここでおやつ。
甘いものが美味しい。
2022年01月15日 13:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/15 13:24
甘いものが美味しい。
さて下山します。
2022年01月15日 13:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 13:44
さて下山します。
ところどころ急ですが総じて歩きやすい。
2022年01月15日 13:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 13:50
ところどころ急ですが総じて歩きやすい。
大平小屋跡です。
2022年01月15日 13:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 13:57
大平小屋跡です。
通行注意の案内に気を敷き締めますが。
2022年01月15日 14:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 14:05
通行注意の案内に気を敷き締めますが。
今朝の道に比べれば・・。
2022年01月15日 14:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 14:05
今朝の道に比べれば・・。
相模湖が見えてきました。
2022年01月15日 14:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 14:08
相模湖が見えてきました。
孫山に寄り道。
2022年01月15日 14:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 14:15
孫山に寄り道。
何もありませんでした。
2022年01月15日 14:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 14:18
何もありませんでした。
与瀬神社と書いてあるような。
2022年01月15日 14:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 14:19
与瀬神社と書いてあるような。
相模湖がとてもきれいに見えるところがありました。
2022年01月15日 14:39撮影
1
1/15 14:39
相模湖がとてもきれいに見えるところがありました。
湖面に反射する光が綺麗です。
2022年01月15日 14:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 14:49
湖面に反射する光が綺麗です。
与瀬神社到着。
2022年01月15日 14:56撮影
1/15 14:56
与瀬神社到着。
鳥居も立派でした。
2022年01月15日 15:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 15:00
鳥居も立派でした。
高速道路の上の陸橋から振り返ったところ。
2022年01月15日 15:02撮影
1/15 15:02
高速道路の上の陸橋から振り返ったところ。
相模湖駅が見えてきました。
今日もお疲れさまでした。
2022年01月15日 15:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/15 15:05
相模湖駅が見えてきました。
今日もお疲れさまでした。

感想

・年末から個人的に藤野15名山ブーム(笑)。合わせてしばらくご無沙汰の東京里山100の一部回収を目指して皆さんのレコを参考にコース設定しました。ありがとうございました。
・関場バス停から要倉山への取り付きは2か所あるようで、バス停近くの民家の脇からか醍醐川沿いに少し歩いた先にある電力関連の保守道からかのどちらかです。前者はgooglemapだと「私有地・・禁止」っぽい立札が見え民家に声をかけて登られる方もいるようなので、今回は後者からアプローチ。まあ、ここもどなたかの土地かもしれないし正解かどうか断言できません。悩ましいところ。
・さて前半の関場〜要倉〜本宮ですが、噂通りの藪かつ荒れ気味の場所がある一方で予想を超えて綺麗な景色が見られました。危険個所はあまりないので山慣れした方なら歩かれてみては如何でしょうか。夏はダメそうですが。
・藤野15名山は今回でコンプリート。藤野15名山は、藤野周辺の里山歩きで整備されていない所や崩落個所もありますが、総じて景色もよくそれなりに楽しむことができました。藤野やまなみ温泉という日帰り入浴施設も組み合わせで、こちらもお薦めのコースと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら