ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3917504
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天狗岳

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
8.1km
登り
869m
下り
825m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:19
合計
7:50
距離 8.1km 登り 869m 下り 841m
7:02
59
8:01
8:04
75
9:19
9:20
66
10:26
10:34
66
11:40
11:47
20
12:07
12:08
3
12:11
12:12
6
12:18
25
12:43
6
12:49
13:46
20
14:06
14:07
44
14:51
1
14:52
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【唐沢鉱泉・桜平分岐駐車場】
唐沢鉱泉・桜平分岐手前の10台位停められるスペースです。
除雪はされていませんでした。

【唐沢鉱泉駐車場】
30台停められる駐車場です。
トイレは、冬期閉鎖されて使えませんでした。


*道路状況*
前日に降雪があり、八ヶ岳エコーラインは除雪はされていましたが雪道でした。
(帰る時には、解けていました。)

三井の森内も、綺麗に除雪されていますが雪道です。
帰る時も解けていません。

唐沢鉱泉・桜平分岐から、唐沢鉱泉までも綺麗に除雪されていますが雪道です。

スタッドレス・チェーン必須です。

今回は、私の車は唐沢鉱泉・桜平分岐駐車場に停めて、唐沢鉱泉まではtatsuyaさんの車(4WD)に乗せていただきました。
コース状況/
危険箇所等
【唐沢鉱泉〜第一展望台】
前日に降雪したので、膝下位の積雪です。
所々踏み抜く箇所ありました。

尾根筋からは、踏み抜き箇所多数。

【第一展望台〜第二展望台〜西天狗岳】
ここからトレースがなく、先行者2名の方とでルートを探しながら進みました。
吹き溜まり箇所や踏み抜きも多かったです。(足の付け根まで埋まります。酷い箇所だと腰までスッポリです。)

西天狗岳山頂直下の岩場は、雪に覆われていますが吹き溜まり箇所もなく、トレースも無いので自分の歩きやすい箇所を探して進みました。
(なので、皆んなバラバラの所を歩いてました。)

【西天狗岳〜東天狗岳】
特に危険箇所はありません。

【東天狗岳〜黒百合ヒュッテ】
特に危険箇所はありません。
ここからは、人も多いので雪に埋まることもなく、トレースも明瞭でとても歩きやすい道でした。

【黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉】
特に危険箇所はありません。
ルートは明瞭で、トレース無くてもピンクテープいっぱいあるので、それを追って行けば問題なく歩けると思います。

その他周辺情報 【黒百合ヒュッテ】
売店・ランチ営業しています。
トイレ…チップ制200円
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
日課の早朝ワン散歩…やっと明るくなってきた相模原公園内も見方によってはサバンナに見える(笑)
11
日課の早朝ワン散歩…やっと明るくなってきた相模原公園内も見方によってはサバンナに見える(笑)
体調崩した茶太郎…元気と食欲旺盛なのがまだ救いだ!
13
体調崩した茶太郎…元気と食欲旺盛なのがまだ救いだ!
日中は…ほぼ定位置で寝ている茶太郎(_ _).。o○
症状がイマイチ治らず今週も山はお休み。。。。。
16
日中は…ほぼ定位置で寝ている茶太郎(_ _).。o○
症状がイマイチ治らず今週も山はお休み。。。。。
小太郎は…私の後をチョロチョロ(^^;;
16
小太郎は…私の後をチョロチョロ(^^;;
所変わって…久しぶりの唐沢鉱泉♨️
8
所変わって…久しぶりの唐沢鉱泉♨️
tatsuyaさん今週もよろしく〜(^^)/
10
tatsuyaさん今週もよろしく〜(^^)/
前日の降雪で…トレースあるけど雪が多い
9
前日の降雪で…トレースあるけど雪が多い
尾根筋からは…更に雪深くなる(汗)
8
尾根筋からは…更に雪深くなる(汗)
時おり…天狗ブルーの霧氷☆☆☆
13
時おり…天狗ブルーの霧氷☆☆☆
踏み抜きも多く・ズルッと斜面落ちたりして体力消耗大(>_<)
ワカンを背負ったお兄さん…この後、このお兄さんに凄い助けられる
15
踏み抜きも多く・ズルッと斜面落ちたりして体力消耗大(>_<)
ワカンを背負ったお兄さん…この後、このお兄さんに凄い助けられる
やっとの思いで…第一展望台まで来たよ(-。-;
8
やっとの思いで…第一展望台まで来たよ(-。-;
西天狗岳☆
高曇りの南八ヶ岳☆
16
高曇りの南八ヶ岳☆
南アルプス☆
中央アルプス☆
御嶽山・乗鞍岳☆
10
御嶽山・乗鞍岳☆
北アルプス…その
13
北アルプス…その
北アルプス…その
11
北アルプス…その
蓼科山・北横岳☆
13
蓼科山・北横岳☆
第一展望台からは…トレースが無くなり(TT)
tatsuyaさんは全然ヘロヘロになってないし!
15
第一展望台からは…トレースが無くなり(TT)
tatsuyaさんは全然ヘロヘロになってないし!
第二展望台まであと少しなのに…吹き溜まりがあったりしてルートを行ったり来たり(大汗)
11
第二展望台まであと少しなのに…吹き溜まりがあったりしてルートを行ったり来たり(大汗)
左に周り込んだら吹き溜まりが酷く…仕方なくズルッと下に落ちないように皆んなで慎重に進む
12
左に周り込んだら吹き溜まりが酷く…仕方なくズルッと下に落ちないように皆んなで慎重に進む
やっと第二展望台到着(-。-;
8
やっと第二展望台到着(-。-;
西天狗岳まであと少しなんだけど…まだまだ遠く感じるなぁ(-_-;)
この後も踏み抜き地獄は続き( ̄▽ ̄;)
13
西天狗岳まであと少しなんだけど…まだまだ遠く感じるなぁ(-_-;)
この後も踏み抜き地獄は続き( ̄▽ ̄;)
山頂直下の岩場手前…吹き溜まりが酷くてワカンのお兄さんが再び先頭になり道を切り拓いてくれたm(__)m
もう皆んな雪まみれ〜〜〜
15
山頂直下の岩場手前…吹き溜まりが酷くてワカンのお兄さんが再び先頭になり道を切り拓いてくれたm(__)m
もう皆んな雪まみれ〜〜〜
ビクトリーロード♪♪♪…なんだけどラストの岩場はもぅヘロヘロで(T_T)
雪山あるある…後から来た人が何故か1番乗りに(笑)
13
ビクトリーロード♪♪♪…なんだけどラストの岩場はもぅヘロヘロで(T_T)
雪山あるある…後から来た人が何故か1番乗りに(笑)
やっとやっと…西天狗岳到着\(^-^)/
マジで疲れたよ!!!
23
やっとやっと…西天狗岳到着\(^-^)/
マジで疲れたよ!!!
浅間山がやっと見えた☆
10
浅間山がやっと見えた☆
東天狗岳へ!
私の中では東天狗へ行く気力がもう無かったσ(^_^;)
14
東天狗岳へ!
私の中では東天狗へ行く気力がもう無かったσ(^_^;)
でも頑張ってみた(笑)
東天狗岳到着ヽ(´▽`)/
18
でも頑張ってみた(笑)
東天狗岳到着ヽ(´▽`)/
金峰山☆
御座山方面☆
東天狗岳からは…なんて歩きやすいんでしょう〜♪( ´▽`)
12
東天狗岳からは…なんて歩きやすいんでしょう〜♪( ´▽`)
高曇りの景色だけど…最高〜(≧∀≦)
8
高曇りの景色だけど…最高〜(≧∀≦)
雪庇やシュカブラ〜
11
雪庇やシュカブラ〜
一気に標高を下げて
11
一気に標高を下げて
快適ロード♪♪♪
10
快適ロード♪♪♪
西天狗岳・東天狗岳☆
16
西天狗岳・東天狗岳☆
中山峠…ここは初めて^ ^
9
中山峠…ここは初めて^ ^
雪深くても…登山者多いから快適な道♪
9
雪深くても…登山者多いから快適な道♪
今にも動き出しそうなスノモン…スノモンロボ出動!!!(笑)
13
今にも動き出しそうなスノモン…スノモンロボ出動!!!(笑)
黒百合ヒュッテに到着(^^)v
8
黒百合ヒュッテに到着(^^)v
有名なビーフシチューを戴く…とても美味しかった^ ^
(前に来た時はワン君達も居たので食べなかったんだよね(^^;;)
19
有名なビーフシチューを戴く…とても美味しかった^ ^
(前に来た時はワン君達も居たので食べなかったんだよね(^^;;)
お腹を満たしてひたすら樹林帯を下り…唐沢鉱泉近くの見覚えのある橋(ここでスマホの電源落ちる(ー ー;))
11
お腹を満たしてひたすら樹林帯を下り…唐沢鉱泉近くの見覚えのある橋(ここでスマホの電源落ちる(ー ー;))
スマホの電源回復して…唐沢鉱泉到着d( ̄  ̄)
12
スマホの電源回復して…唐沢鉱泉到着d( ̄  ̄)
tatsuyaさんに唐沢鉱泉・桜平分岐駐車場まで送ってもらい山行終了!
tatsuyaさん…ありがとうございました!またよろしくね〜(^-^)/
11
tatsuyaさんに唐沢鉱泉・桜平分岐駐車場まで送ってもらい山行終了!
tatsuyaさん…ありがとうございました!またよろしくね〜(^-^)/

感想

久しぶりの「これぞ THE 雪山」となった天狗岳へ!

前日に八ヶ岳のライブカメラを見たら、下界でも降雪していたので、いつもと違い少し簡単には登れないかな?程度の思いで家を出た。

唐沢鉱泉からも、数名のトレースしかなく、尾根筋へ出たら踏み抜きも多くなり(汗)

第一展望台からは完全にノートレースになり、「敗退」という言葉が頭の中をよぎるσ(^_^;)

踏み固まった雪なら、3時間半あれば西天狗岳へ行けるのになかなか辿り着かず(T ^ T)

ワカンのお兄さん・アイゼンピッケルのお兄さん・tatsuyaさんに助けられ、5時間もかかりなんとか敗退する事なく山頂を踏むことが出来たヽ(´▽`)/

とってもとっても疲れたんけど、久しぶりにTHE雪山っていう感じになり、終わってみればそれはそれで色々と楽しかったなぁと思える山行に♪♪♪

ワカンのお兄さん・アイゼンピッケルのお兄さん・tatsuyaさん…本当にありがとうございました!


楽しかったけど…次はユルユル歩きにしよう〜っと(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら