ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3919194
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越生梅林から野末張見晴台あたりを廻る

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
18.3km
登り
862m
下り
847m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:20
合計
5:12
9:08
14
9:22
9:23
18
10:09
10:12
56
11:08
11:09
11
11:20
11:26
53
12:19
12:19
10
12:29
12:31
8
12:39
12:40
11
12:51
12:51
47
13:38
13:43
37
14:20
ゴール地点
天候 薄曇り やや風有り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越生梅林駐車場にバイクを停める
コース状況/
危険箇所等
ほとんどがコースのようなトコなので危険を感じるようなところはありません
越生梅林駐車場の二輪のトコにバイクを停める
2022年01月15日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 9:05
越生梅林駐車場の二輪のトコにバイクを停める
梅林の梅はまだ固い
2022年01月15日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 9:13
梅林の梅はまだ固い
1本だけ有った蝋梅は咲いている
2022年01月15日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 9:13
1本だけ有った蝋梅は咲いている
あじさい街道を行く
2022年01月15日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 9:28
あじさい街道を行く
西上武幹線215号鉄塔への登り口らしい
2022年01月15日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 9:35
西上武幹線215号鉄塔への登り口らしい
トイレと大きな駐車場
男小は後ろに扉無しのが有った
2022年01月15日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 9:41
トイレと大きな駐車場
男小は後ろに扉無しのが有った
麦原川弁財天
2022年01月15日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 9:45
麦原川弁財天
時々ベンチが有るハイキングコース
2022年01月15日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 9:49
時々ベンチが有るハイキングコース
この辺はハイキングの里らしい
2022年01月15日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 9:56
この辺はハイキングの里らしい
あじさい山公園に入り登って行く
2022年01月15日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 10:07
あじさい山公園に入り登って行く
中段の展望台
2022年01月15日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 10:19
中段の展望台
中段の展望台より
1
中段の展望台より
階段に崩落してるトコが有る
2022年01月15日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 10:22
階段に崩落してるトコが有る
P348は休憩東屋の上のベンチの有る所
P348は休憩東屋の上のベンチの有る所
上段の展望台
2022年01月15日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 10:34
上段の展望台
上段の展望台より
写真じゃ判りづらいが筑波山と男体山が見える
1
上段の展望台より
写真じゃ判りづらいが筑波山と男体山が見える
展望台横から野末張見晴台
2022年01月15日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 10:38
展望台横から野末張見晴台
羽賀山に寄ってみた
真新しいお印
2022年01月15日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 11:08
羽賀山に寄ってみた
真新しいお印
ココからは舗装林道を行く
2022年01月15日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 11:15
ココからは舗装林道を行く
舗装林道から階段を少し上がると野末張見晴台
2022年01月15日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 11:22
舗装林道から階段を少し上がると野末張見晴台
結構広い見晴台
2022年01月15日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/15 11:22
結構広い見晴台
正面に谷川岳・赤城山・男体山、右に筑波山が見える
このほか、斜め後ろを見ると都内方向がよく見える
2
正面に谷川岳・赤城山・男体山、右に筑波山が見える
このほか、斜め後ろを見ると都内方向がよく見える
ココから大築山(城山)へ山道に入る
2022年01月15日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 11:37
ココから大築山(城山)へ山道に入る
左の尾根を行く
2022年01月15日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 11:38
左の尾根を行く
馬場と言う所らしい
2022年01月15日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 11:56
馬場と言う所らしい
硯水・・・ということは湧き出る水場があったのかな
2022年01月15日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 12:14
硯水・・・ということは湧き出る水場があったのかな
大築山(城山)
2022年01月15日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 12:29
大築山(城山)
大築城跡
ゆっくり詳しく見ていかないと城跡はよく判らない
2022年01月15日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/15 12:31
大築城跡
ゆっくり詳しく見ていかないと城跡はよく判らない
小築山
お印が落ちてひっそり有るから、見落とすトコだった
2022年01月15日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 12:40
小築山
お印が落ちてひっそり有るから、見落とすトコだった
舗装林道に出る
2022年01月15日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 12:58
舗装林道に出る
舗装林道から再び山道へ
2022年01月15日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 13:02
舗装林道から再び山道へ
コースっぽくなっている
2022年01月15日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 13:08
コースっぽくなっている
最後の山道はココから尾根に登って行く
2022年01月15日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 13:12
最後の山道はココから尾根に登って行く
この辺は何処がコースか判り難い
2022年01月15日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 13:27
この辺は何処がコースか判り難い
西上武幹線214号鉄塔
近くにあるはずのP285.6三角点を探したが見つからず
2022年01月15日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 13:38
西上武幹線214号鉄塔
近くにあるはずのP285.6三角点を探したが見つからず
ココから右に曲がれば215号鉄塔を経て朝見たあじさい街道に降りると思うけれど、今日は真っすぐに行ってみる
2022年01月15日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 13:49
ココから右に曲がれば215号鉄塔を経て朝見たあじさい街道に降りると思うけれど、今日は真っすぐに行ってみる
お墓の横に降りてきた
この後、民家の脇から道路に降りた
2022年01月15日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/15 14:00
お墓の横に降りてきた
この後、民家の脇から道路に降りた
紅梅は咲き始めている
2022年01月15日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 14:07
紅梅は咲き始めている
ココの蝋梅も咲いてる
2022年01月15日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/15 14:17
ココの蝋梅も咲いてる
帰りの駐車場もガラガラ
2022年01月15日 14:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/15 14:20
帰りの駐車場もガラガラ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

越生梅林からハイキングコースを廻ってみた・・・みた。。。
前回はあまりにも空き過ぎていて気持ち悪いので道路脇スペースに停めたが、今回は越生梅林駐車場の二輪スペースに停めてみた。相変わらず停まっている車は無かったが、大丈夫と思われるので停めてスタート。
この辺は梅まつりシーズンの2・3月は混んでいるが、今は閑散としている。
梅林の中を歩いて行くが、1本だけ狂い咲きなのか花が咲き始めている梅が有ったが、まだまだ蕾は固いままのようだ。1本だけ有った蝋梅は咲き始めていたが。
まずは、あじさい街道に入り麦原川沿いを北上する。
トイレの有る駐車場は停めて良さげ(確認はしていないが)なので、ここを起点にハイキングするのも良いかも。麦原はハイキングの里になっていたので。
あじさい山公園:あじさい山という割にはあじさいの枯れた株とかはほとんど見かけなかったが、段々に木の有る広場が連なっており(番号が振られていたのでキャンプなどができるのだろうか?)その間の階段を上を目指して登って行く。中段にある展望所らしき所から眺めを楽しむ。土砂が出ている階段を過ぎて更に登ると上段の展望所。筑波山と、山の間から男体山と思われる雪山が見えて、なかなか良い感じ。
脇道の柵の横を(柵はモトクロスバイク除けのようだ)野末張見晴台を目指して登り出す。
ちょっと眺めの良いススキ原の所から舗装路に出て、少し歩くと見晴台。
野末張見晴台:舗装路のコーナー上にある広場。中央に谷川岳・赤城山・男体山の3本建て。右の方には筑波山も見える。斜めに振り返ると都内方向も見えて、スカイツリーと書いた杭が有る。確かに方向は合っているようだが今日はハッキリとは確認できなかった。
舗装路を少し上がったら、大築山へのコースを行く。石ゴロな急坂も有ったりするが概ね歩き易いコース。眺めの良い所はあまり無いが山中感は楽しめる。
大築山:朽ちかけたお印と真新しい案内が有るだけの所。眺望無し。
小築山:頂点が判り難く、お印も落ちていたので見過ごすところだった。
その後は、西上武幹線214号鉄塔の有る尾根に入る。地図には点線とかは無いが準コースという感じで、一部判り難い所はあるが割と歩き易く歩が進む。
214号鉄塔:ススキの原に大きな鉄塔が有る。P285.6の三角点はススキに埋もれているのか、ウロウロしたが見つけられなかった。
ココから南に降りる所は少しの間だが滑りやすい急坂だった。谷を廻るあたりからはコース的は所に出て順調に歩けた・・・が、最後の方の、地図で民家の所で点線が途切れているあたりは、ちゃんとした道は無くて民家に出てしまうので、山道の無い所を少し遠巻きにして道路に降りた。
その後は一般道を少し戻ったらオシマイ。
戻った駐車場で車が1台だけ停まっていたが、着替えている間に帰ってしまった。つくづく梅まつり以外は有効利用されていない駐車場のようだ。

ほとんどがコース的な感じで歩きを堪能とはいかなかったが、野末張見晴台などの眺めは上々だったので、GOOD・・・GOOD。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら