記録ID: 39217
全員に公開
沢登り
奥秩父
両神山(金山沢右俣)
2009年05月14日(木) [日帰り]
- GPS
- 07:55
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 694m
- 下り
- 695m
コースタイム
6:30落合橋間駐車スペース発-6:40金山沢右俣出会(靴履き替えなどに15分要す)-6:55遡行開始-7:05左岸からの支沢出合-7:20右岸からの支沢出合-7:40頃大ナメ滝-8:00二俣(右に進む)-9:35稜線(靴履き替えなどに20分要す)-11:25両神山頂-12:00東岳-12:50西岳-13:40八丁峠(15分休憩)-14:25落合橋間駐車スペース着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
落合橋と上落合橋との間の駐車スペースには5-6台駐車可能、落合橋の手前(下流側)にも数台分のスペースが路肩にあります。 金山沢右俣出会いへは、落合橋の手前(下流側)から河原に降りる踏み跡があります。 落合橋のすぐ上流に、両神山に直接登る踏み跡があり、廃道となっています。そこを登って行こうとする2人パーティーがいました。下山路に使えると便利なのですが、稜線上からの分岐点がわかりませんでした。 水流のある遡行は1時間半程度で終わってしまい、足周りさえあればロープなど不要。ヘルメットやハーネスも使いませんでした。太腿までつかる釜が1箇所。 二俣を右に進んでからも支沢や分岐が次々に現れ、次第に現在地がわからなくなりました。方向を決めて、適当にコルを目指して草付を登りました。槍ヶ岳の東のコルに出たようです。 稜線上にはオレンジのテープが時々付けてありました。比較的歩き易い踏み跡でほぼ稜線に沿って進みましたが、一箇所だけ、目の前に垂直の岩が立ちはだかり、直進できませんでした。左下を巻きました。 山頂付近にはヤシオツツジが咲いていました。1週間前が最も見頃だったとかで、やや散りかけていました。 八丁峠コースはしっかりした道ですが、鎖場が連続してアップダウンが多く、使わない荷物をたくさん担いだ私はかなり消耗しました。 八丁峠から駐車スペースまでは非常に歩きやすい道で、30分弱で下れます。 |
写真
撮影機器:
感想
両神山は2回目です。秋に一度、日向大谷からピストンで登ったことがあります。今回のルートは沢が易しくて、横八丁の通過が一番緊張しました。岩場を何とか乗り越えていった最後に、「いやー御苦労様、ここから先は進めません」などと立看が絶壁の前に立っていたらどうしよう、とちょっと不安になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する