記録ID: 3923443
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
念願の厳冬期の谷川岳へ
2022年01月16日(日) [日帰り]
よつこ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 889m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:38
距離 7.0km
登り 889m
下り 895m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
立体駐車場の駐車場スペースがテカテカに凍っていますので滑って転ばないように 注意でして下さい。 谷川岳インフォメーションセンターの駐車場は冬季閉鎖中 ロープウェイ利用 通常は往復2100円 (私は障害者料金:往復1050円) みなかみ町の除雪技術は高いので、道路は綺麗に除雪されていますが それでも土合駅を過ぎると朝はテカテカに凍っていますので 4WDのスタッドレスタイヤでないと滑ります。 今回、私の2WDのスタッドレスタイヤで行きましたが 前の車がレンタカーで多分雪道に慣れていない人の運転のようで ノロ過ぎて危うく止まりそうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあり、終始10本爪アイゼンで大丈夫でした。 |
写真
撮影機器:
感想
12月に積雪期にも訪れましたが、まだ熊穴沢の避難小屋は見えている状態でしたので
今回のような厳冬期にどうしても登ってみたいと思っていました。
天気予報では晴れ予報でしたので、今日なら大丈夫でしょうと思いつつも
厳冬期だし、一人では心配な為、前日の昼にWさんを急遽誘ってOK頂きました^^
冬の雪山の幅を広げたくて「アルミわかん」をWさんと相談しながら2人とも購入していたので持参しましたが、終始10本爪アイゼンで行けました。
今日はスノーボーダーやスキーヤーが多かったです。
風はなく穏やかな天気でスタートしましたが、それでも天狗の留まり場を過ぎた辺りから少し風が出てきて寒かったです。
山頂付近は風避け出来る場所がない為、エビの尾が出来る大きな岩の後ろで
昼食タイムにしました、夏山ルートでは通らない場所なので雪山ならではの
休憩スペースでした。
下山するまで何とか青空が保たれて、とても気持ちの良い山行となりました。
オキノ耳 山頂の様子
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
私の方は、16日用事があったので、17日に大坊山・大小山を周回してきました。毛野小学校辺りが出発点・到着点でしたから、大小山からやまゆり学園への道を右に見て、NHK?のアンテナがある新田山を目指しました。
谷川岳、きれいですね。レポで十分に堪能できました。寒さがこちらに伝わってくるようです。でも、そんな寒さを吹っ飛ばす、登頂への熱き心も伝わって来ましたよ。
無事に行って来られて何よりでした。相棒も一緒でよかったです。
大坊山・大小山の周回でしたか、お疲れ様でした。
谷川岳は多少の寒さはあるものの、厳冬期にしては丁度いい気候でした^^
急に誘ったのに来てくれた相棒にも感謝です^^
しばらくは雪山が続きそうです。
谷川岳、人でいっぱい。
私が行った1/2の何倍いるんだろう
これだけ人数いでばラッセルの心配ないですね。でも逆に自分のペースで歩けない。私もペース崩れ、写真も撮るのも大変な時が有ったな。
雪の谷川岳、最高ですよね。
お疲れ様でした。(^^)
天気が良かったので大賑わいでした。
疲れて列から抜けると、元に戻るタイミングがなかったり
まあ大変な場面もありましたが、景色が綺麗でしたので満足しました^^
yasubeさんも雪山頑張って行っていますね^^
根子岳のモンスター、私も来月あたり考えています。
そう言えば、八王子丘陵で仙人さんに会ったそうですね〜
仙人さんから「神ちゃん」に会ったよって言われて
「神ちゃん」て誰?と思っていたらyasubeさんの事でした。
知っているハンドルネームがそれぞれ違って謎解きでした(笑)
いつもコメントありがとうございます^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する