ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392469
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

066初登りは、お気に入りの明神平〜桧塚奥峰へ

2014年01月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:48
距離
11.4km
登り
949m
下り
954m

コースタイム

大又林道駐車場7:30〜8:35明神の滝8:55〜9:50明神平10:00〜10:35明神岳10:40〜11:50桧塚奥峰散策12:20〜12:45判官平12:50〜明神岳13:30〜13:55明神平14:10〜15:20駐車場
天候 晴、ー2℃〜10℃
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点の駐車場、終点手前から凍結でタイヤチェーン必携、2駆スタッドレスでも少し滑ります。4駆にして何とか大丈夫でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し、道迷い無しも明神岳から桧塚奥峰へはガスると迷うかもしれないので地図&コンパスとGPSは持って行く方が良いと思います。
一つ目の倒木は大丈夫
1
一つ目の倒木は大丈夫
2つ目は高さ2mを超えると上手く避けないと当たるかも?
1
2つ目は高さ2mを超えると上手く避けないと当たるかも?
7:30 林道終点の駐車場、2台だけでした。
7:30 林道終点の駐車場、2台だけでした。
直ぐから凍結でアイゼンを付けました。
直ぐから凍結でアイゼンを付けました。
7:15 登山ポスト
1つ目の渡渉地点
2つ目の渡渉地点
3つ目の渡渉地点
キラキラして奇麗でした。
1
キラキラして奇麗でした。
明神ノ滝を下側から、
明神ノ滝を下側から、
上部は凍結してました。
1
上部は凍結してました。
自然の造形美。
明神ノ滝を上側から、
1
明神ノ滝を上側から、
雪も締まってグリップ力有るので直登します。
雪も締まってグリップ力有るので直登します。
少し危ない場所が安全になってました。
少し危ない場所が安全になってました。
落とした方は取りに行って下さい。明神ノ滝と水場の間辺りで見ました。
1
落とした方は取りに行って下さい。明神ノ滝と水場の間辺りで見ました。
クリスマスツリーと言われてる場所
クリスマスツリーと言われてる場所
樹氷は無いが青空が奇麗!
7
樹氷は無いが青空が奇麗!
ビューポイントから。
1
ビューポイントから。
9:50 あしび山荘 日の当たる所で10℃、1人若い方が居ましたが、早朝に朝陽&樹氷を撮りに来たが全く無いのでラーメン食べて帰るとの事でした。
2
9:50 あしび山荘 日の当たる所で10℃、1人若い方が居ましたが、早朝に朝陽&樹氷を撮りに来たが全く無いのでラーメン食べて帰るとの事でした。
前山方面
振り返って
明神岳へ向かう途中、南側をパチリ。
明神岳へ向かう途中、南側をパチリ。
10:35明神岳:1040
真っ直ぐ行くと池木屋山、左へ。
真っ直ぐ行くと池木屋山、左へ。
道先案内人!?
途中で深みに嵌る回数多く成りスノーシューを履く。
2
途中で深みに嵌る回数多く成りスノーシューを履く。
11:20 判官平
樹氷全く無いが気持ち良い〜!
樹氷全く無いが気持ち良い〜!
北側方面、奥の方まで奇麗に見えてます!
1
北側方面、奥の方まで奇麗に見えてます!
右奥が高見山かな?
2
右奥が高見山かな?
11:50 桧塚奥峰さん、新年開けましておめでとう!今年も宜しく!
6
11:50 桧塚奥峰さん、新年開けましておめでとう!今年も宜しく!
右奥が桧塚
東側方面
南側方面
南西方面
北側方面
影の木から新芽が!?
影の木から新芽が!?
下山します。
怪人Y字Man!?
楽しんだ跡がシッカリと残ってます。声が聞こえて来そうです。
3
楽しんだ跡がシッカリと残ってます。声が聞こえて来そうです。
樹氷が有ればなぁ〜。
樹氷が有ればなぁ〜。
薊岳をバックで記念写真。あしび山荘で履き替え。
3
薊岳をバックで記念写真。あしび山荘で履き替え。
名残惜しいが。
これ、もしかして!?(明神ノ滝にて)
4
これ、もしかして!?(明神ノ滝にて)
キラキラと奇麗でした。
1
キラキラと奇麗でした。

感想

去年は夏以降に行けなかったので、初登りは明神平と決めてました。 樹氷が微妙かもと思いましたが、休みと天気が晴れそうなので行って来ました。
駐車場には軽トラが1台有り、あしび山荘でお会いしました。その若い方は朝陽&樹氷を撮るつもりで来た!との事でしたが無いのでラーメン食べて帰るとの事でした。 
私は天気も良いので、お気に入りの桧塚奥峰へ向かう事にしました。
樹氷は無いが青空が有るので気持ち良く歩けます。桧塚奥峰で新年の挨拶をして散策をしてピストンで下山しました。

今日は樹氷が無いのが寂しかったかが、変わりに真っ青な空が迎えてくれて気持ち良く歩けました。しかも雪が締まっていてアイザンがザクザクと気持ち良かった〜!(スノーシューも楽しめたし) 明神ノ滝も上部一部が凍っていたり氷の結晶も見れて楽しい一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人

コメント

おはようございます
初めまして、yokoyanと申します。
明神もとうとう樹氷が消えましたね。昨日からの寒波で、また樹氷が育ってるかも?
滝の近くの、もしかして?そうです、昨年にデポしました。伊勢辻と赤ゾレにもお仲間が⁉︎
お疲れ様でした。
2014/1/10 7:48
Re: おはようございます
初めまして! コメントありがとうございます! やはり、そうでしたか! 気には成ってたんですが、yokoyanさん以外の方が置いてるのかなぁ〜とも思ったので@~@;;。 直ぐとはいきませんが和佐羅滝から伊勢辻山&赤ゾレの仲間も探しに行けたらな〜と思ってます。顔を出してくれてたら良いのですが。
明神平は良い所ですよね。 色んなコースを楽しめて大好きな山の一つに成りました^0^Y私は霧氷が無くても山を歩けるだけで幸せです。 宜しくお願いします!
2014/1/10 21:21
mypaceさん こんにちは!
登り初めは白銀の世界、今年はいい年になりそうですね

桧塚奥峰は展望が良くていい所ですね
私は、奥峰から桧塚方面のゆったりした尾根の風景を眺めるのが好きで、大変
気に入っています。

天気の良い時に行ってみたいと思います・・・が、
プリウスではアクセスがしんどいかな?
2014/1/10 16:34
Re: mypaceさん こんにちは!
コメントありがとうございます! まだまだ山の事はs_fujiwaraさん程知りませんが、桧塚奥峰からの景色もお気に入りの一つです^0^y 
今の所は自身はないので出来るか解りませんが、今シーズンの目標は雪上テント泊で奥峰からの日の出と朝焼け&樹氷を見たいと思ってます。(天気と仕事次第ですが>0<;;)
4年前に4駆を購入して、何もしないで登山口まで行けるので今は正解だったと思ってま〜す。Y^0^Y 
2014/1/10 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら