ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3930066
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳

2022年01月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
HenkelsYAMA その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
7.5km
登り
865m
下り
838m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
2:03
合計
6:55
距離 7.5km 登り 865m 下り 838m
天候 曇り時々晴れ/雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社の第3駐車場(無料)が登山者に開放されている他、井戸谷登山口脇の砂利に駐車することもできる
コース状況/
危険箇所等
愛宕神社入口の横(道路沿い)に登山ポストあり。
新名神・鈴鹿PAからの日の出
2022年01月19日 07:06撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 7:06
新名神・鈴鹿PAからの日の出
モルゲンロート的入道ヶ岳全景
2022年01月19日 07:06撮影 by  SO-02K, Sony
3
1/19 7:06
モルゲンロート的入道ヶ岳全景
椿大神社より入山する
2022年01月19日 08:45撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 8:45
椿大神社より入山する
今時はスマホで撮影が多いんだろうなぁ。私もこのように。
2022年01月19日 08:51撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 8:51
今時はスマホで撮影が多いんだろうなぁ。私もこのように。
男らしく愛宕神社へ石段で行く(笑)
2022年01月19日 08:56撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 8:56
男らしく愛宕神社へ石段で行く(笑)
北尾根コースに入った直後のトレイル
2022年01月19日 09:23撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 9:23
北尾根コースに入った直後のトレイル
2022年01月19日 09:32撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 9:32
本日の鉄塔
2022年01月19日 09:46撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 9:46
本日の鉄塔
小さな雪だるまが♪
2022年01月19日 09:46撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 9:46
小さな雪だるまが♪
すぐに真っ白に
2022年01月19日 10:07撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 10:07
すぐに真っ白に
北尾根避難小屋。壊れかけの為立入禁止になっているが、すぐに崩壊することはなさそう。
2022年01月19日 10:19撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 10:19
北尾根避難小屋。壊れかけの為立入禁止になっているが、すぐに崩壊することはなさそう。
アセビの林の急登、積雪30cm程度か。トレースはしっかりある。
2022年01月19日 10:42撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 10:42
アセビの林の急登、積雪30cm程度か。トレースはしっかりある。
眺望が開け始める
2022年01月19日 11:00撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 11:00
眺望が開け始める
アセビの森と化している
2022年01月19日 11:07撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 11:07
アセビの森と化している
北尾根8
2022年01月19日 11:16撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 11:16
北尾根8
北尾根9。もうすぐ山頂だ
2022年01月19日 11:40撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 11:40
北尾根9。もうすぐ山頂だ
雲が多いがとりあえず見える
2022年01月19日 11:48撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 11:48
雲が多いがとりあえず見える
ほぼ山頂のエリアへ
2022年01月19日 11:51撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 11:51
ほぼ山頂のエリアへ
四日市方面、何とか見えるね
2022年01月19日 11:54撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 11:54
四日市方面、何とか見えるね
山頂に到着。
2022年01月19日 12:02撮影 by  SO-02K, Sony
3
1/19 12:02
山頂に到着。
あらっ?
2022年01月19日 12:03撮影 by  SO-02K, Sony
1
1/19 12:03
あらっ?
三角点タッチ
2022年01月19日 12:03撮影 by  SO-02K, Sony
1
1/19 12:03
三角点タッチ
山頂より北西方向、鎌、御在所はあまり見えずー
2022年01月19日 12:04撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 12:04
山頂より北西方向、鎌、御在所はあまり見えずー
2022年01月19日 12:05撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 12:05
奥宮へ向かうちょっとしたコルで青空も見えたが
2022年01月19日 12:08撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 12:08
奥宮へ向かうちょっとしたコルで青空も見えたが
再び雲って奥宮へ。
2022年01月19日 12:17撮影 by  SO-02K, Sony
1
1/19 12:17
再び雲って奥宮へ。
奥宮に到着。
2022年01月19日 12:18撮影 by  SO-02K, Sony
2
1/19 12:18
奥宮に到着。
仕込んでおいた自家製パンチェッタを使い、生パスタでアマトリチャーナ調理♪
2022年01月19日 12:51撮影 by  SO-02K, Sony
1
1/19 12:51
仕込んでおいた自家製パンチェッタを使い、生パスタでアマトリチャーナ調理♪
おお、一瞬だが鎌・御在所見えた。
2022年01月19日 13:37撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 13:37
おお、一瞬だが鎌・御在所見えた。
2022年01月19日 13:38撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 13:38
さて二本松尾根で下るか。
2022年01月19日 13:38撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 13:38
さて二本松尾根で下るか。
2022年01月19日 13:38撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 13:38
2022年01月19日 13:41撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 13:41
2022年01月19日 13:52撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 13:52
2022年01月19日 14:06撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 14:06
二本松尾根避難小屋。ここは問題なく使える。隙間はあるので雪が降り込むが…
2022年01月19日 14:21撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 14:21
二本松尾根避難小屋。ここは問題なく使える。隙間はあるので雪が降り込むが…
標高を下げると杉の植林帯に
2022年01月19日 14:38撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 14:38
標高を下げると杉の植林帯に
途渉ポイントは途渉ではなく、砂利の車道で、特に何もない(笑)
2022年01月19日 15:17撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 15:17
途渉ポイントは途渉ではなく、砂利の車道で、特に何もない(笑)
二本松尾根コース登山口はオフィシャルにはココだ
2022年01月19日 15:27撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 15:27
二本松尾根コース登山口はオフィシャルにはココだ
砂防工事された川(平常は水がない)を渡る。
2022年01月19日 15:27撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 15:27
砂防工事された川(平常は水がない)を渡る。
上流方向を見るとこんな感じ
2022年01月19日 15:28撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 15:28
上流方向を見るとこんな感じ
椿会館横の、カフェの入口にある(笑)期間限定の招き猫的な♪
2022年01月19日 15:51撮影 by  SO-02K, Sony
1/19 15:51
椿会館横の、カフェの入口にある(笑)期間限定の招き猫的な♪
撮影機器:

感想

雪山に登りたいという人のリクエストに応えるべく、初心者でも無理なく行けそうな入道ヶ岳を選んで行ってみた。今季は近畿に雪が多く、三重・滋賀でも北部に行くほど積雪量が多くてラッセルが必要な状況にもなっている。その為、鈴鹿セブン最南端の入道ヶ岳は事前情報によれば30〜40センチ程度の積雪と見込んで出発。
…という事で、今回は北尾根〜北の頭経由で山頂へ、下りは二本松尾根を使った。
椿大神社からスタート。入道ヶ岳全体が椿大神社の御神体でもあるので、まずはその登山口するにある愛宕神社に詣でる。そして北尾根へ。愛宕神社付近は雪はなかったが、登り始めてすぐに雪が出始め、標高400mを越えた辺りから白くなり、鉄塔付近からはチェーンスパイク着装。
一旦下って登り返し、北尾根に取り付く標高450mぐらいから次第に急登となるが、この頃には積雪10〜15センチ程度。北尾根避難小屋を越え、標高650mを越える頃には30センチ程度の積雪になった。
北の頭を越えて山頂付近はカルスト地形で樹木が少なく、風がまともに吹き付け爆風かも、と恐れていたがそれほど風は強くなかったのは幸いだった。晴れ予報のはずだが雪が降ってきたけれど。
山頂の三角点を通過した後、奥宮へと移動し、そこでランチタイム。今回は密かに事前に仕込んでおいたパンチェッタを持っていき、タマネギと炒めてトマトソースで絡め、スパゲティ・アマトリチャーナを雪山で調理♪スープやデザートまでいただき優雅で豪華なランチに♪チラチラ雪は降っていたが、奥宮は周りをアセビの林に囲まれ風がほぼ無く、気温自体は2℃ぐらいと、防寒着があれば震えることなく過ごすことができたので、落ち着いてランチできたのは幸いだった。
再び山頂(三角点)に戻り、そこから下降点のある二本松尾根コースへ。アセビの林の中をひたすら下るが、途中眺望が何か所も開けているので悪くない(笑)。二本松尾根避難小屋で小休止して、その後下山。下山後、椿大神社に山行の無事の御礼がてら参拝した。案外ゆったりとした山行になった。
※休憩中・停止中も活動記録は一時停止せず記録しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら