筑波山 〜新年初登山は37年ぶりの再会〜
- GPS
- 05:08
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 784m
- 下り
- 763m
コースタイム
08:03 中の茶屋跡
08:33 男女川源流
09:00 御幸ヶ原
09:15 男体山 09:42
09:58 御幸ヶ原
10:14 女体山 10:26
11:00 弁慶茶屋跡
12:15 無料駐車場 ガマの口上
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 (御幸ヶ原コースにて男体山、女体山から白雲橋コースにて下山。) ただし、両山頂付近ともに凍結していました。 岩場など滑りやすいので注意は必要です。 登山ポスト 御幸ヶ原コース/途中からの合流のため未確認。 白雲橋コース/下山時に確認しましたが、ありませんでした。 途中でスマホ破損のため、ルートは手書きになってしまいました。無念(ToT) |
写真
感想
みなさん新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
さて今回は、新年の初登山に筑波山へ行って来ました。
筑波山は小5の時の遠足で行ったので、実に37年ぶりの再会となりました。
37年ぶりだと、ほぼ初めての様なものですね^_^;
でも微かに、弁慶七戻りの岩などの記憶が残っていて、小学生時代のいい思い出も、嫌な思い出も思い出したりしながらのハイキングとなりました。
先日関東平野でも雪の予報が出ていて、もしかしたら筑波山でも冠雪するかなと妙な期待もしてましたが、それはありませんでした。
寒い一日でしたが、朝から眩しいお日様に照らされて何とも心地よい山中でした。
男体山まではほとんど人は無く、女体山へ行き帰る時には結構沢山の方々とすれ違いました。
女体山から上がって来る方が多い様に思えました。
女体山の方が眺望もよく僅かに高く、華やかな為だからでしょうか?
ともかく筑波山は標高すら低いですが、歴史あり信仰ありの山。
お土産屋さんも多く関東有数の観光地の一つとなってるだけあり、また一味違った良さがありますね。
人の少ない日に行ったからかも知れませんが、ホント静かな登山を楽しめました。
(一点除く。)笑
そう女体山を後にして、北斗岩を撮影後、悲劇は起きました。
スマホをうっかり落としてしまい、破損。
カバー着けてましたが、落下面は表でしかもピンポイントで石の上にピシッ!!!
電源は入ってるけどウンともスンとも・・・。
ヤマメモはそこまで。地図アプリもおじゃんね。
帰り美味しいお蕎麦屋さん寄るつもりでしたがやめて、とりあえず急いで帰ってauショップ行かなきゃ(ToT)/~~~
ああ、オッチョコチョイな自分が情けなくなりました。
良く考えたら筑波山て、家から一番近い山でした(゜o゜)
私は埼玉ですが、東南の外れなんで茨城が結構近い・・・。
奥武蔵や秩父よりも高速使えば遥かに近かったのね・・・。
なので
今日はスマホで後味悪かったのでまた来ます。
違うコースもあるし。
そして地元に帰り、今度は二件のショップを回ることになろうとは・・・トホホ。
と、年初めの山は最後てんてこ舞いでしたが、山自体は気持ち良く行けましたので、
今年も一年通して、色んな山と人と出会い、オモイッキリ楽しめたらなと思います。
はじめまして!
私も今年初の登山は筑波山でした!1/3に行ってきたのでまだ神社は初詣の人でごった返してたし、登山道も野球少年たちのトレーニングで混雑してました。
私は男体山コースであがりました。
しかも出身地、埼玉の南東、同じようなところです。そして五年生の時に筑波山に遠足行きました!
地元おなじかな?
またお邪魔しますね!
はじめまして
コメントありがとうございます
やっぱり休日は混む所のようですね
景色も良く、ちょうど良い運動になりお手軽に来れるのが人気なんでしょうね。
え!?yukirs1217 さんも小5の遠足できたんですね
たぶん教育委員会が同じかもね笑
どうぞまた来て下さい
快晴の筑波山、お疲れ様です(^^)
風は強くなかったですか?
平地は、けっこう風が強くさむかったです
スマホ、やちゃいましちゃね(^^;
買った山と高原地図は、無料でダウンロードできるはずですよ
山と高原地図のホームページで確認してみて
ヤマレコ新装してから絵文字が使えなくなった(^^;
iroha さん毎度です
筑波山山頂は自分がいた時は、ちょうど風がおさまっていました
高原地図なんですが、新しい携帯のアカウントを変えてしまい、再ダウンロードは有料になってしまいました。
結局元のアカウントもパスワードもあやふやで、忘れた時の手続きもチンプンカンプン
で、新しく作ったら何故か出来て・・・。
もう面倒なのでちょっともったいないですが、そうしました
機械にも弱くて参りましたね
山と関係ない所でフラストレーションたまってしまったから、早くまた山に行きたいです
携帯はヒモつけて首にかけて・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する