記録ID: 3933991
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
沢上尾根の頭、入沢山、松生山、払沢の峰:東京里山100を4座ゲット
2022年01月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 892m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:45
距離 11.5km
登り 892m
下り 851m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス、笹平バス停ゴール。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。沢上尾根の頭へのエントリーが急登なので、特に下りの時は滑らない様に注意が必要です。また、払沢の峰から笹平への尾根も下りが急なので滑らない様に注意が必要です。 |
写真
感想
この日は、払沢の滝入口から笹平へ、東京里山100選の4座をゲットしました。
JR武蔵五日市駅って、昨年末まで我が人生で3回ほどしか訪れていないのですが、今月何と三度目の訪問です。
ってな訳で、結果として奥多摩強化月間的になっています。東京里山100選を4座ゲットしました。関東ふれあいの道の部分は傾斜も緩くとても歩きやすいですが、沢上尾根の頭へのエントリーや払沢の峰から笹平への尾根は、とっても急なので油断大敵でした。
松生山、take333さんが登られた時は、天候が悪かった様で、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2195457.html
「松生山とったどっ! 松生山は、東京里山100、多摩100、多摩百の何れにも登録されてます、が、この時は、全く眺望が無くなり、松生山の良さは分かりませんでした^^;」と述べられていますが、晴天の時は、take333さん大好きな富士山バッチリで、大満足。
脚の状態もかなり良くなってきたので、毎週末が楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する