ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3939930
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

最後は鳥肌もの!【秋山温泉〜阿夫利山〜鳥井立〜赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)〜朝日山〜雛鶴峠】

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
21.7km
登り
1,818m
下り
1,571m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
1:30
合計
9:11
5:03
12
スタート地点
5:15
5:17
33
5:50
6:00
17
6:17
6:18
13
6:31
6:45
13
6:58
6:58
6
7:04
7:04
8
7:12
7:12
23
7:35
7:38
9
7:47
7:56
7
8:03
8:03
22
8:39
8:49
9
8:58
8:58
10
9:08
9:10
23
9:33
9:33
38
10:11
10:12
15
10:27
10:35
7
10:42
10:49
26
11:15
11:15
5
11:20
11:33
19
11:52
11:57
6
12:03
12:04
8
12:12
12:12
56
13:08
13:08
4
13:12
13:12
9
13:21
13:25
40
14:05
14:05
9
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
秋山温泉付近の駐車スペースに駐車(約10〜14台ほど)
コース状況/
危険箇所等
【金波美峠〜鳥井立分岐】までは地図ルートが無いようですが、実際は踏み跡などもあり、同じ様に歩きました
【棚ノ入〜雛鶴峠】まではマーキングが乏しい所もあるので、GPSなどがあると安心です(一か所行き過ぎてしまいました)
その他周辺情報 【秋山温泉】が良いと思います
今回は【秋山温泉】をスタート地点とします
この手前30mほどの所の空き地に車を駐車しました
2022年01月22日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 5:04
今回は【秋山温泉】をスタート地点とします
この手前30mほどの所の空き地に車を駐車しました
この階段を登るとハイクスタートです
2022年01月22日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 5:14
この階段を登るとハイクスタートです
ここを開けたら閉める事
2022年01月22日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 5:20
ここを開けたら閉める事
このルート所々細尾根もある
2022年01月22日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 5:33
このルート所々細尾根もある
まずは本日最初の一座【金剛山】に到着です
2022年01月22日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 5:50
まずは本日最初の一座【金剛山】に到着です
暗がりだと分かりづらかったが標識があり感謝
この標識に従って進む
2022年01月22日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 6:01
暗がりだと分かりづらかったが標識があり感謝
この標識に従って進む
暗がりのザレ場は慎重に降る
2022年01月22日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 6:03
暗がりのザレ場は慎重に降る
【井戸沢ノ頭】通過
2022年01月22日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 6:17
【井戸沢ノ頭】通過
右手は切れているので注意
2022年01月22日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 6:27
右手は切れているので注意
本日ターゲットの一座【阿夫利山】到着
ようやく明るくなって来た
2022年01月22日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 6:36
本日ターゲットの一座【阿夫利山】到着
ようやく明るくなって来た
山頂は-5℃と止まっていると寒いです
2022年01月22日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 6:44
山頂は-5℃と止まっていると寒いです
山頂からはちょうど【大室山】のみキレイに見える
2022年01月22日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 6:45
山頂からはちょうど【大室山】のみキレイに見える
【高見山】手前の展望地より
赤く染まっているのは【麻生山〜権現山】の稜線で、手前が【高畑山〜高柄山】の稜線
2022年01月22日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 6:56
【高見山】手前の展望地より
赤く染まっているのは【麻生山〜権現山】の稜線で、手前が【高畑山〜高柄山】の稜線
麓の【桜ヒルズゴルフ場】
2022年01月22日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 7:08
麓の【桜ヒルズゴルフ場】
【金波美峠(かなみとうげ)】
2022年01月22日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 7:13
【金波美峠(かなみとうげ)】
けっこう急な登り
2022年01月22日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 7:23
けっこう急な登り
【池ノ上】
ここで少し休憩
2022年01月22日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 7:47
【池ノ上】
ここで少し休憩
【池ノ上】の急降り
ここもよく滑る
2022年01月22日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 8:02
【池ノ上】の急降り
ここもよく滑る
急な斜面を登り終えると急に人工物が現れた
『防災無線中継局』とか
2022年01月22日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 8:38
急な斜面を登り終えると急に人工物が現れた
『防災無線中継局』とか
【鳥井立】
本日初の『三角点』三等三角点
2022年01月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 8:39
【鳥井立】
本日初の『三角点』三等三角点
笹枯れの道を進む
2022年01月22日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 8:53
笹枯れの道を進む
【長尾山】はだだっ広い
2022年01月22日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 9:12
【長尾山】はだだっ広い
突然、道が寸断!
2022年01月22日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 9:14
突然、道が寸断!
急な落ち葉の斜面を登りと道志村分岐
2022年01月22日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 10:15
急な落ち葉の斜面を登りと道志村分岐
目の前に笹茂るところが現れ、『雨量観測所』が現れると・・・
2022年01月22日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 10:26
目の前に笹茂るところが現れ、『雨量観測所』が現れると・・・
今回の目的地でもある【赤鞍ヶ岳(ワラビタタキ)】に到着レコ
2022年01月22日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 10:28
今回の目的地でもある【赤鞍ヶ岳(ワラビタタキ)】に到着レコ
こちらは【木賊山〜破風山〜雁坂嶺】ですね
先日歩いたので記憶が甦る
2022年01月22日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 10:40
こちらは【木賊山〜破風山〜雁坂嶺】ですね
先日歩いたので記憶が甦る
【ウバガ岩】
この辺り岩場が続きます
2022年01月22日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 10:43
【ウバガ岩】
この辺り岩場が続きます
今日も【富士山】がキレイに見えます
2022年01月22日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/22 10:44
今日も【富士山】がキレイに見えます
右から【甲斐駒ヶ岳〜鳳凰三山〜北岳】が見えます
2022年01月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/22 10:45
右から【甲斐駒ヶ岳〜鳳凰三山〜北岳】が見えます
【ウバガ岩】を振り返る
2022年01月22日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 10:48
【ウバガ岩】を振り返る
降りは慎重に
2022年01月22日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 10:50
降りは慎重に
【秋山峠】
これで【菜畑山】と赤線が繋がった
2022年01月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 11:14
【秋山峠】
これで【菜畑山】と赤線が繋がった
【赤鞍ヶ岳(朝日山)】到着
ここでも休憩を取る
2022年01月22日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/22 11:20
【赤鞍ヶ岳(朝日山)】到着
ここでも休憩を取る
下りはマーキングを辿って
2022年01月22日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 11:37
下りはマーキングを辿って
分岐
右へ向かうと・・・
2022年01月22日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 11:51
分岐
右へ向かうと・・・
すぐに【棚ノ入(サンショ平)】
2022年01月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 11:52
すぐに【棚ノ入(サンショ平)】
時間に余裕がある為、400mほど先にあるピーク【棚ノ入山】まで足を延ばしてみた
2022年01月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/22 12:03
時間に余裕がある為、400mほど先にあるピーク【棚ノ入山】まで足を延ばしてみた
【棚ノ入】まで戻って【雛鶴峠】へ
2022年01月22日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 12:12
【棚ノ入】まで戻って【雛鶴峠】へ
『大菩薩連嶺』が見える鹿柵にぶつかる
2022年01月22日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 12:45
『大菩薩連嶺』が見える鹿柵にぶつかる
しらずに危うく通り過ぎる所だった【日向舟】山頂
2022年01月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 13:06
しらずに危うく通り過ぎる所だった【日向舟】山頂
リニア実験設備が眼下に見える
2022年01月22日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 13:17
リニア実験設備が眼下に見える
【 雛鶴峠】に到着
バス停のある【無生野】へ向かう
2022年01月22日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 13:21
【 雛鶴峠】に到着
バス停のある【無生野】へ向かう
【登山口】
ん?トンネルがある
2022年01月22日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 13:31
【登山口】
ん?トンネルがある
向こうの陽光に反射し壁に光るものが
もしや・・・ヘッデンを装備し進んでみる
2022年01月22日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 13:34
向こうの陽光に反射し壁に光るものが
もしや・・・ヘッデンを装備し進んでみる
ビンゴ!やはり氷柱でした
2022年01月22日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/22 13:34
ビンゴ!やはり氷柱でした
見事に育ってますね

写真を撮っていると陽光方面からタッタッタッタと何かが忍び寄る音が
だんだんと近づいてくる
2022年01月22日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/22 13:35
見事に育ってますね

写真を撮っていると陽光方面からタッタッタッタと何かが忍び寄る音が
だんだんと近づいてくる
恐ろしくなり速足でその場を立ち去る
この時「走ったらマズイ事になる」と直感的に思った
2022年01月22日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/22 13:41
恐ろしくなり速足でその場を立ち去る
この時「走ったらマズイ事になる」と直感的に思った
一体今のは何だったのだろう?犬のような足音にも感じられたが・・・
2022年01月22日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/22 13:46
一体今のは何だったのだろう?犬のような足音にも感じられたが・・・
さて気持ちを切り替えて一般道を降る
2022年01月22日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 14:04
さて気持ちを切り替えて一般道を降る
ほぼ時間通り【無生野バス停】に到着
2022年01月22日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 14:14
ほぼ時間通り【無生野バス停】に到着
【富岡入口】で下車
2022年01月22日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/22 15:23
【富岡入口】で下車
撮影機器:

感想

今回は先週に引き続きコロナ禍でガソリン価格も高騰しているので近場の山を歩きます
今回は『甲州百山』の【阿夫利山】と【赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)】を登ります
当初の予定では【阿夫利山】【赤鞍ヶ岳】を別々に登り、効率よく登って、さらに他の山をもう一つか二つ登ろうと考えていましたが、地図をよく見ると二つの山は稜線上で繋がっていることが分かりました
せっかくだからこの二座を繋げて歩き、赤線繋ぎもやってしまおうと考えました
しかしそうなると問題が車の回収です
この地形は東西に延びる稜線
つまり戻るには車かバス、自転車などを使わないと戻れません
zenithは自転車を使うのはイマイチ好きになれませんので、今回残された手段はバスになります
調べてみると【無生野】というバス停が始発で存在していました
時刻表は土・休日ダイヤで9:31と14:55の二本しかありません
終バスの14:55を狙って行くしかありません
本当は時間が許すなら、【菜畑山〜今倉山】も繋げたいところですが、時間が決まっているので今回は諦め、また今度の宿題にでもしておきましょう
ルートは全体的に歩きやすく進めました
しかし【棚ノ入(テンショ平)】から尾根沿いに進んだ先で尾根を北へ向かわなければいけない所をそのまま西へ行ってしまいました
ここには標識などは一切ないので、GPSがあって安心しました
【雛鶴峠】から一般道へ下山し終えて左手にトンネルがありました
バスの時間にもまだ余裕があるので中を捜索し『氷柱』を発見
しかしトンネル内で写真を撮っていると、奥の陽光方面から『何かが』近づいて来たのです!
恐ろしくなりその場から走って逃げようと思いましたが、自分の中でとっさに「走ってはダメだ。速足で逃げよう」と思い何とかトンネルから脱出
トンネルを振り返ると先ほどまでと同じく静寂を保っていました
一体あれは何だったのだろうか?
音としては犬の小走り音にも似ていたが・・・
『ただの野良犬』であると信じてクローズとしたいと思います
もうあそこには近づかないようにします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
月夜野〜朝日山〜鳥沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら