三本槍岳 大丸よりピストン
- GPS
- 07:23
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:21
天候 | 快晴でした☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※12月より4月上旬まで冬期閉鎖のため車では峠の茶屋まで行けません 前日23:00到着時点で10台ほどで-8℃ ドコモOK トイレあり 路面状況:行きは全面凍結していたためスタッドレス必須です |
コース状況/ 危険箇所等 |
■大丸駐車場-峰の茶屋 雪深いショートカットもトレースがあり問題なし 峠の茶屋以降は岩と雪のミックスで若干歩きづらい ■峰の茶屋-朝日岳 剣ヶ峰はトラバースせず直登します 急登ですのでアイゼンは必須です 写真でも残しましたが、朝日岳への途中でのトラーバスは道幅も狭くクサリが埋もれているので注意が必要です ■朝日岳-三本槍岳 トレースがあれば特に危険箇所はなし トレースがない場合の清水平は踏み抜きと道迷いに注意 |
その他周辺情報 | マンボウのため直帰 |
写真
感想
ようやく仕事の落ち着いた今年の一発目は三本槍岳となりました。
当初は毎年恒例の八ヶ岳へと考えてましたが、
西から天気が崩れるとの予報より急遽那須へとシフトチェンジしました。
那須は4年ぶりで前回(茶臼岳と朝日岳)は11月の雪が少ない時期に登ったので、
本格的な冬山となりました。
目的は以前より気になっていた三本槍に登ることで、
ルートは北温泉もしくはゴンドラ山頂駅から登るコースもありましたが、
なるべく長い距離を歩きたかったので那須連山の核心部をたどるコースに決めました。
朝日岳までは以前も歩いているのでさほど心配はしてませんでしたが、
朝日岳前の剣ヶ峰のトラバースが雪の影響で通れず、
直登することとなりましたがこれは事前調査で問題なし。😏
今回一番苦戦することとなったのは三本槍手前の清水平でした…💦
パット見た感じでは平地に近いところなのでまったくのノーチェック。
唯一先行していた方も撤退するほどの踏み抜きと道迷いの連続で、
アイゼンのみで突入するものの太刀打ちできず、
すぐにベンチまで戻りワカンを装着。
再び突入するものの、
ひどい時は腰までの踏み抜き連発で1時間以上苦戦を強いられ、
目の前に三本槍が見えているのにまったく近づく感じもなく、
体力も無くなり渋々一旦撤退を決めました。。😢
諦めて戻り始めると別ルートをスイスイ歩く登山者が!?
ズボズボいいながらそのコースに合流すると、
そこから山頂まではスムーズに登頂することができました。
先頭を歩いていたのは見るからにベテランのソロの方でした。感謝です🙇
結果として下調べもせず夏道にこだわって歩いていたのが原因でした💧
ただ、目印も無い中なぜ踏み抜きせずに清水平を通過できたのかは未だに謎ですが、
トレースが無い先頭を歩くことの難しさを改めて実感した登山となりました。
まだまだ冬山は学ぶところが沢山です…
おしまい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する