ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3942591
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光 【ド派手な雲竜瀑】

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
9.9km
登り
781m
下り
780m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:43
合計
6:11
6:49
55
7:44
7:44
14
7:58
7:59
26
8:25
8:52
34
9:26
10:40
35
11:15
11:16
19
11:35
11:35
14
11:49
11:49
71
13:00
雲竜渓谷入口
天候 晴れ! 風もなく快適♪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:05到着で林道の最終ゲート地点はすでに満車状態でした。7、8、9台ぐらいのスペースあり。その後の人は林道脇のちょっとした空きスペース各所に車を乗り上げて奥から順に埋まっていきます。本日の私共はゲートから100mぐらいの場所にスペースをみつけて駐車できました。そういう意味では軽自動車が有利です♪四駆なら尚結構(笑) 日によっては四駆ではないと厳しいかもしれません。(K
そうなんです、私が2016年に来た時、当時2輪駆動車+スタットレスでしたが、滝尾神社手前の道路がアイスバーン状態でちょっとした勾配が上れず困っていたところ親切な方がとっさに押してくださった記憶があります。(s
コース状況/
危険箇所等
日向砂防堰堤から先はコース上すべて積雪あり。渡渉も何度か繰り返すのでドボンには細心の注意を。雲竜瀑直下までの高巻きは高度感あり。実際に滑って落下したらサヨナラです... そこは12本爪アイゼンとピッケルを私は推奨します。
今日もここ林道最終地点のゲートから出発します。
おはようございます。今日もおじさん頑張ります!!(s
2022年01月23日 06:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/23 6:50
今日もここ林道最終地点のゲートから出発します。
おはようございます。今日もおじさん頑張ります!!(s
sさんこっちこっち大丈夫だから(笑)(K
今までそっちのコースに入った事ないぞ? いつもと違うのも楽しいかも♪(s
2022年01月23日 06:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/23 6:50
sさんこっちこっち大丈夫だから(笑)(K
今までそっちのコースに入った事ないぞ? いつもと違うのも楽しいかも♪(s
日向砂防堰堤の直下まできました。この後堰堤を高巻きします。滑落注意です。
2022年01月23日 07:16撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/23 7:16
日向砂防堰堤の直下まできました。この後堰堤を高巻きします。滑落注意です。
堰堤にのりました。素晴らしい天気ですね♪(K
今シーズン初めての雪山歩き、今年はいいかも♬(s
2022年01月23日 07:24撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/23 7:24
堰堤にのりました。素晴らしい天気ですね♪(K
今シーズン初めての雪山歩き、今年はいいかも♬(s
先を譲って激写! このおっちゃん、渡渉を繰り返す今日のコースでストックを持参せず、代わりに何故か平地でピッケルを持って歩く... これを「個性」という言葉で済ませてしまっていいのか???(笑)(K
いいんです! こっちのコースは初めてなんだけど雲竜と言えばやっぱりピッケルで歩くのが最近の流行りかな(s
2022年01月23日 07:51撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
1/23 7:51
先を譲って激写! このおっちゃん、渡渉を繰り返す今日のコースでストックを持参せず、代わりに何故か平地でピッケルを持って歩く... これを「個性」という言葉で済ませてしまっていいのか???(笑)(K
いいんです! こっちのコースは初めてなんだけど雲竜と言えばやっぱりピッケルで歩くのが最近の流行りかな(s
ジャングルジム完成したんですね。(K
これ.. ジャングル事務だったとは... 最近の流行りにはおじさんついて行けません(笑)(s
2022年01月23日 08:04撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/23 8:04
ジャングルジム完成したんですね。(K
これ.. ジャングル事務だったとは... 最近の流行りにはおじさんついて行けません(笑)(s
私はあえていつも「早川谷」に立ち寄ります。岩からペロン!これ好きなんです(笑)(K
さすが詳しいですね♬(s
2022年01月23日 08:21撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
1/23 8:21
私はあえていつも「早川谷」に立ち寄ります。岩からペロン!これ好きなんです(笑)(K
さすが詳しいですね♬(s
岩からドーン(笑)(K
凄!(s
2022年01月23日 08:23撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
1/23 8:23
岩からドーン(笑)(K
凄!(s
ゴルジュハンマーを叩き込んで攀じ登ってみました。ご満悦です♪(笑)(K
氷柱が上から落ちて来るから、そんなところで遊んではいけません(笑)(s
2022年01月23日 08:27撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
1/23 8:27
ゴルジュハンマーを叩き込んで攀じ登ってみました。ご満悦です♪(笑)(K
氷柱が上から落ちて来るから、そんなところで遊んではいけません(笑)(s
間もなく雲竜瀑地帯♪
おじさん、それを雲竜渓谷と呼ぶのでは(笑)
2022年01月23日 08:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/23 8:53
間もなく雲竜瀑地帯♪
おじさん、それを雲竜渓谷と呼ぶのでは(笑)
恒例な急な階段を降ります。そこそこ怖いですマジで。(K
そうなんだよ、前にここで足つったんだよ..(s
2022年01月23日 08:54撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/23 8:54
恒例な急な階段を降ります。そこそこ怖いですマジで。(K
そうなんだよ、前にここで足つったんだよ..(s
「友不知」に到着 素敵です♪
さすが詳しいな、オッサン!(s
2022年01月23日 09:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
1/23 9:02
「友不知」に到着 素敵です♪
さすが詳しいな、オッサン!(s
太陽を入れてもう一枚!
2022年01月23日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
1/23 9:01
太陽を入れてもう一枚!
この岩はまだのってました(笑)(K
近寄るなよ〜 (s
2022年01月23日 09:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
1/23 9:02
この岩はまだのってました(笑)(K
近寄るなよ〜 (s
燕岩に到着 巨大氷柱群のお目見えです。今年は3本か?(K
いつも何本なんでしょうか?とにかく凄い迫力(s
2022年01月23日 09:05撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
1/23 9:05
燕岩に到着 巨大氷柱群のお目見えです。今年は3本か?(K
いつも何本なんでしょうか?とにかく凄い迫力(s
渡渉して氷柱の裏側へ。太い! そこから雲竜瀑を望む。
2022年01月23日 09:07撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
1/23 9:07
渡渉して氷柱の裏側へ。太い! そこから雲竜瀑を望む。
真近から見ると大迫力!!
2022年01月23日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
1/23 9:06
真近から見ると大迫力!!
真下からだとさすがに怖いかも...
おい押すな! 危ないだろう!!(s
先輩、そんなことしませんよ...(K
2022年01月23日 09:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
1/23 9:07
真下からだとさすがに怖いかも...
おい押すな! 危ないだろう!!(s
先輩、そんなことしませんよ...(K
ドキ!! 破片が落っこちてきたぞ!!!(怒)(s
そ〜うっと歩けば大丈夫だべ。(笑)(K
おじさんはヘルメットないんだぞ...怖え〜だろう...(s
会社のがあるべよ!(K
2022年01月23日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
1/23 9:08
ドキ!! 破片が落っこちてきたぞ!!!(怒)(s
そ〜うっと歩けば大丈夫だべ。(笑)(K
おじさんはヘルメットないんだぞ...怖え〜だろう...(s
会社のがあるべよ!(K
形ある物はいつか壊れる。が自然の摂理。巨大な氷柱破片がゴロゴロ...(怖)(K
.... (s
2022年01月23日 09:09撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/23 9:09
形ある物はいつか壊れる。が自然の摂理。巨大な氷柱破片がゴロゴロ...(怖)(K
.... (s
おーい!そこは危ねーぞ伊之助...(まぁいいか(笑))(K
大丈夫だ、もう全部落っこちたぞ〜  つ〜か、炭治郎だっつ〜の(s
2022年01月23日 09:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
1/23 9:10
おーい!そこは危ねーぞ伊之助...(まぁいいか(笑))(K
大丈夫だ、もう全部落っこちたぞ〜  つ〜か、炭治郎だっつ〜の(s
そっちこそ気を付けろ〜(s
不死身だから大丈夫だ〜♪(K
2022年01月23日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
1/23 9:09
そっちこそ気を付けろ〜(s
不死身だから大丈夫だ〜♪(K
ストックをピッケルに換え、ヘルメットも被って凍った急斜面を高巻きしてきました。どうぞ今年の雲竜瀑です!
2022年01月23日 09:23撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
1/23 9:23
ストックをピッケルに換え、ヘルメットも被って凍った急斜面を高巻きしてきました。どうぞ今年の雲竜瀑です!
ド派手に今年の全面凍結完了!
2022年01月23日 09:25撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
1/23 9:25
ド派手に今年の全面凍結完了!
こっちの上は落石が怖いんですよね〜...
2022年01月23日 09:33撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/23 9:33
こっちの上は落石が怖いんですよね〜...
一応記念に。派手派手で(笑)(K
2022年01月23日 10:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
1/23 10:01
一応記念に。派手派手で(笑)(K
伊之助そこに立ったら折角の雲竜瀑がみえねーべよ...(笑)(K
あ、また悪ふざけして(怒)だ〜から、おじさんが主人公の炭治郎だっ〜の(s
2022年01月23日 10:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
1/23 10:02
伊之助そこに立ったら折角の雲竜瀑がみえねーべよ...(笑)(K
あ、また悪ふざけして(怒)だ〜から、おじさんが主人公の炭治郎だっ〜の(s
やはりあちらが気にはなるものの自分には無理...(K
諦めなければ大丈夫♬(s
2022年01月23日 10:29撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/23 10:29
やはりあちらが気にはなるものの自分には無理...(K
諦めなければ大丈夫♬(s
でも凄そう...怖そう...面白そう♪(K
大丈夫、頑張ってください! おじさんは応援しております♬(s
2022年01月23日 10:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/23 10:30
でも凄そう...怖そう...面白そう♪(K
大丈夫、頑張ってください! おじさんは応援しております♬(s
ド派手で太い! 迫力満点!!
2022年01月23日 10:42撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
1/23 10:42
ド派手で太い! 迫力満点!!
人は小さい!
2022年01月23日 10:42撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
1/23 10:42
人は小さい!
高巻き途中から燕岩付近を。高度感あります。足元滑ったらサヨナラなんだにゃ〜(怖)(K
見届けてあげるから安心するにゃ〜(s
2022年01月23日 10:51撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/23 10:51
高巻き途中から燕岩付近を。高度感あります。足元滑ったらサヨナラなんだにゃ〜(怖)(K
見届けてあげるから安心するにゃ〜(s
平地に降りてきて安堵。でもやはり凄い迫力!(K
危ないから、押すなって💦(s
2022年01月23日 11:05撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/23 11:05
平地に降りてきて安堵。でもやはり凄い迫力!(K
危ないから、押すなって💦(s
見納めです。(K
2022年01月23日 11:06撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/23 11:06
見納めです。(K
バイバイ今年の雲竜(K
また明日(s ← ついに意味不明...(K
2022年01月23日 11:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
1/23 11:10
バイバイ今年の雲竜(K
また明日(s ← ついに意味不明...(K
お〜! 太陽の周りに虹だにゃ〜♪ オーラかも?(K
日暈というらしい...(s
2022年01月23日 11:40撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/23 11:40
お〜! 太陽の周りに虹だにゃ〜♪ オーラかも?(K
日暈というらしい...(s
あ、大変だ! 応援しよう!! 南無妙法蓮華経・・・(s
カッコ悪いとこ勝手に撮るなよ危ねーんだよここ(怒)(K
くわばら...くわばら... (s
2022年01月23日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
1/23 11:59
あ、大変だ! 応援しよう!! 南無妙法蓮華経・・・(s
カッコ悪いとこ勝手に撮るなよ危ねーんだよここ(怒)(K
くわばら...くわばら... (s
日向砂防工事 終了したようですね。それにしても凄い事業ですね。(K
え、終わっちゃったの(s
2022年01月23日 12:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/23 12:02
日向砂防工事 終了したようですね。それにしても凄い事業ですね。(K
え、終わっちゃったの(s
あんな上も固めたんですね...(凄)(K
K-azm さんの日向砂防工事シリーズが見たかった(残念)(s
2022年01月23日 12:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/23 12:02
あんな上も固めたんですね...(凄)(K
K-azm さんの日向砂防工事シリーズが見たかった(残念)(s
無事ゴールです♬ sさん今日もありがとです♪
お疲れ様でした。楽しかったです。(s
2022年01月23日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/23 13:00
無事ゴールです♬ sさん今日もありがとです♪
お疲れ様でした。楽しかったです。(s
おまけ
日光高速入り口のセブンから。女峰山がどか〜ん!と。
また逢いましょう。
2022年01月23日 13:48撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/23 13:48
おまけ
日光高速入り口のセブンから。女峰山がどか〜ん!と。
また逢いましょう。

感想

2017年以来の冬季雲竜渓谷でした。誘って下さった s-mont さんに感謝です。しかもこんな天候に恵まれた日に。風もなく寒くもなく快適に絶景を堪能できた一日に大満足です。ありがとうございました。ド派手な氷柱&氷瀑! やはりいいですね♪

雲竜瀑行が決まり先週は毎日、日光方面の空模様を気にしてましたが、毎日荒れている様子でしたので、こんなに天気が良くなるとは予想してませんでした。
今回は巨大氷柱に青空がコラボレーションし、この絶景には感動しました!
お誘いに快くのってくださった K-azm さんに感謝です!!
今まで雲竜瀑というと、雲竜渓谷入口を左側に進んでいたのですが、右に進むのは今回が初めてでしたのでとても新鮮でした。知っている方とご一緒出来て良かったです。
今年の雪山は良いスタートが切れました。次は赤城山リベンジに行ってみますか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら